ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの光が聴覚障碍者達に希望をもたらす

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(Light-wave implant hope for deaf:11月22日英語版配信分)

「infrared light:赤外線」を内耳に送り込む事によって働く埋め込み式の
機器について、米国の研究者達が調査を進めています

耳の神経は、光による刺激でも、音による刺激と同様に活性化させる事が可
能です。Northwestern University(ノースウェスタン大学)の研究チーム
は、それを利用することを目指しています。

Infrared light:赤外線は、guinea pig(モルモット)の神経細胞では、現
在標準的に用いられている人工内耳よりも、よい結果をもたらした、と
「New Scientist」誌に発表された論文には書かれています。

ですが英国のRNID財団は、その様な装置が人間で使えるようになるまでには、
まだしばらく時間が必要かもしれないと語っています。

重度の聴覚障碍を持つ患者達のうちの一部にとって、近年のcochlear
implants (人工内耳)の開発は重要な変化をもたらしています。

そのシステムは、内耳に直接神経を刺激する為の20ほどの電極を置く事によっ
て働くのですが、それには移植を受けた人達が騒がしい環境で音楽を鑑賞し
たり話をしたりする事が困難になる、という制限が存在している事が明らか
になってきています。

それは健康な状態の耳には、最大で3000の「hair cells:毛細胞」が存在し
ているという事実から生じています。その多数の毛細胞は、移植された機器
よりもはるかに詳細に音を解釈する事に貢献しているのです。

▼光は情報を伝えたのか?

ノースウェスタン大学のClaus-Peter・Richter博士は、偶然発見された効果
が、より良い移植の鍵を握るかもしれないと考えています。

耳に対して外科手術を実行する為にlasers(レーザー光)を使用した外科医
達は、電気的なメッセージを脳に送り返す為に、光によって耳の神経細胞を
刺激する事ができる、という事を発見しています。

Richter博士は、光に伴って生じている「heat:熱」がその現象の原因なの
かもしれない、と考えていますが、現状ではそれがなぜ起こるのか、という
事はまだ解明されていません。

ですが、電極では無く光を使用する事が出来るなら、それはより細いビーム
を作り出す事が可能になるという事を意味します。つまり内耳の神経細胞に
現状よりもはるかに正確な狙いをつけられる可能性があるのです。

Richter博士は、聴覚障碍を持つモルモットのニューロンに、赤外線を照射
し、内耳と脳の間の神経「relay:リレー」の電気的活動を測定しました。

実験の結果として作製された「frequency maps:頻度図」は、脳に到達した
情報の品質が良いという事を示していました。

▼明瞭な音

人工内耳が移植された場合に作り出された「地図」は、詳細さという意味で
より劣っていました。そして、赤外線の刺激によって作り出された「地図」
は、モルモット達が実際に「音」を聴いている場合に作り出される「地図」
と同じ程度にsharp鮮明だったのです。

Richter博士は、現在内耳の内部で光を扱うことが出来るfibre optic
devices (ファイバー・オプティック装置)を作り出すための研究に取り組
んでいます。

英国のRNID財団のスポークスマンは、「人工内耳が多くの人々の
transformed the lives(人生を変えた)」、と語っています。この研究は、
理論的にはその技術を改良する方法を提供する事になるかもしれないものな
のです。

「この現象が意味する興味深い点の一つは、もしそれが実際に働いているの
ならば、レーザーというものがもたらすspecificity:選択性が実際に非常
に素晴らしいものだ、という事にあります。人工内耳が抱えている大きな問
題の一つは、実はそういった選択性の不足なのです」

「これは人工内耳に大きな進展をもたらすものになるかもしれません。でも、
私達はもしそれが実際に実現されたとしても、現象が示されてから実用的な
装置が開発されるまでには、かなりの時間が必要になるという事を覚えてい
なければなりません、それは10年という時間であり得るのです」


[科学ニュースあらかると]
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1787515

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング