ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税金このまま上がってもいい?コミュのこれって税の二重取りだよね?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
税が上がり続ける…という点からはズレるかもしれませんが、
前から気になっていたこと、税の二重取りのことです。
消費税そのものは世界的に見ても「要る」と思うのですが、この導入に伴って他の税金が見直しされませんでした。
たとえば、自動車取得税。
文字通り取得時にかかる税金ですが、これ以外にも消費税が取られてますよね? 取得と消費、何が違うのか理解できませんが税の二重取りだと思うのです。
「取りやすいところから取る」「一度取ると決めたものは継続する」これって怠慢だと思うのですが。
住宅取得時の建物も同じだと思うんですが(ちなみに土地には消費税がかかりません)。
取得じゃないけど、寄ってたかって税金というものなら酒税に消費税、ガソリン税に消費税、目的が違うなら取れるだけ取れというのは違うような気がしてます。

みなさんはどう思われますか?

コメント(4)

>苦労くろぐろさん

こんにちはー。

イヤー日本の政府は国民は鵜飼の鵜だとおもってますからね。
徳川時代の農民は生かさず殺さず見たいな精神がいまだに官僚の精神として残ってるんでしょうね。

税金取るのに理屈なんかないんです。
取れるところから取る。
それだけです。

大体今回だって、これだけ赤字を積み重ねた政治家や官僚の責任は誰も何にも言わないじゃないですか。

それどころか、政治家の海外視察に使うお金はン千万も増額されたそうです。

無駄なお金を湯水のように使ったまま、あるいは予算のあり方がおかしいのに議論しないまま、増税論議が始まっています。

たぶん江戸時代だったら一揆、外国だったら暴動が起こるぐらいひどいもんだと思います。

でも日本人はコイズミサンにべったりですから、何も言っても駄目でしょうね。

つくづくお金をためて税金の安い国に逃げるほうがいいと思うようになりました。
そうですよねー。
官僚も国会議員も国民の「上」って思ってるんでしょうね。
中世の貴族階級みたいな・・・・

国の借金のために増税はやむなしと思うのですが、まずは
こうしてしまった現況の責任を取る、そして普通の企業の
ように収支が少ないなら出きる限りの支出を抑える。そこ
から増税の論議ですよねー。
全く、その通りですが、自民党の一人がちですから。

税金上げようと思えばすぐにでも出来ますよね。

私は、税金上げなくてもできると思うんですがね。

ニッサンだって、あれだけの赤字からV字回復したわけだし。
要はリーダーの考え方一つだと思うんですね。

だって会社だったらとっくに倒産ですから。

会社が赤字となれば、社長は給料も取らずもちろん役員も言及になるでしょうし、従業員だってボーナスどころじゃないわけですから。

それにひきかえ、これだけの財政赤字でも政治家も官僚もボーナスしっかりもらってますし、給料の減額なんで毛頭考えてないですしね。

とにかく考えられるのは、早く自民党と対等に戦える政党が出てくることでしょうね。

でも今の状態じゃ、、、。

結局その国の国民レベルということでしょうか、、、。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税金このまま上がってもいい? 更新情報

税金このまま上がってもいい?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング