ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CAD使い in豊田市コミュの自己紹介はこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のhiroです。

土木設計業を個人で営んでいます。
AutoCADを使っています。

最近は自動車関連の図面を描く機会も少々あり、CATIAも使えるようになりたいなと思いつつ、本業の激務に追われています。

実はAutoCADも使えて頭脳明晰なバイトさんを捜していたりもします。

ということで、よろしくお願いします♪



あ、自己紹介トピはメンバーを見やすいようにしたいので、レスする場合は雑談部屋へ♪

コメント(31)

はじめまして!

足跡たどってきたら見つけたので参加します♪
私もCADオペなんですが...。
たぶん誰も知らないであろうCADで
電気回路をトレースしています^^

今は長年勤めていた会社を退職し子育てしながら
自宅でCADのお仕事をしています。

CATIA、会社勤めしていた頃ちょっと勉強したいなと
思ったことがありました〜。
はじめまして。
今年から工務店の現場監督の仕事に再就職しました。
37歳にして本格的に建設業に転職。
前職は1年半程、建築塗装の会社で営業、現場管理、事務等
の仕事をしていました。
その関係でこの業界に興味を持ち、年齢的には遅すぎますが、チャレンジすべく飛び込みました。
その関係で図面に慣れ親しみ携わるを目標に、AutoCADの勉強を独学で始めました。
その他、今年の目標として宅建合格を目指しています。
このコミュは私が岡崎市在住と言う事もあり、身近に感じたので
参加させて頂きました。
以上、よろしくお願いいたします。
はじめまして。

瀬戸市に個人外注で出向しております。

機械設計で、自動車関係の自動機を設計するのが仕事です。

現在はCADPAC ですが、以前はAutoCAD LT をメインに

使用しておりました。

以上、宜しくお願い致します。
初めまして〜^^

ユニドラフ使いのまっとるです。

しょぼいマシーンの電気設計やっとります。

仕事の愚痴などみなさん溜まってるだろうと
思いますので一緒にストレスをぶちまけれたら
面白いかと思います!w

よろしくです!!
学生時代にオートキャド、ベクターワークスと、ソリッドワークスをちょっと、今はキャティア修行の身です。先の作業を考えないとできないキャティアは苦手です…。でもできるようになりたい!(>_<)
学生時代Vector Works、AutoCADを少々やっていたけど卒業後 機械の方に進んでCATIAオペレーターから最近はCADRA?とかいうCADで機械設計をやってます
よろしくーお願いします!
はじめまして!!!
今現在CADオペレーター的なことしてまっす!!
一番最初はJWCADからだったけど、
AUTOCAD→DRACADと変化をとげています。
まぁ会社の都合ですが・・・・
一番好きなのはAUTOCADかな〜?
よろしくです!!
はじめまして。
機械図面のAUTOCADオペ歴15年です。
会社入って、先輩に教えてもらい、今にいたってます。
昨年の4月からは3DのInventorも使用するようになりました。

これから、よろしくお願いします。
はじめまして

尾張旭市で管理人さん同様土木設計業を個人で営んでいます。
CADは去年まで、元請けさんからのAUTOCADにしてくれ〜という要望を無視しつづけ(^^ゞ、JWWを使用していましたが、とうとう断れなくなり、今年からAUTOCADを使用しています。

では、これからもよろしくお願いします。
はじめまして
まだ スクールに通いつつCATIA勉強してる初心者です。
CADの実務経験はゼロですが、よろしくお願いします。
はじめまして

大阪の下の方の大学で、建築やってます。

解らない事がまだまだあります。

これからよろしくお願いします。
(*・∀・)おはつです(*_ _)ペコリ

まさに豊田市内でCATIA使ってます!

今は病で自宅療養中ですけど(笑)
|。+゚ヨロシクデス。+゚|ω・`o)ノ"
みなさん始めまして、@ひでと申します。
デジタル製品の機構設計をしています。
(このあたりではめずらしく自動車関係ではないです。)

簡単にCAD歴
MC(マイクロキャダム)かれこれ13年
I-DEAS 5年 (弱電製品設計)
CATIA 半年(弱電製品設計)
Pro-e 1年半(モールド金型設計) 

でも、大学は文系(経済学部)。

みなさんよろしくですぅ。 

こんにちわ。
岐阜市で現場事務所内でCADオペをしてます、かめぞうといいます。
電気設備の施工・竣工図をかいてます。
AUTO JWWが触れます。
知り合いにCADオペをしてる人がいないのでぜひ、仲間にいれてください。
よろしくお願いします。
どうも、初めましてCATIAの研修が終わってその道に進みたいのですが…全く縁の無いあめと申します。

現在、関係無いバイトしながらいろいろと情報をさがしています。
よろしくお願い致します。
こんにちは
豊田市内の建設会社で監督してます。CADは役所からのデ-タ-を変更したり、舗装展開図を書いたり
我流なので日々壁に当たっますが冷や汗、何とかかんとか 竣工図として納品してます手(チョキ)。 皆さんはどのように学習してますか?
はじめまして!
もうすぐ育児休暇が終わり、8月から仕事復帰するものです。
1年も仕事から離れていたので、復帰が不安です・・・

今まで主にAuto CADを使って金型図面を書いていました。
本当はCATIAをやりたいと思っているのですが、もう忘れつつあります。

よろしくお願いします♪
元もと土木出身なのですが、三年前に機械に興味を持ち転職 CATIAとSolid Worksを使いこなせる様になりたいです 最初は派遣かバイトでいいのかな?とか 考えてます みなさま、ご指導御鞭撻ヨロシクお願いしますm(__)m
はじめまして!

CATIAは少しカジりましたが、実践ではまだ使う機会がありません(泣)
仕事は回路系なのでCabling Designer(トヨタカスタマイズ)使ってます。
今後Harness Designerも、もっと使っていく予定(?)です。
色々情報交換させて下さい。ヨロシクお願いします。
はじめまして!

都内の某ジュエリー会社でジュエリー、アクセサリーの企画デザイナーとして勤務したのち、
同業でジュエリーCADを学び働いていた者です。
オペレータというには程遠いですが、CAD実習生として働かせて貰っていました。

使用CADは、ライノセラスのプラグインソフトで、ライノジュエリーバージョンです。
また、拡張子がstl.で共通で使用できる、
3次元モデリングソフトのクレイツールスも学び、自宅に持っています。
とても貴重なソフトを、頑張って買った甲斐がありました。
今後、オリジナルジュエリーの製作に使用したいと思います。

この二つ以外のCADはお目にかかったことが無いので
色々情報を教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CAD使い in豊田市 更新情報

CAD使い in豊田市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング