ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星空の広場コミュのこぐま座流星群(12月):詳細情報追記します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふたご座流星群が盛り上がってきた頃ですが。。。
今年もそろそろ「こぐま座流星群」にも眼を向けたい時期です。

こぐま座は、北極星のある星座ですから一年中・一晩中見える星座です。
数こそ少ないですが、冬で透明度が良く暗い流星が見やすいです。

ピークは22日の22時です。極めて短期間に活動する流星群です。
幸い?22日の翌日は祝日ですので、機会がありましたら、是非。。。

☆他への転記・転載は不可☆

コメント(39)

>夜行性さん
コメントありがとうございます。
近くなったら再びアナウンスしますね。
今週末あたりから観測できますのでチャレンジしてみて下さいね。
情報ありがとうございますほっとした顔

おかげ様で、ふたご座流星群夜も見ることができましたし、次のこぐま座 も楽しみですわーい(嬉しい顔)

しっかり防寒しなくてはわーい(嬉しい顔)
>チビなみさん
コメントありがとうございます。

そうですね、防寒対策は万全に越したことが無いですからね。
温かい格好をしてぴかぴか(新しい)楽しんで下さい。


プロフを拝見しました。
聴取エリアかは不明ですが、お住まいの方で友人がFM局で番組を持っているので親しみのある所にお住まいですね家
いつも詳しい情報をありがとうございますグッド(上向き矢印)
楽しみにしています夜
情報ありがとうございます。
ふたこ座は曇りのためによく観察することができなかったので、
是非意気込んで観察に行きたいと思います。
>ゾルバさん
私の説明が解り難かったですね。

普段、暗い流星は大気の濁りで見えないか、見えたかな?って感じです。
冬場は、空が澄んでいるので、その見え辛い流星が比較的確認しやすいって事を言いたかったんです。
>ゾルバさん
ふたご座流星群の様な活発な流星群ではないので少ないと思います。
ただ、どの流星群も予測されない突発的な出現をするときがあります。
今週末は、ふたご座流星群の名残と共に楽しまれると良いとおもいます。

ピークの22日は翌日が祝日なので時間がありましたらチャレンジするのも悪くないと思います。
今回も見る事が出来る様にがんばりま〜す手(パー)

いつも有難うございますexclamation ×2
> Makky@富津さん

お返事ありがとうございますほっとした顔

今日は自宅前の夜間工事もお休みだし、雲も全然なく空が大層澄んでいるし、我慢出来るくらいの寒さですし、夜空夜を見上げるには好条件なんですが、そんな時に限って、明日早出勤なんですよね涙

土曜日の夜に見上げて見ようと思いますが、こちらの地方は天気予報雪マークです…。

なんとか見られるよう、星に願いを!ですわーい(嬉しい顔)
オリオン座☆もふたご座☆も管理人さんのおかげで見る事が出来ましたあせあせ手(チョキ)

☆は好きなのですが、詳しくありません…
きっと探せばどこかに記述して下さっていると思うのですが…

申し訳ありませんが、どの辺りを見ていたらいいのでしょうかexclamation & question

誰か教えて下さいm(__)m
>ちび∞ゆみなさん
北極星と北斗七星の間辺りから飛びます。

天頂(頭の上)の方を見ているといいですよぴかぴか(新しい)
北向きがいいかな。。。
> Makky@富津さん

早速教えて下さってありがとうございますぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)

明日は祝日なので、時間を気にする事無く☆ぴかぴか(新しい)に全力投球出来る方が多いのではないでしょうかexclamation & questionウッシッシ
ぴかぴか(新しい)楽しみですねグッド(上向き矢印)ムード


楽しみにしている皆さんに、☆ぴかぴか(新しい)が降り注ぎますようにグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ほっとした顔
あちゃ〜、曇りですぅ‥げっそり
夕方“月&木星”はとっても綺麗に見えていたんだけどなぁ・・・。
でも夜は長いぞわーい(嬉しい顔)諦めませんよ〜手(チョキ)
千葉市は快晴です
星もきれいに見えています夜
これから、しっかり防寒して娘たち双子座
家の前の公園で頑張ってみたいと思いますウッシッシ

見えるといいなぁ〜ぴかぴか(新しい)
>すぴかさん
福島は駄目そうですか??


>ひめゆめさん
富津市も見えています。
> Makky@富津さん
今のところ、一面曇り曇り曇りです。さっきまで雨も降っていました‥がまん顔
晴れて欲しいのですが・・・お願い
伊豆は快晴ですが流星はまだ確認できてません(30分ほどで)
>◎●たもちャン●◎さん
千葉は何とか見えています。
まだ1つしか見ていませんけど。。。


>すぴかさん
晴れて欲しいですね。
って、こっちは晴れています。
ギブアップですあせあせ
公園のすべり台に子ども達と3人で寝そべって
1時間ほど星空を見上げていましたが
あまりの寒さに断念しましたペンギン

流星は見えませんでしたが
キレイな星空がゆっくり見れて良かったですぴかぴか(新しい)

また次回に期待したいと思いますわーい(嬉しい顔)
私も1つしか見てませんがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
位置はどこを見てればいいですか?

今ふたご座流星群を見た位置を見てるのですが…
>◎●たもちャン●◎さん
コメント18を参照下さい。

もともと目立たない流星群ですので。。。
私も現在2コです。。。
> Makky@富津さん

北斗七星がよくわからなくて…ボケーっとした顔
オリオン座の近くですよね?
>◎●たもちャン●◎さん
オリオン座とは真逆の方角です。
北極星のある「こぐま座」の隣に「おおぐま座」があります。
そのおおぐま座のしっぽの部分が北斗七星です。
空一面の雲が広がってます…。

待っても待っても星空が覗く気配無しがまん顔

諦めの境地です涙
>チビなみさん
・・・ですね。

新年の「しぶんぎ座流星群」にかけますか。。。
はっきりくっきりじゃないけど。。。1個exclamation ×2

どうにか見ることが出来ました〜目がハート
2時間近く見てましたが,
2個だけでしたー!
でも見られて良かったですハート

次の流星群は期待できそうですよねexclamation & question
今日,ベスポジを見つけたので
またそこで見ようと思いますぴかぴか(新しい)

因みに,愛知県常滑市セントレアの近くなのでるんるん
お近くの方,是非情報交換してください!
諦めきれず、先程外に出て見ましたら、待つこと10分、一つ流れましたわーい(嬉しい顔)

北斗七星の杓の上の辺りから西に向かって流れたんですが、こぐま座流星群でしょうか?

しかし!もう寒くて、観測断念ですがまん顔
こぐま座流星群を見に神奈川県のヤビツ峠(菩提峠)に行ってきました。

夜景はキレイでしたが…空が明るすぎますね。特に東京の方角。

流星は大きなのが2つ見れましたが、
・西の空で南から北に
・オリオン座とおうし座の間を天頂から南西に
というものでした。

これって流れ方が逆だから こぐま座群じゃないですよね?
ふたご座群の残りがいまだに出たりとかするのでしょうか。

写真は25秒露出で70枚ぐらい撮りましたが、流星は一つも写りませんでした。
>Matsuiさん
画像のUPありがとうございます。
東京方向の光害がきつそうですね。
でも天体観測のポイントとして紹介されている一箇所だけに抜けは良さそうですね。

流星の件ですが、ふたご群の名残ではないですね。
おそらく散在流星(普通に見られる流れ星)ではないでしょうか?

次回以降もレポート宜しくお願いします。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星空の広場 更新情報

星空の広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング