ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

算数話コミュの4月11日 算数遊びのワークショップのご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、ゲームを使った算数教育をしている
キュリオキッズの森川と申します。

管理人さんからOKをもらいましたので、
イベントのご案内をさせてください。

直前のご案内になりますが、4月11日(日)新宿で
保護者、先生、子どもと関わる仕事をしている
大人向けに算数教育ワークショップを行います。

家庭で、学校で、児童館でできる楽しくて
為になる算数遊びを紹介します。
子どもとのかかわり方についても学びます。

あと大人5名分空いておりますので、
よろしければ、ご参加ください。
(お子さん同伴でOKですよ)

このような内容です。

(1)パーティーゲームで遊んでみよう

市販のカードゲームの中でダントツの人気を誇る
「6ニムト」(ドイツ)でアナログゲームの楽しさを体験します。
http://sgrk.blog53.fc2.com/?no=92


(2)トランプゲーム乱れ撃ち

トランプでできる算数ゲームを3連発(予定)で紹介します。
論理思考、足し算、かけ算などが鍛えられる楽しいゲームです。

遊びの紹介以外に、次のトピックも説明します
・ゲーム中の計算量はとっても多い
・紙に書いて整理をする
・答えは教えない方がいい
・正解に辿り着けなくても賢くなっている

(3)コインゲームで繰り上がり&くり下がり

繰り上がり、繰り下がりの練習にもなるコインゲーム
「税込み105円」で遊びます。

遊びの紹介以外に、次のトピックも説明します
・ゲームで算数の応用問題が得意になる


(4)市販のゲームで遊んでみよう
楽しくて頭もよくなるゲームを厳選しました。
実際に遊んでみて、その面白さを体感しましょう。

・スコットランドヤード
ロンドンの街を舞台に、警察と怪盗が追いかけっこ

・ヘックメック
サイコロを使って、えさを集めよう

・セット
正しい組み合わせのカード3枚を素早く見つけよう

・アルゴ
勘と推理で相手の数を当てよう

・マスマジシャン
魔法と推理の力で数を相手の数を見破ろう

・シンクファン ホッパーズ
カエルをぴょんぴょん動かして、赤カエルを救出しよう


こんな方におすすめです。
・受験や中学でも通用する本当の算数の力をつけさせたい
・子どもの算数嫌いを治したい
・子どもと一緒に知的で楽しい活動がしたい
・子供の力を伸ばすための、子供との関わり方を知りたい

お友達、職場の同僚なども誘って来てくださいね。

講師の話の間に、お子さんが静かにしていられれば
お子さん同伴でもOKですよ。
もちろん、ゲームは一緒に楽しんでください。

申し込み方法こちらのサイトから↓
http://my.formman.com/form/pc/QagRK36dUId7FJEh/

内容以外の詳細はこちら↓
-------------------------------------------------
「勉強しないでゲームをしよう!
     〜ゲームすれば算数が伸びる〜」
* ゲームとはカードゲームやボードゲームなどの
アナログゲームのことです。
DSやWiiなどのコンピューターゲームではありません。

日時: 4月11日(日)13:30〜16:30
(受付13:20〜)
会場: エコギャラリー新宿
http://www.shinjuku-ecocenter.jp/facilities/access.html

主催: キュリオキッズ(http://curiokids.jp/
定員: 24名
対象: 幼稚園年長〜小学校の保護者の方、
    小学生と関わる仕事や活動をしている方、
   (小学校の先生、児童館スタッフさんなど)
   教育に関心のある方、学生さん
参加費:500円(当日お支払いください)
持ち物:筆記用具

ワークショップの中身:
・算数で本当に大切な力とは?
・ゲームで算数が伸びるのはなぜ?
・トランプで出来る算数ゲーム
・算数を伸ばす子どもとの接し方
・算数教育Q&A

こんな方におススメ:
・受験や中学でも通用する本当の算数の力をつけさせたい
・子どもの算数嫌いを治したい
・子どもと一緒に知的で楽しい活動がしたい
・子供の力を伸ばすための、子供との関わり方を知りたい

講師:
キュリオキッズ代表 森川聡。
学生時代に「楽しくてタメになる教育を創る!」と決意。
おもちゃメーカーにて楽しさのノウハウを学び、
ITベンチャーにて経営を学び、
教育NPOにて教育を学び、
2007年に算数ゲーム研究所「キュリオキッズ」を設立。
「楽しい」と「タメになる」の両立にとことんこだわった、
算数ゲームを開発&普及している。

東芝科学館、パナソニックセンター東京などの科学館、
東京や静岡の児童館、小学校などでの子供向けイベント、
日能研での保護者向け講演会などを行うほか、
お茶の水女子大学非常勤講師(理科教育)として出前授業や
教員研修も行っている。

昨年12月には、オリジナルゲーム第一弾
「マスマジシャン」を発売。

1999年 東京工業大学にて学士号(機械工学)
2002年 奈良先端技術大学院大学にて修士号(情報工学)
2002 年 株式会社トミー(現タカラトミー)入社
2004年 Koshigoe & Associates 入社
2006 年〜2008年 NPO法人ティーチングキッズ/キッザニア東京/
早稲田育英ゼミナールなど
2007年〜現在 キュリオキッズ代表
2008年〜現在 お茶の水女子大学非常勤講師

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ゲームを使った楽しくてタメになる
  算数教育を、全力で普及中!
 
  キュリオキッズ 
  代表 森川聡(もりかわ さとし)
  http://curiokids.jp/(HP)
  http://curiokids.sblo.jp/(BLOG)
  e-mail satoshi_morikawa@curiokids.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

算数話 更新情報

算数話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング