ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

甲陽音楽学院コミュの入学するにあたって

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今年4月から甲陽ギター科に入学する者です。

そこで先輩方に,入学するにあたって大切なこと,注意しなければならないことなどアドバイスいただければと思います。
また授業や先生(特にギター科)の選択などについてもアドバイスいただければ幸いです。

もしよろしければお願いします!

コメント(11)

>ShinLineさん
ありがとうございます!
柔軟な方がいろんなことを吸収できそうですよね〜
読譜・・・,がんばります!
書くことは効果ありそうですね、やってなかったのでやっていこうと思います!学校外でも時間ある限りどんどんやりたいですね〜学校だけだと狭くなってしまうでしょうし。
発表会になるのは良くないですね、真剣勝負でがんばります!

マイペースを維持するのも大切ですね。
良い知り合いもいっぱい作りたいのでがんばります!

ありがとうございます!
沢山初対面の人に話しかけることです。特にギターは、って思いますよ〜。
あとはまぁ、読譜かwwww
>Nishioka氏さん
特にギターは。なるほど,他の楽器の人とも仲良くなるのは大切ですしね〜後はやはり読譜ですね。ありがとうございます!
>Harattyさん
理論はちょいちょいやってるんで、若干は理解してるつもりです。理論書も読んだりして。どのくらいといわれると困りますが。
最近の様子は分からないですが僕らの頃はコンテンポラリーギターの生徒もクラシックギターの中○兄弟に練習の基礎を習ってましたね
10年前位は基礎練習をエレキ科で教えれる先生が少なかった記憶がありますが最近はどうなんでしょうか?
ギターの講師は、好感が 持てます。
が、、、、

出し抜き、おちょくり、隠蔽工作が つねに在るので 気をつけてください。
ある意味、それが 一番で 必要です。

アイデアやらを、盗んでください!!
講師には、気をつけてください。。
健康を崩さないでください。
上手い、弾ける、楽譜とか は 大事にするのは当たり前です。
弾け!!色んな人と 演奏しろ!!!
講師から技を 盗め!!!
与えられた環境で 生きろ!!!
習うな、学べ、生きろ、、、、

そして 自己経営をするんだ。

手堅く 生き残れ!!!!

早くしないと じじいになるze
うしおに(*^^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

甲陽音楽学院 更新情報

甲陽音楽学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング