ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野菜大好きっ!●自然大好きっ!コミュの無農薬野菜宅配でおすすめってありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野菜はやっぱり安心して、皮も葉っぱも食べたい!
で、無農薬野菜の宅配を考えているのですが、
いろいろあって悩んでいます。
ここがおすすめっていうのがあれば、
教えていただけないでしょうか?

コメント(17)

はじめまして。
ガタ男と申します。

コミュで見かけたもので、おせっかいと思い
つつ、書き込みさせていただきました。

結論から言うと、
自分で探すしかないというのが実情ではない
でしょうか。

もし、安全・安心を一番に考えられるのであれば、
無農薬だから安心というわけではありません。
安心の度合いをどこまで求めるかによって
かわってきます。

 栽培方法、肥料の種類・中味・製造方法、圃場の環境、
 保存方法、流通方法、道具の手入れ、そして種・・・。

と気をつけなければならない点が山ほどあります。

例えば、アトピーなどのアレルギー疾患をお持ちの方
や、子どもを作ろうと考えている方は割りとシビアに
注意されたほうがよいかもしれませんね。

ただ、味となるとまた別問題になります。

ちなみに、大手宅配業者さんは、
(例えば、大地を守る会、らでぃっしゅぼーや、
 Oisix、パルシステムなど)
すべての商品が無農薬というわけではありません。
独自の基準で低農薬の作物も扱っていらっしゃいます。

これ位の規模になりますと、すべてを無農薬作物
にするには無理があります。

ただ、その分欠品とかある場合もありますが、
品揃えが豊富で買う側が選択できるメリットが
あります。

通常の農家産直の場合は、種類を選べないところ
に難点があります。

その辺を踏まえて、いろいろ試されるのも一つ
ではないでしょうか。味も栽培方法も皆さん
それぞれ特徴があって違います。

私は、自分が話しをして気に入った農家さんから
欲しいときに、その都度分けてもらっています。
(モチロン無農薬、無化学肥料ですが・・・。)

自分のお気に入りの農家さんを探しまわるのも
楽しいですよ。

全然応えにならなくてすみません。
余計なおせっかいでした。
はるばる農園
http://www.mhl.janis.or.jp/~harubaru/

↑こちら、おすすめです。
コミュもありますよ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=574184
http://www.naturalharmony.co.jp/trust/harmonic-trust/index.html

安心ならばここですよね。
奥の深さが凄いです。

元田農園
http://myues.com
私は愛知県に住んでいますので、できるだけ地元の農家さんとお付き合いしたいと思っております。
地産地消ですね。
現在は、三河地区(岡崎、豊橋、豊川など)の生産者の生産物をいただいております。
参考 http://blog.goo.ne.jp/otowamai/
かえるさんは関東にお住まいのようですので、その方面で探されては?
首都圏には、たくさん選択肢があると思います。
こんにちは!
私は、無農薬野菜生活を始めて半年になります。
買うのはいつも
ベジくる(http://www.vegecle.com/)
食品リサイクルに参加しているところが気に入っています!
すみません、宣伝失礼します。

福岡県糸島産の無農薬野菜をどれでも100円で販売しています。農薬や化学肥料を一切使いませんので少々形が悪いものもありますが、味にはたいへん自信があります。どうぞ、一度お試しください。宅配、通販もやっております。
新鮮なものを食べていただきたいので、翌日の持ち越し販売はしておりません。つまり、その日の朝採れたものだけしか店には出しません。これは、買う側にとっても売る側にとっても、生産者が栽培した野菜を自分の店で販売する最大のメリットと言えます。

◆住所:福岡県福岡市中央区六本松1−4−30
◆連絡先: info@visco.jp
<電話:092-733-2801(月火金土の15時〜19時)>
◆HPアドレス: http://visco.jp/
※野菜販売のページはまだつくっておりません
◆地図:
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=130%2F22%2F52.138&pnf=1&size=500%2C500&nl=33%2F34%2F40.212
◆販売:収穫日(月・火・金・土)の15時〜19時

◆秋〜冬〜春の栽培メニュー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小松菜・水菜・チンゲン菜・春菊・ホウレン草・かつを菜・タカナ・セリフォン・フダンソウ・スイスチャ−ド・ケール・ルッコラ・パセリ・イタリアンパセリ・コーンサラダ・ネギ・ワケギ・アサツキ・ニラ・フキ・三つ葉・レタス・サニーレタス・サラダ菜・白菜・キャベツ・ケール・ブロッコリー・カリフラワー・コウサイタイ・大根・カブ・赤カブ・コカブ・ニンジン・キュウリ・ピーマン・ナス・ジャガイモ・サツマイモ・サトイモ・玉ねぎ・赤玉ねぎ・ショウガ・ニンニク・グリーンピース・スナックエンドウ・キヌサヤ・ソラマメ

◆お試しセット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
季節の旬の野菜10種と無農薬米2キロを大特価の1,500円で販売しております。宅配&通販で承ります。お気軽にお問い合わせください。(shop@visco.jp)

◆卸売りのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飲食店などへの卸売りも承ります。
⇒契約栽培のご相談、承ります!〜ご希望のお野菜を貴店のためだけに栽培します。
⇒無農薬栽培なのに、お値段はかなりお得です!〜もしかすると激安店なみ?
⇒大好評「無農薬ハーブサラダ」〜数種類の生食用野菜をパックしてお届けしますので、そのまま使えます。


以上、長々と、たいへん失礼いたしました。
こんにちは
関東での無農薬でオススメは「はにーびー」さんですね。定期便もあるので注文のしわスレがないですよハート達(複数ハート)
「大地を守る会」かしら。。
ここは、生産者や農村を昔から大切にしている。

2ガタ男さん
の基準やおっしゃることもあるかと思いますが、
(わかりませんが)
成分の造り手産地まで徹底している。社員も徹底している。 
私は宅配で 豆太郎san
という50年も有機栽培をしている農家の
お野菜を月に二回だけ取り寄せています。
届いたお野菜たちを お料理させてもらうときは至福のとき〜

御用蔵というお醤油の大豆を栽培していますよ。

http://www.eco-online.org/ecovillage/ayumi.html

http://www.yogainfo.jp/syokuzaiten/2007/05/post_44.html
セーフティショップまなべで毎週水曜、無農薬お野菜売ってます。必ず私は行ってます。通販もしてくれるそうです。本も出版されています。
みなさん はじめまして♪

私は関東なので  くりもと地球村 の 無農薬無化学肥料の野菜と卵を  月2回だけですが 購入するようにしました♪

http://www1.ttcn.ne.jp/~kurin/

地域で探すということが 地球のエコのためにも 大事なことだなあと 思うようになりました。


来月の農業研修も 受けてみようと 申し込みました。
大好きな赤峰勝人氏に再会です♪

自分で判断することって 大事♪

各地域で輪が広がっていくと いいですね♪
舟原さんがお勧めの くりもと地球村 が既に載ってたので、
コミュニティーの宣伝で〜す!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2790510

私は、くりもとの近くの旭市に住んでいて、くりもと地球村は
大のお気に入りの場所!泊まりもできるので、時々農業体験の
イベントをしてます!取れたてのニンジン生ジュースは最高です!
もうニンジンは収穫終わったと思いますけど・・・

3月14日〜は、赤峰さんの百姓塾もあります!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野菜大好きっ!●自然大好きっ! 更新情報

野菜大好きっ!●自然大好きっ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。