ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日産 キャラバンコミュの困っておりますm(__)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、エンジンルーム内のガソリン漏れを治そうとして漏れている箇所(インジェクターに刺さっている燃料パイプと燃料ラインのつなぎ目)のクランプを増し締めしたんです。するとその直後からエンジン始動すると大幅に振動するようになり、アクセルを踏むと一昔前のアメ車みたいにドロドロドロドロ〜っていうようになってしまい、加速も極端に鈍く、60km以上出なくなりました('A`)

やった作業としては
ブレーキクリーナーにて漏れ箇所とその周辺の洗浄(デスビ周辺とヘッド辺りと燃料ライン)
燃料ラインのクランプ増し締め
エンジンフードとボディの隙間に隙間テープ貼り
エンジンフードのキャッチを引っ張り側に締め込み

以上です。なにかまずい事してしまっているんでしょうか?車体はH2年VG30です。
一応インジェクター不良で1気筒燃えていない事が過去にあったのでその時と同じようにインジェクタークリーナーは入れてみました。
しかしその時とは微妙に症状が違う(その時はアクセルONで不定期な回転と振動が出て、ある程度回転が上がると納まった)ので
心配です。

些細な事でもいいので何か思い当たる事があればお願いしますm(__)m

ちょっとでも情報が集まればと思いマルチしてしまってますがお許しください。

コメント(4)

はじめまして、車が不調になると不安と心配であたふたしちゃいますよね。

それでは、文章だけでの判断は難しいのですが、6気筒のうちの1気筒〜2気筒くらいが死んでいるような感じですかね〜。
だとすると、考えられるのが、デスキャップ内にブレーキクリーナーが侵入したか、ひび割れによってそこでリークしているのかもしれませんよ。または、ヘッド周りも清掃したようですので、プラグコードのプラグ側でリークしているかもしれませんね。一度確認してみてください。

お役に立てたらうれしいのですが、そうでなかったら・・・ごめんなさい(汗)
ブレーキクリーナーが蒸発せずにプラグホールに貯まっているとか
プラグコードやインジェクターカプラーの配線抜け

排ガスのにおいが、ガソリン臭ければ点火系でしょうかねぇ
>>しげっちさん
ありがとうございます。昨日フードを開けて色々探ってみたのですがデスビキャップ、プラグコード共にほぼ新品、プラグコード抜けは無し(ただし多少ぐらつきあり。6本ともなのでこれでデフォ?)な感じです。時間が無かったのでキャップを開けての確認は出来なかったので後日開けてみます。

>>やんまさん
ありがとうございます。プラグホール内が濡れている感じは無かったです。排ガスの臭いもガソリン臭はしないので、やはりインジェクターからのガソリン供給が止まっているような感じです。



ディーラーが家から5分のところにあるのですがいかんせんディーラーに入庫出来ない仕様なので・・・orz

休みの日に同級生が働いているディーラーに持ち込む予定ですので
分かり次第報告させていただきます。
無事復活いたしました!


原因はインジェクターに行ってるカプラー(プラグコードではなく、電気信号の方の)の接点不良でした!カプラーを外すとアオカビで真っ青でしたのでこすり落として接点復活剤をふって組み直したら見事復活しました。
今回のカプラーは1番プラグ用のカプラーで、先日増し締めしたクランプの真横にあるやつなので、ブレーキクリーナーを吹いた時に飛んだゴミ等がカプラー内に入り込んでリークしてしまい、ギリギリ導通していた電気を遮断してしまったのでは?と予測しております。

ご心配くださった皆様ありがとうございましたm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日産 キャラバン 更新情報

日産 キャラバンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング