ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

民宿いなば☆コミュのおいでん祭-2008-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日(?)第40回おいでんまつりの概要が発表されたようです。
全然知らなかったぜ‥(´;ω;`)oはぅ‥
今年もおいでん祭に向け各方面では動き始めてるんですね〜!
まぁ、ぜんっぜん納得のいく内容ではなさそうですが‥たらーっ(汗)(ノдー。)ぐすん

みんなが気軽に参加して楽しめることが1番良かったハズなのに
参加する為のハードルも毎年毎年どんどんあがってきて‥

とびいり連が恋しいぜぃ‥ww +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



『見て楽しめる「おいでん」に 豊田市がまつり計画概要決める』
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080111/CK2008011102078531.html

(以下、上記サイトより転載。)
豊田おいでんまつり実行委員会(会長・中村紀世実副市長)は
1月10日、豊田市役所で実行委員会を開き、今年の実施計画の概要を決めた。

市民が参加して楽しむ「マイタウンおいでん」を
6月1日から7月13日の間に市内各地で実施し、
マイタウンから選抜された踊りを披露する「おいでんファイナル」を
7月26日に開催する。花火大会は翌27日。

おいでんファイナルの開催時間は、午後4時から午後8時30分。
昨年、日中に開催して脱水症状を訴える人が相次いだため、時間を遅くした。

会場は、名鉄豊田市駅から国道153号に向かう県道で、1回につき、
往復800メートルのコースを8曲32分間、踊り続けることができる。
昨年は、豊田市駅から豊田スタジアムに向かう県道・市道を
200メートルの5つのコースに分け、1回15分で3つのコースを踊ったが、
移動に時間がかかり、踊る時間が短かったとの声が出たことから、
十分に踊ることができるようにした。
ただし、昨年は6700人がファイナルで踊ったが、
今年はマイタウンの審査で3200人に限定する。

事務局では「懇談会の提言を受け、今後20年を見詰めて計画をまとめた。
多くの市民が参加しショーのように見て楽しめる祭りになるよう工夫した」
と説明している。

by 中日新聞 2008年1月11日



総踊りかむばーっく!!!o(;△;)o

コメント(6)

これはw素晴らしい退化ですね。
2時間踊り続ける時代が懐かしい…
さらに楽しめなくなるのぅ(;O;)
昔のが良かったよぅ〜(´Д`)
行きたい〜花火行きたい〜(>_<)
あつまるなら行く〜っ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

民宿いなば☆ 更新情報

民宿いなば☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング