ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

万葉集コミュの万葉集巻三(235〜483)423・424・425

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3 423;挽歌,石田王,作者:山前王:柿本人麻呂

[題詞]同石田王卒之時山前王哀傷作歌一首
同じ石田王が亡くなった時、山前王が哀しんで作った歌一首

[左注]右一首或云柿本朝臣人麻呂作

[原文]ー[訓読]ー[仮名]ー
角障經ー[つのさはふ]ー枕詞、「つの」は「蔦(つた)」の古語。「さ」は接頭語。「いは」にかかる。
石村之道乎ー磐余の道をーいはれのみちをー磐余の道を
朝不離ー朝さらずーあささらずー毎朝
将歸人乃ー行きけむ人のーゆきけむひとのー通っていたあなたが
念乍ー思ひつつーおもひつつー思いながら
通計萬<口>波ー通ひけまくはーかよひけまくはー歩んでいたことは
霍公鳥ーほととぎす
鳴五月者ー鳴く五月にはーなくさつきにはー鳴く五月には
菖蒲ーあやめぐさー菖蒲
花橘乎ー花橘をーはなたちばなをー橘の花を
玉尓貫 [一云 貫交]ー玉に貫き [一云 貫き交へ]ーたまにぬき[ぬきまじへ]ー玉のように貫き連ねて(貫き交えて)
蘰尓将為登ーかづらにせむとーかづらにせむとー 鬘にしようと
九月能ー九月のーながつきのー九月の
四具礼能時者ーしぐれの時はーしぐれのときはー時雨の時期には
黄葉乎ー黄葉をーもみちばをー黄葉を
折挿頭跡ー折りかざさむとーをりかざさむとー折って髪に飾ろうと
延葛乃ー延ふ葛のー[はふくずの]ー枕詞。
弥遠永 [一云 田葛根乃 弥遠長尓]ーいや遠長く [一云 葛の根の いや遠長に]ーいやとほながく[くずのねの,いやとほながに]ーそのようにますます長く(葛の根のようにますます長く)
萬世尓ー万代にーよろづよに
不絶等念而 [一云 大舟之 念憑而]ー絶えじと思ひて [一云 大船の 思ひたのみて]ーたえじとおもひて[おほぶねの,おもひたのみて]ーそうし続けようと思って(大船のように頼りに思って)
将通ー通ひけむーかよひけむー通っていたのだろう
君乎婆明日従 [一云 君乎従明日<者>]ー君をば明日ゆ [一云 君を明日ゆは]ーきみをばあすゆ[きみをあすゆは]ー明日から(あなたを明日からは)
外尓可聞見牟ー外にかも見むーよそにかもみむー他界のひととして見るのだろうかなあ
・・・・・・・・・・・・・・・
蔦が這い茂る磐余の道を

毎朝帰って行かれたあなたが

歩きながら思っていたことは

ほととぎすの鳴く五月には

菖蒲や橘の花を玉のように貫き交えて

鬘(かつら)にしようと

九月 時雨の時期には

紅葉を折って共に髪に飾ろうと

葛の根のようにますます長く万代の後までも睦まじく

そうあり続けようと思って通っておられたのだろう

明日からはそのあなたを

他界のひととして見るのだろうかなあ
・・・・・・・・・・・・・・・・・

3 424;挽歌,石田王,作者:山前王,異伝

[題詞](同石田王卒之時山前王哀傷作歌一首)或本反歌二首(或る本の反歌二首)

隠口乃 泊瀬越女我 手二纒在 玉者乱而 有不言八方

[こもりくの] 泊瀬娘子が 手に巻ける 玉は乱れて ありと言はずやも

こもりくの はつせをとめが てにまける たまはみだれて ありといはずやも
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
泊瀬の少女が手に巻いている玉は

緒が切れて乱れ散っているというではないか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3 425;挽歌,石田王,作者:山前王,異伝

[題詞]((同石田王卒之時山前王哀傷作歌一首)或本反歌二首)

[左注]右二首者或云紀皇女薨後山前<王>代石田王作之也

河風 寒長谷乎 歎乍 公之阿流久尓 似人母逢耶

川風の 寒き泊瀬を 嘆きつつ 君が歩くに 似る人も逢へや

かはかぜの さむきはつせを なげきつつ きみがあるくに にるひともあへや
・・・・・・・・・・・・・
川風が寒い泊瀬を

嘆きながらあなたは歩くけれど

紀皇女に似た人に逢えるとでもいうのだろうか
・・・・・・・・・・・・・
泊瀬は古代大和政権の中心であった聖地であり、葬送の地でもあった。
天武天皇の時代に長谷寺が創建され、今なお信仰の地であり続けている。
は天武天皇の皇女で、この歌からすると泊瀬に葬られたらしい。
玉の緒が切れるとは命が絶えることの比喩。

山前王 やまくまのおおきみ 生年未詳〜養老七年(723)
忍壁皇子の息子。子に葦原王がいる。
慶雲二年(705)十二月、従四位下。
養老七年(723)十二月、卒。この時散位従四位下。
『懐風藻』に五言一首を残し、「従四位下刑部卿」とある。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

万葉集 更新情報

万葉集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング