ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

皮膚科・形成外科☆医療事務コミュの皮膚科を経営されている方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お忙しいところ失礼します。

私は『爪の病気・症状・治療-爪の病気.in』というサイトを管理、運営している者です。


http://tume.in/

現在、このサイトの検索エンジン表示順位は

〓Google〓
『爪 病気』1440000件中1位
『爪の症状』1170000件中1位
『爪の病気』601000件中2位


となっており、『爪』関連のビックキーワードで上位表示をしています。


グーグルでは非常に高い評価を得ています。

訪問者の多くは、爪の病気の情報を探しに来ています。

リピーターの数は多いのですが、新規ユーザーが90%超えとなっており、毎日新しく爪の病気の情報を探しにくる方が多いサイトとなっております。


しかし、当サイトには大きな弱点があります。

それは、『爪の病気の情報を得に来た方に、治療先を紹介できていない』という現実です。



そこで、当サイトとしましては、インターネットターゲット広告を出している方を対象に、現在お誘いをかけています。

そのお誘いとは、当サイトで病院の紹介をさせていただこうということです。

それも、各都道府県の地域別紹介にしたいと思います。



例えば、静岡県ですと西部、中部、東部、伊豆に分かれていますが、西部で1病院、中部で1病院、東部で1病院、伊豆で1病院の紹介といった具合にしたいと思います。

1つの都道府県に複数の病院となると、病院に患者さんを呼びにくいと思いますが、1つの都道府県の1つの地域に1つの病院であれば、患者さんにとって住んでいる近くの病院を探せるわけですので、非常に役に立つかと思います。


『爪の病気になった人が当サイトにきて、当サイトに掲載されている近くの病院に行く』がベストな流れだと思っています。


病院の情報をいただければ、専用ページも作ります。

病院の運営者情報、アクセス、連絡先、地図、受付時間等です。




もう一度確認しておきますが、当サイトのグーグル検索エンジン順位は

〓Google〓
『爪 病気』1440000件中1位
『爪の症状』1170000件中1位
『爪の病気』601000件中2位

です。

この数字が何を意味するか、インターネットのターゲット広告を出されている方なら分かると思います。

グーグルアドワーズですと、キーワード別に料金設定をし、月にどのくらいのクリックがあるのかを測定し、ユーザーの動向をチェックしなければいけなかったりしますが、今回提案させていただく内容は、そこまで複雑ではありません。


『1都道府県 1地域 1病院限定紹介』のプラン

とさせていただきたいと思います。

価格は『応相談』ということにさせていただきたいと思います。



条件の悪い案件ではないと思います。むしろ、グーグルアドワーズに広告を出すよりも効果があると考えております。

1ヶ月の提携とさせていただきたいと思いますので、効果がないという場合には1ヶ月で提携解除をしていただいても結構です。

できれば、来院された患者さんに『どこから当院の情報を得ましたか?』といったアンケートをとられると、宣伝の効果が出ているのか否かはっきりすると思います。


長くなりましたが、多くの方が今回の提案を前向きに考えてくれることを望んでいます。

質問や掲載希望の方は、nyaos@hotmail.comまでご連絡ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

皮膚科・形成外科☆医療事務 更新情報

皮膚科・形成外科☆医療事務のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング