ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱし小児歯科でしょコミュのデンタルコロシアムin 新宿NSビルに行ってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
KOデンタル主催のデンタルコロシアムin 新宿NSビルに行ってきました。

早い話が、歯科材料や歯科医療機器の展示会です。
色々みてきました。

今の職場の院長が草野球なので行けないとの事で、自分が招待券もらって参加してきました。

お目当ては、
? ハンディの照射器
? CT
? 乳歯用のCR
? デジタルエックス線(デンタル現像器)
といったところでしょうか?

? ハンディの照射器は、bluephese(白水貿易)がやはりずばぬけてインパクトありましたね!ハンディなのに、プラズマ並の強力なパワーで、5秒照射でボンディング、5秒照射でCRが重合完了(メーカー推奨)←自分なら5秒照射×2回ですね

今ならセール中で16万円弱です!
小児歯科やっている人間としては欲しい!!

? CTは、今年の6月に出たばかりのベラビューエポックス(モリタ)はパノラマX-Pとの複合機で、今までの歯科用CTのでかさはなく、パノラマとほぼ同じ大きさで、定価は2000万をきるようです。新規開業の先生にはおすすめとの事ですが…、しかようCTは秋にヨシダも対抗して新製品を投入してくるようですから、まだまだ値段は下がりますね。開業医にCTは当たり前な時代もすぐなんですかね。

? 乳歯用のCRは、クリアフィル マジェスティLV(クラレ)のフロータイプが好きでいつも自分は小児の診療では愛用しています。ただ、いつもA2を使っているんですが、乳歯との色の調和に悩んでいました。が、今日はじめて知ったんですが、乳歯色があるんですね!!なかなかいい感じでした。これは近々、確実に買います!この製品は、フィラーの含有量が、フロータイプのCRではダントツに多い81wt%で、強度に優れていて、自分は臼歯部でもまったくトラブルもなく、流れもトロトロ過ぎずにとどまってくれるので上顎の充填時は最高ですよ。

? デジタルエックス線(デンタル現像器)は、勤務先が最近CCDタイプ(コード付で分厚いやつ。現像器いらず)が患者さんに大不評で、IPタイプ(コード無しのフィルムタイプで、スキャン用の機械が必要)に変えました。いいですよ。IP!薄さは、今までの通常のデンタルとまったく変わらないし、たわみます!乳歯用のIPもなかなかいいですけど、贅沢を言えばあと3〜5mm横幅が小さくなったら最強なんですけどね。でも、仕上がりの画像はIP最高です。ただ、IPのフィルムが消耗品らしく、どれくらいで劣化が始まるのかが、しばらく使ってみないと分からないって言うのが、正直な感想です。
現像器は、ビスタスキャンペリオ(ヨシダ)です。某審美系の巨大スタディーグループの親分も、最近リニューアルOPEN時に導入したそうです。

今日はハブラシもたんまり頂きまして、これでしばらく歯ブラシにも困らないですね。

しかし、独立するとなるとお金がいくらいるんだろ…そう考えると、若干ブルーな気分です。

ロト6に祈る日々はまだまだ続きます。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱし小児歯科でしょ 更新情報

やっぱし小児歯科でしょのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング