ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外で育児!コミュの味つきミルクについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、タイに住んでいて、1歳になったばかりの女の子がいます。

この前病院で子供の成長があまりよくないと言われ、先生から勧められたミルクが『PediaSure Complete』というアメリカの会社の製品です。

もらったミルクがなくなり、スーパーで自分で購入して開けてみたら、色が茶色でココアのにおいがしました。
先生からもらった缶と同じものを買ってきたのに、中が違うのでびっくりしたのですが、缶にはほとんどタイ語で書かれていて、自分では気がつきませんでした。
よ〜く見ると、ほんのちょっと英語で説明が書かれていて、ココア風味とありました。
でも、そのほかの細かい成分表などはタイ語で書かれていて見比べることができません。

今は他にあげるミルクがないので、仕方なく買ってきたものをあげているのですが、みなさんの中で味つきのミルクってあげている人いますか??
このままあげ続けていいものなのかどうか悩んでいます。
それは、味がないものに比べて太りやすいとかってあるのですか??

サイトで会社の説明をみてみたのですが、タイで売っているものはアメリカでは発売されていないらしく、同じものが載っていません。

なにか知っている人いたらおしえてください。

コメント(5)

フランスですが・・・普通の粉ミルクに味付け用のセレアル(穀物粉)粉を混ぜてあげていましたよ。
バニラやココア、ミックスフルーツ味色々日によって変えてあげていました。

フランスでは粉ミルクと味付けの粉は別々に売られているので間違える事は無かったですが。。。
フランスの物は普通の粉ミルクに比べ粉を加えるとドロッとする、濃度があるので腹持ちが良かった記憶が。。。肥満になる事は無いと思いますけどね〜。
sonoさん、私はフィリピンで1歳3ヶ月になる娘がいます。

ミルクはかなり文化の違いが反映すると思います。フィリピンでは、チョコレート味、バニラ味のミルクは1歳からOK!たぶん日本では考えられないはず。日本はあまり粉ミルクの数もこっちに比べると少ないし。

うちの娘はずっ〜と母乳で育ってきたので、粉ミルク嫌い。色々違うブランドのミルクをあげてみました。チョコレート味とバニラ味の両方を試してみましたが、ダメでした。でも、唯一好きなのがAnchorの牛乳チョコレート味でした。

普通の味のものに比べて太りやすいかは解りませんが、現地の子供たちは普通に飲んでますよ。私個人としては、娘に普通の牛乳をメインにあげて、時々チョコレート味をあげています。チョコレート味を沢山飲むと、娘は下痢になりやすいみたいなので...
こんにちは。Pedia sureは栄養分もたくさん含まれていて小児科医が好き嫌いの多い子にも進めている乳飲料です。一切過ぎれば普通の牛乳を与えてもいいと一般的には言われているしかまわないと思います。Pedia sureは基本的にバニラ味とチョコレートのものが出ていると思います。牛乳嫌いのお子さんでも飲めるように味つきなんでしょうね。お店では普通の飲み物のコーナーではなく赤ちゃんのベビーフードのところに置かれています。ちなみに私も11ヶ月の娘には粉ミルクとライスシリアルを混ぜて与えています。お腹もちがいいので寝つきもいいし栄養価も高くなるし一石二鳥です!
PEDIASUREは小児用の流動食としても使われていて、本当にこれだけでも生きていけます。アメリカではイチゴ味もバナナ味もありますよ。風邪を引いたときとか食欲のないときに息子にあげていたのですが息子はその味がどうもだめだったみたい。今になって、(3歳)産婦人科でもらった妊婦用のENSUREを横取りばかりしておやつに飲んでます。PEDIASUREは栄養がたっぷりなのでかなり太ります。まだ一歳になったばかりなので体重はむしろ増えたほうがいいかもしれませんが、おなかもいっぱいになっちゃうと思いますよ。ミルクが”食事”から”飲み物”に変わったら豆乳はどうでしょう?
みなさん、いろいろご意見ありがとうございました。
すごく安心しました(#^.^#)!

⇒Shioriさん
フランスでは味付けの粉が別々なんて便利でいいですね〜。
その日によって味を変えられるっていうのも、マンネリ化している離乳食に飽き飽きしている私も娘にも好まれそうで羨ましいですよ。

こちらのミルクもちょっとドロっとした感じがあるのできっと腹持ちがいいと思います。
離乳食のあげ方も考えようと思いました。
アドバイスありがとうございました。

⇒Yoshinoさん
ホント、日本では味つきのミルクをあげていると聞いたことがなかったので、びっくりしちゃいますよね〜。
1歳を過ぎたら牛乳をあげている人多いですよね。
もうそろそろあげてもいいのかもしれないですね。
私も娘が下痢になることが多いようなら、もしかしたらミルクのココアが関係しているかもしれないですね。
もうちょっと様子を見てみます。
ありがとうございます!

⇒joemi☆Bananasさん
このミルクは栄養価が高いのですね〜、すごく安心しました。
私が作る離乳食でちゃんと栄養を与えられているのか心配だったところだったので、ミルクでもちゃんと栄養を与えてあげられるのはすごくいいことだと思います。
もう離乳食中心でいかないといけないのかもしれませんが、ちょっと不安がある私なのですごく安心です。
ありがとうございました。

⇒oo-lalaさん
ホントに栄養価が高いのですね〜。
風邪をひいたときにあげれるのもすごくいいです!
ちょっと栄養価が高すぎて太るのは困ってしまいますが、娘は活発で一日中動き回っているので少しは燃焼してくれると思うのですが、できるだけ体重のチェックを心がけようと思います。
豆乳というのもいいですね〜。
健康にもいいですしね。今度試してみます。
アドバイスありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外で育児! 更新情報

海外で育児!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング