ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マンガ病コミュの完結済 オススメ漫画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
失礼ながら、トピックたてさせていただきました。

連載中のものは新刊コーナーに並ぶので、割と読むのですが、
完結してしまうと何から読んでいいのかわからなくなります。

完結済みでオススメの漫画はありますか?
巻数が少なめのものだと嬉しいです。

もちろん、長くても「これだけは!!」というのがあれば
教えていただければと思います。

系統はなんでも構いません。

コメント(64)

「イティハーサ」水樹和佳子
古代日本を舞台にしたSFです。
ハヤカワで文庫化(全7巻)されたので、今でも入手可能。
'90年代にやたらと人に勧めていた作品です。
読むときはハンカチを手放せません。
すいませんすぐ上に前の書き込みが見えてますがJ
この「ライトニング・ブリゲイド」という作品についてのコミュを作ってみたのですが、知名度が低いのか作り立てだからか、人が来た気配すらありません。

で、コミュのことはいいとして、面白いので皆さん読んでみてくださいよ〜。今んとこ「これ知ってる」って人に会ったことがない。

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30872447
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30872447
http://search.newgenji.co.jp/sgenji/D1/?000104068436/
http://www.rakuten.co.jp/daiou/389402/389514/465928/

・・・って、松本大洋氏の「竹光侍」永福一成氏がストーリーなの!?知らなかった〜〜〜〜!
まずは基本
永井豪「デビルマン」全5巻
不朽の名作!

山岸凉子「日出処の天子」全11巻
これも定番ですね。

甲斐谷忍「ONE OUTS」全19巻
今までの野球漫画のアンチテーゼとして生まれた野球漫画。
少女マンガなら
田村由美「BASARA」(単行本で27巻、文庫本で16巻)
吉村明美「薔薇のために」(単行本で20巻ほど)
が好きです。どちらも超有名ですが・・・
SFが嫌いでなければ、長いですが長谷川裕一の「マップス」がオススメです。
文庫で全10巻。スペースオペラ。
私的には「最後にして最高のスペオペ漫画」だと思ってますw

どうしても長いのが苦手でしたら、同じく長谷川裕一の「クロノアイズ」(全6巻)、その続編の「クロノアイズ・グランサー」(全3巻)も面白いですよ。
星雲賞も受賞した時間旅行ネタの作品です。
notsimple オノナツメ ついてな男の波乱万丈な一生が書かれた名作です。絵が独特でお洒落!一度見て下さい。
「AKIRA」…大友克洋
「風の谷のナウシカ」…宮崎駿

とんでもない衝撃をうけたこの2つ。
もし読んだことがなければ、ぜひ!
「GS美神 極楽大作戦!!」椎名高志
らくぅ〜に肩の力を抜いて読みたい時、真面目に読まなくてもおもしろいのでいいです。
めちゃ巻数ありますが。
らんまとか高橋留美子作品好きな人にはよりおすすめです。
ややマニアックに、岩原裕二作品はどうだろう。
「いばらの王」「地球美紗樹」「クーデルカ」
連載より、まとめて読むと面白いタイプ。
クーデルカはゲームやってる必要あるか。

まとめて読むと面白いと言えば
皆川亮二の「ARMS」。
『連載で読んでたから、もういいよ。』って人も
あえて全巻買いして、まとめ読みしてもいいかも。
古いですがデビルマンとアドルフに告ぐはいわずもがな
名作だと思います。
どちらも巻数そんなに多くないですし
あと暑苦しいのが嫌いでなければ藤田和日郎先生の作品は読んで損はないと思いますね
ベタですけど・・・
いかかでしょうか?
講談社・アフタヌーンコミックスで、小原慎司の「菫画報」全4巻。
これぞエンターテイメント!みたいな。
緩い漫画や小田扉とか好きな人には是非。手に入りにくいけど。
「モンスターコレクションー魔獣使いの少女ー」伊藤勢 全6巻

古い上にマイナーな作品なので見つかるかどうか怪しいですけど、
ファンタジーものが好きな人にはオススメです。
佐渡川準
「無敵看板娘」秋田書店・全14巻
非萌え系マンガ。
登場人物の立て方がうまい。

やぎさわ景一
「ロボこみ」秋田書店・全4巻
萌え?
ベタネタ好きに。

新谷かおる
「砂の薔薇」白泉社・全15巻
登場人物がみんなみんな魅力的。
ゾクゾクしたい人に。
巻数は長いですが、
「じゃじゃ馬グルーミンUP!」
は意味のある巻数の長さで読み応え充分にです!
競馬っていいよね〜。
少女マンガですが…
君は青空の下にいる 森本里菜 全4
ビーナスは片想い なかじ有紀 全12
あいひめ みつきかこ 全3
Flower 和田尚子 全10
瞳・元気 藤崎真緒 全10+アルペジオ(番外編)

ってな感じですかねぴかぴか(新しい)他にもいっぱいありますが、とりあえずわーい(嬉しい顔)既出のやつもあるしダッシュ(走り出す様)知ってるやつばっかやったらすいませんあせあせ(飛び散る汗)
元ギャグ漫画の大御所ッッッ!
古谷実氏の作品
「僕といっしょ」
巻数は4巻までと短めです。
この漫画で腹筋割れました…。割れるは言い過ぎかもしれませんが、お腹が痛くなるのは間違いないと思います。
「サンクチュアリ」
男同士の友情の、熱いドラマです。
「出直しといで!」一色まこと
「メイプル戦記」川原 泉
「ホット ギミック」相原実貴

などいかがでしょうexclamation & question

でも、ほんとのオススメは「少年アシベ」ですうれしい顔
「バタアシ金魚」「お茶の間」望月峯太郎
「天然コケッコー」「東京はカサノバ」くらもちふさこ
天然コケッコーは今年映画化されましたウッシッシ

「天才柳沢教授の生活」山下和美
「Heaven?」「動物のお医者さん」佐々木倫子
「MONSTER」浦沢直樹

ありすぎて 手におえませんふらふら
ナウシカいいですよ〜
原作は映画とはかなり設定が違うし、
映画は全7巻のうち2巻か3巻ぐらいまでの内容の要約なので
宮崎アニメファンの人にも新鮮なはずです。

価格も全7巻で3000円以内です。(しかもワイド版!)
ツルモク独身寮
セブンブリッジ
軽井沢シンドローム
アームズ
スプリガン
賢児
スプリンター

風の三郎
きりが無いのでまた今度。
「ろくでなしブルース」森田まさのり

かなり面白いですよ。
このコミュ女性の割合も高そうなんで、劇画タッチの絵を
敬遠されてる方多いと思うんですが是非!
クライマックスの小兵二には泣かされます。
太尊と千秋の恋愛にもイライラさせられます
篠原千絵さんの作品exclamation ×2闇のパープルアイとか天は赤い河のほとりとか凄い面白いです揺れるハート


あとは稲中ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

バイブルです揺れるハート

まだまだあるなぁ…
死刑囚042
ゲッチューまごころ便
プラネテス
刑事が一匹
私立樋渡高校COMICS
同じ月をみている
ほしのこえ
PS羅生門
下弦の月
僕の地球を守って
アリーズ
子どものおもちゃ
ZERO


おすすめです(+愛´∀`p)q☆*゚
短めなので
「キャリアこぎつねぎんのもり」全5巻
「おどろ〜陽子と田ノ中の百鬼事件簿」全4巻
「仏ゾーン」全3巻
「スクライド」全5巻
「ランナーズハイ」全5巻

どれもこれも微妙に古いのばっかだな。
絶対に読んで欲しいのは、“今日から俺は”です!指でOK

今は、なかなか手に入りにくいし、好みが分かれると思うけれど、とにかくお勧めです揺れるハート
笑い転げちゃいますよウッシッシ

何回も読み直ししちゃうはずですボケーっとした顔
いでじゅう 全13巻 少年サンデー

道士郎でござる 全8巻 少年サンデー

美鳥の日々 全8巻 少年サンデー

いちご100% 全19巻 少年ジャンプ

妹は思春期 全10巻 ヤングマガジン

ラブ☆コン 全17巻 別冊マーガレット

オススメですわーい(嬉しい顔)
「キャットルーキー」全26巻
超人野球だけど知略戦メイン

「ウダウダやってるヒマはねぇ!」全21巻
米原秀幸のスタイリッシュヤンキー漫画

「鉄鍋のジャン」全27巻
勝つためには何でもする主人公の料理漫画

ちょっと長めのを選んでみました。

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マンガ病 更新情報

マンガ病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング