ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アフリカコミュの「反人種主義・差別撤廃世界会議宣言」「反人種主義・差別撤廃世界会議行動計画」(2001年8〜9月、於:南アフリカKwaZulu Natal州ダーバン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「反人種主義・差別撤廃世界会議宣言」「反人種主義・差別撤廃世界会議行動計画」(2001年8〜9月、於:南アフリカKwaZulu Natal州ダーバン)


安倍総理が今回訪米する直前、慰安婦問題について改めて謝罪したこと、韓国から、謝罪する相手が違う、と反発が出ていることなどが、報じられています。


もう6年前になりますが、南アフリカのKwaZulu Natal州のダーバンで、「人種主義、人種差別、外国人排斥および関連のある不寛容に反対する世界会議」が開催されました。


アフリカ諸国は、その会議において、欧米諸国政府に対し、過去の植民地支配、奴隷制,奴隷貿易、アパルトヘイトなどを「人道に対する罪」Crimes against Humanity と認めて、これらの罪に対する謝罪と賠償などを求めたのですが、欧州の多くの国は、数世紀前に行われた行為を現代の我々が追うのは不適切、として、謝罪を拒否した、という会議でした。

欧州側の多くの政府代表は、謝罪しないことを貫き、結局、宣言文などでも謝罪の言葉を入れることを拒否しました。

アメリカ政府に至っては、アラブ・アフリカ諸国がイスラエル問題を取り上げたことに反発し、会議途中で、議論の継続を拒否し、同国政府代表団を会議場を退場、帰国させてしまいます。

「反人種主義・差別撤廃世界会議宣言」 ・「反人種主義・差別撤廃世界会議行動計画」などの文書は、、、

http://www.hurights.or.jp/database/durban2001.html



ぼくとしては、安倍総理や一部自民党政治家の慰安婦問題に対する事実関係認識、謝罪のあり方などに関する発言は、あいまいさを大いに残していると感じており、非常に不満に感じています。

アメリカの連邦議会は、慰安婦問題に関するきちんとした謝罪を行うよう、日本国政府に対し勧告を議決するでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アフリカ 更新情報

アフリカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング