ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画の森コミュの1月8日(月) 「美術館の隣の動物園」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
また、韓国の映画だったけど、ほのぼのとしてよかった。
韓国は徴兵制度があって必ず徴兵を受けなければならないのだけれども、一定期間、休暇がある。その休暇で戻ってきたら、彼女の部屋に他の女がいて、とまどってしまう。でも、お互いに心を通わせて、最後は・・。
よい映画だと思う。こういった優しい映画をもっと観て、もっと気持ちを豊かにしなければ。

コメント(3)

はじめまして!映画大好きです
ジャンルはどんなものでも観ますが
やはり心にしみてくるような映画が大好きです
人生の応援歌のような映画が好きかな(笑)
「美術館の隣の動物園」かなり前ですが観ました。
ほのぼのとした優しい映画でしたね
韓国映画は妙にパワフルなものを感じます
好きな韓国映画は「八月のクリスマス」です
静かで優しくてそして「死」を見つめた映画でした。
色々な映画のお話がしたいと思い参加させていただきました
どうぞ、よろしくお願いします
kosumosuさん
書き込みありがとうございます。韓国映画は、もちろんいろいろなジャンルがあり、作品の質にも大きな差がありますが、さすがに国策としての姿勢があるだけあって、よい物が多いですね。「八月のクリスマス」も見ましたよ。本当によい映画だったと思います。日本でもリメイクしましたよね。山崎まさよしが出演して。まだ見ていませんけれども。音楽は素敵でした。これからもよろしくお願いします。
さて、今夜は何を見ましょうか。
山崎まさよし・・
彼の音楽のファンです
そして、大好きな「八月のクリスマス」の邦画版の
主演をやると知り当時映画館に観にいきました
結果は・・ん〜〜〜という感じでした
あの違いは何なのかな〜と考えましたが
よくわかりませんでした^^;
でも、彼の作る心の通った音楽にはいつもながら感銘を受けました。
「月とキャベツ」も素敵な映画でしたね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画の森 更新情報

映画の森のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング