ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

K−1コミュのK−1 GP 2009 ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆日時 12月5日(土) 開場16:00  開始17:00
◆会場 横浜アリーナ


   ┏ ルスラン・カラエフ
  ┏┫
  ┃┗ バダ・ハリ
┏┫
┃┃┏ アリスター・オーフレイム
┃┗┫
┃  ┗ エヴェルトン・テイシェイラ
┫  
┃  ┏ ジェロム・レ・バンナ
┃┏┫
┃┃┗ セーム・シュルト
┗┫
  ┃┏ エロール・ジマーマン
  ┗┫
   ┗ レミー・ボンヤスキー


<リザーブファイト>
? ピーター・アーツ vs グーカン・サキ
? ダニエル・ギダ vs セルゲイ・ハリトーノフ

<スーパーファイト>
京太郎 vs タイロン・スポーン

<オープニングファイト>
? 寒川慶一 vs 梶原龍児
? シング“心”ジャディブ vs 上原 誠
? ヤン・ソウクップ vs 高荻ツトム

コメント(198)

シュルトも来年は
ヒョードルやノゲイラのように一瞬
「もしや!!」と思わせて
「なんちゃってー」って立ち上がって
ボコボコにやり返して
「終わってみれば逆転勝ち!!」

というかんじの戦い方を練習して実践したら少しは批判的な声を減らせるかも
今のライバルのレベルだとそう難しくもないんじゃないかなわーい(嬉しい顔)
ハリトーノフとギタの試合みましたけどハリトーノフの根性は凄かった
てかもうシュルトに文句言える事ないでしょあせあせ(飛び散る汗)
何もシュルトは面白い試合をするのが目的じゃないんだからさがく〜(落胆した顔)

実際そんな嫌いなら実力で引きずり下ろす以外ないでしょ
魔裟斗批判が多い→魔裟斗批判する奴はひがみwって流れに似てきたな。

俺はシュルトが強いのは事実だと思うよ。
技術的にも身長を活かした勝ちパターンを確率してるしノルキヤやホンマンとは別格。

その上で言いたい。

あの攻撃力は高身長高体重の人間が空手の技術を体得した事による強さだと断定。
つーかでかきゃ強いのは格闘でも物理でも世の中の基本原理。

「でかいだけ」は×でも「でかいから強い」は○なんだよ。

例を挙げれば、ガオグライはあの身長でスピードがあるからモーに勝てたのと同じ。
ガオグライVS武蔵ではあの様だったし。

同様にシュルトもあの体格からくる重い攻撃で比較的容易にKO出来る。
・ストレートの威力があるジャブ
・頭まで届く膝
この類を他の選手が努力で体得出来るかね。

こんだけ強けりゃ相手を倒すのに多くの技やコンビネーションは必要ない。
パンチもろくに届かないしジャブで距離取ればいいから回避は下手。

そりゃつまらなくも見える。
バダのファンでなくたってつまらないって言うだろ。

「でかいから強い」って言う事の何が悪いんだ?
シュルトはでかいから強いんだよ。いいじゃん強いんだから。
シュルト2000年で武蔵と対戦してた頃を思うと
強くなったな・・・と思うんですがね。
試合は会場で見ると面白いですよ。
後、入場はかっこいいです。
シュルトには魅力がない´` シュルトみたいになりたいとも思わない´`
でかいだけで優勝できますかねー

したらノルキヤだって優勝できるってこと?
シュルトは身長ももちろんですが、技術、パワーを備えた選手だと思うけどね。
シュルト批判するんならシュルトに負けた選手も批判すればいいのでは?
魔裟斗批判が多いのは必要以上に主催者に過保護にされてるからじゃなかったけ?

反面シュルトは相手だけでなく主催者まで敵に回してなおかつ勝っちゃうんだから

あきれるしかないね
166
そのとおり
マサトが批判されるのとは次元が違いすぎるあせあせ(飛び散る汗)
アッキーさんは正しいよ。
でかいから強いは正しい。技術も含めて

ただデカイだけと馬鹿にするのは間違ってる。

自分がもしデカくて、ただデカイだけって言われたらまじにしんどい。そりゃホンマンはネット世界に逃げるわ。

シュルトは精神的にもすごく強いし尊敬できる選手。デカイだけと陰口言われても結果はちゃんと出し続ける。まじにすごいよ
僕はシュルトよりホンマンの方が好きです(笑)
不器用ながら、ゆったりしながら攻撃していくあのスタイルぴかぴか(新しい)

まるでサイコガンダムなんですよexclamationサイコガンダムと被ってしまって、見てて面白いです。
負けた選手や応援してる側は
テクニックや努力が足りないことを負けた理由にしたくないんじゃない、、、
でも、体格って言ってしまえばどうしようもないって納得するだろうし。


そういえば最近選手自身が大きい選手を批判してる意見が減ってきたような気がする。
ホーストなんてチャンピオンの立場でありながら大きい選手はいらないみたいなこと言ってましたからね
>アトピー天パ子デブ さん
レスありがとうございます。
キツイexclamation & questionキツイかー(笑
別に反感は買っても批判は無いので気にしません(笑
誰もアンカーつけてないですから。


ただシュルト擁護の人は「でかいだけ」じゃないと言いたいあまり、大きいから強いって事実まで否定してると思うんですよ。
「大きいから強い」ってのは、ガオグライが「小さいから速い」ってのと同じだと言いたいんです。
大きさに技術を足して、無差別級で勝って何が悪いって言ってればいいんですよ。
ましてバダハリが勝てなかった僻みだなんて決め付けられても。

自分も少し格闘技をかじってますが、参考にするならむしろシュルトです。
それにしても自虐的な名前ですね泣き顔
ところでバンナってもう引退なんですか?
何か俺がアッキーってやつに対してコメントしてるみたいな感じになってるけどちゃいますよ!笑



バンナはまだ引退しないみたいですよ♪
ふと気付いたんですが、シカティック、フグ、ハント以外全員オランダ人なんですね〜
オランダってすごいな〜
男性の平均身長が180センチって国ですからね。

ミドルからヘビーくらいの階級はある意味、全国民レベルで適性階級ですから。
しかし、去年の開幕戦でアーツがシュルトを止めてなければ、シュルトは5年連続優勝してた確率が高いですね〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
シュルト強いグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ジーニストみたいに5回優勝したら「殿堂入り」とかにしたら
ほかの選手にも優勝するチャンスでてくるかもわーい(嬉しい顔)
シュルトは強い!
そして自分の身体を活かして戦えるから上手い!
ただデカイだけで結果を残せなかった選手はいくらでもいたし。
ただ、好きか嫌いかは個人の意見なので良いと思います。
嫌い=弱いではないですからね。

でも、全試合1R勝利で圧倒的な強さを見せたように思えるけど、
勝てない相手ではないとも思えました。
結構、顔面にパンチを喰らう回数が多くなってきてますし。
きっと誰かがやってくれると信じてます。
> 青葉教信者さん

澤屋敷選手はあと腰も痛めていたらしいです。

バンナと二戦目を闘ったときは立ってるのもやっとだったといいます。


期待されてましたが、アーツ戦以降連敗、腰も痛めてしまい引退も示唆していました。まだ若いのに可哀相ですね。
>>176
オランダって聞くと
薬キメながら練習してるのかなぁって思っちゃう。
華がないとか完璧メディアに踊らされてますね(笑)
> 青葉教信者さん


補足ですが澤屋敷選手は、役所広司さんの監督する映画「ガマの油」で俳優デビューしたそうです。


今回のGPも録画したのを何度も見てます。
今更気づいたけどギタがギダになってる…
> (=゚ω゚)ノ<シュールさん

ギタ×ハリトーノフ戦ユーチューブで探したけど、『ギダ』でようやく発見しました。

> ザイドリッツさん

Ghitaって入力して見つかりませんでした?

ログインすると、残り171件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

K−1 更新情報

K−1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング