ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りせっけんとソーパーさんコミュの質問よろしいでしょうか。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石鹸作り2ヶ月めの初心者です。
今さっき作ったのですが、トレースが異様に早くて不安になり質問させていただきました。先輩方アドバイスいただけますでしょうか?
オリーブオイルポマス300gココナッツオイル100gパームオイル100g 苛性ソーダ66g
水分〔精製水50gローズウォーター120g〕で、最初の20分はしっかり混ぜて〜と思っていたら5分くらいで型入れできるほどのトレースが出てしまい分離もしていません。それでもせめて20分はグルグルした方がいいのかと迷っていたらどんどん固まる気配が。。不安になりながらも型入れして保温しました。オイルと苛性ソーダ水の温度はともに43度であわせました。電動ミキサーは使っていません。蒸留水を使ったのが原因でしょうか?あまりにも早くてビックリです。。 長文すみません。

コメント(10)

こんにちは〜(o^^o)

どなたもコメントがないので、出てきました(o^^o)
文章を読む限りでは、特に問題がないようですね。

アルコール成分が高い材料を入れると、早くトレースが出るようですが。精製水の代わりの抽出液の分量が多いとか、エッセンシャルオイルをたくさんいれるとか、ですね〜。
あとは、思ったより温度が上がってた、とかかなあ〜。

でも、出来上がりに問題がないようなら、そんなに気にしなくても良いように思いますよ。
石鹸作りというと、何か特殊な作業のように感じるかもしれませんが、自宅用で使うだけなら、もっと気楽に、家事の延長?で考えられるといいんじゃないでしょうか。

…と思います(;^_^A
良いコメントがつくと良いですね(o^^o)
>>[1]
コメントありがとうございます!
あまりにもビックリしちゃって質問したのですが、問題ないんですね〜。ちょっと安心しました!ありがとございます。なんだか教科書読みすぎてガチガチになってました。もっと気楽に楽しみますー。。。
アロマオイルの通販 エッセンシャルオイルのJell ジルで購入していたのですがショップがなくなってる><
みなさん、精油はどこで購入されてますか???
>>[3]

私はオレンジフラワーで買ってます顔(笑)

http://www.orangeflower.jp
>>[4] ありがとうございます(^^)/ たすかりました!
貴重な場所をお借りします。
最近手作り石けんを始めたのですが、少し困った(?)現象が起きたので質問させてください。

ココナッツオイル400g、ラード100gで石けんを作りました。
オプションとしてローズマリーチンキを10gほど入れました。あと、グリーンの色材をわずかに入れたのですが…保温が済んで出してみた所、写真のように上部にだけ赤黒い色が出てきていました。
(1枚目は型入れすぐ。2枚目が保温後の写真です)

自分でも調べてみたのですが、なかなかこの様な例が出てこなくて、これが一体何なのかさっぱり分かりません。
このまま乾燥させても良いのか、もう石けんとしては諦めた方が良いのか…どなたか分かる方が見えましたら教えて頂けないでしょうか??

宜しくお願いします>_<


>>[6]
ハーブチンキと色素が反応したモノだと思われます。
このまま乾燥→使用して大丈夫です。

色が気持ち悪いとかでなければですが。
>>[7]

アドバイスありがとうございますexclamation ×2
ハーブチンキと色材の反応…そんな可能性、全然思いつきませんでした。
教えていただき本当にありがとうございます。

色も気持ち悪さは感じないので(笑)このまま大切に熟成させていきたいと思います。

本当にありがとうございました(*´ㅂ`*)ハート
>>[8]
多分、後々茶色っぽくなるかと思います。
あまりにも鮮烈な赤のままだったらそれはそれでもうオリジナリティって事でネタにしてください(笑)
>>[9]
教えていただきありがとうございますexclamation ×2
どっちに転んでも、独特の模様なので面白くなりそうです(笑)
チンキと色材って反応する事あるんですね〜あせあせ(飛び散る汗)
1つ勉強になりましたっっ(*´˘`*)♡

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りせっけんとソーパーさん 更新情報

手作りせっけんとソーパーさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング