ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台一高(仙台第一高等学校)コミュの年代別年表作りませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 この手のコミュによくある、年代別年表つくりませんか?

 『生まれた年』の横に、名前を書いてコピー&ペーストして、書き込んでください。

<知らない方のために>
 コピー:範囲指定し、『ctrl』キーと『C』を押す。
 ペースト:『ctrl』キーと『V』を押す。

 足りない分は、各自足して下さい。

1960年度
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学) ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度
1983年度
1984年度
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度

コメント(28)

こんな感じですかね。

1960年度
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学) ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学) fushoji
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度
1983年度
1984年度
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
便乗してみます。

1960年度
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学) ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学) fushoji
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学) ぎーすー
1983年度
1984年度
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
はみ出た。

1950年度(昭和41年入学)くしま
 〜略〜
1960年度
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学) ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学) fushoji
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学) ぎーすー
1983年度
1984年度
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
入学年度忘れますた。

1950年度(昭和41年入学)くしま
 〜略〜
1960年度
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度(昭和?年入学)いたち
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学) ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学) fushoji
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学) ぎーすー
1983年度
1984年度
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
1950年度(昭和41年入学)くしま
 〜略〜
1960年度
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度(昭和?年入学)いたち
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学) ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学) fushoji
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学) ぎーすー
1983年度
1984年度(平成12年入学・高55回) つばさ
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
1950年度(昭和41年入学):くしま
 〜略〜
1960年度
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度(昭和57年入学):いたち
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学):ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学):fushoji
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学):ぎーすー
1983年度
1984年度(平成12年入学):つばさ
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
1950年度(昭和41年入学):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学):講釈師
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度(昭和57年入学):いたち
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学):ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学):fushoji
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学):ぎーすー
1983年度
1984年度(平成12年入学):つばさ
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
1950年度(昭和41年入学):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学):講釈師
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度(昭和57年入学):いたち
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学):ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学):fushoji
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学):ぎーすー
1983年度
1984年度(平成12年入学):つばさ、TRO
1985年度
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
回転が遅いですね。
個人情報に関する警戒でしょうか。

1950年度(昭和41年入学):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学):講釈師
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度(昭和57年入学):いたち
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学):ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学):fushoji
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学):ぎーすー
1983年度
1984年度(平成12年入学):つばさ、TRO
1985年度(平成13年入学):んり
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
1950年度(昭和41年入学):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学):講釈師
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度(昭和57年入学):いたち
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学):ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学):fushoji、ま〜
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学):ぎーすー
1983年度
1984年度(平成12年入学):つばさ、TRO
1985年度(平成13年入学):んり
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
1950年度(昭和41年入学):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学):講釈師
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度(昭和57年入学):いたち
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学):ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学):fushoji、ま〜
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学):ぎーすー 、まっつん
1983年度
1984年度(平成12年入学):つばさ、TRO
1985年度(平成13年入学):んり
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
個人的には「○回生」という欄もつけて欲しいんですが・・・
他の高校にはあまりない言い方で気に入ってます。


1950年度(昭和41年入学):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学):講釈師
1961年度
1962年度
1963年度
1964年度
1965年度
1966年度(昭和57年入学):いたち
1967年度
1968年度
1969年度
1970年度
1971年度
1972年度
1973年度(平成元年入学):ユーノ
1974年度
1975年度
1976年度(平成4年入学):fushoji、ま〜
1977年度
1978年度
1979年度
1980年度
1981年度
1982年度(平成10年入学):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度
1984年度(平成12年入学):つばさ、TRO
1985年度(平成13年入学):んり
1986年度
1987年度
1988年度
1989年度
1990年度
 では、ご要望にお応えして言いだしっぺの私が修正をかけます。



1950年度(昭和41年入学・21回生):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学・31回生):講釈師
1961年度(32回生)
1962年度(33回生)
1963年度(34回生)
1964年度(35回生)
1965年度(36回生)
1966年度(昭和57年入学・37回生):いたち
1967年度(38回生)
1968年度(39回生)
1969年度(40回生)
1970年度(41回生)
1971年度(42回生)
1972年度(43回生)
1973年度(平成元年入学・44回生):ユーノ
1974年度(45回生・一中時代から100回生)
1975年度(46回生)
1976年度(平成4年入学・47回生):fushoji、ま〜
1977年度(48回生)
1978年度(49回生)
1979年度(50回生)
1980年度(51回生)
1981年度(52回生)
1982年度(平成10年入学・53回生):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度(54回生)
1984年度(平成12年入学・55回生):つばさ、TRO
1985年度(平成13年入学・56回生):んり
1986年度(57回生)
1987年度(58回生)
1988年度(59回生)
1989年度(60回生)
1990年度(61回生)
1950年度(昭和41年入学・21回生):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学・31回生):講釈師
1961年度(32回生)
1962年度(33回生)
1963年度(34回生)
1964年度(35回生)
1965年度(36回生)
1966年度(昭和57年入学・37回生):いたち
1967年度(38回生)
1968年度(39回生)
1969年度(40回生)
1970年度(41回生)
1971年度(42回生)
1972年度(43回生)
1973年度(平成元年入学・44回生):ユーノ
1974年度(45回生・一中時代から100回生):naoc
1975年度(46回生)
1976年度(平成4年入学・47回生):fushoji、ま〜
1977年度(48回生)
1978年度(49回生)
1979年度(50回生)
1980年度(51回生)
1981年度(52回生)
1982年度(平成10年入学・53回生):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度(54回生)
1984年度(平成12年入学・55回生):つばさ、TRO
1985年度(平成13年入学・56回生):んり
1986年度(57回生)
1987年度(58回生)
1988年度(59回生)
1989年度(60回生)
1990年度(61回生)
1950年度(昭和41年入学・21回生):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学・31回生):講釈師
1961年度(32回生)
1962年度(33回生)
1963年度(34回生)
1964年度(35回生)
1965年度(36回生)
1966年度(昭和57年入学・37回生):いたち
1967年度(38回生)
1968年度(39回生)
1969年度(40回生)
1970年度(41回生)
1971年度(42回生)
1972年度(43回生)
1973年度(平成元年入学・44回生):ユーノ、TakuPapa
1974年度(45回生・一中時代から100回生):naoc
1975年度(46回生)
1976年度(平成4年入学・47回生):fushoji、ま〜
1977年度(48回生)
1978年度(49回生)
1979年度(50回生)
1980年度(平成8年入学・51回生)いーの
1981年度(52回生)
1982年度(平成10年入学・53回生):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度(54回生)
1984年度(平成12年入学・55回生):つばさ、TRO
1985年度(平成13年入学・56回生):んり
1986年度(57回生)
1987年度(58回生)
1988年度(59回生)
1989年度(60回生)
1990年度(61回生)
1950年度(昭和41年入学・21回生):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学・31回生):講釈師
1961年度(32回生)
1962年度(33回生)
1963年度(34回生)
1964年度(35回生)
1965年度(36回生)
1966年度(昭和57年入学・37回生):いたち
1967年度(38回生)
1968年度(39回生):たけお
1969年度(40回生)
1970年度(41回生)
1971年度(42回生)
1972年度(43回生)
1973年度(平成元年入学・44回生):ユーノ、TakuPapa
1974年度(45回生・一中時代から100回生):naoc
1975年度(46回生)
1976年度(平成4年入学・47回生):fushoji、ま〜
1977年度(48回生)
1978年度(49回生)
1979年度(50回生)
1980年度(平成8年入学・51回生)いーの
1981年度(52回生)
1982年度(平成10年入学・53回生):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度(54回生)
1984年度(平成12年入学・55回生):つばさ、TRO、ナカリ
1985年度(平成13年入学・56回生):んり
1986年度(57回生)
1987年度(58回生)
1988年度(59回生)
1989年度(60回生)
1990年度(61回生)
1950年度(昭和41年入学・21回生):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学・31回生):講釈師
1961年度(32回生)
1962年度(33回生)
1963年度(34回生)
1964年度(35回生)
1965年度(36回生)
1966年度(昭和57年入学・37回生):いたち
1967年度(38回生)
1968年度(昭和59年入学・39回生):たけお
1969年度(40回生)
1970年度(41回生)
1971年度(42回生)
1972年度(43回生)
1973年度(平成元年入学・44回生):ユーノ、TakuPapa
1974年度(45回生・一中時代から100回生):naoc 、てぐ☆
1975年度(46回生)
1976年度(平成4年入学・47回生):fushoji、ま〜
1977年度(48回生)
1978年度(49回生)
1979年度(50回生)
1980年度(平成8年入学・51回生):いーの
1981年度(52回生)
1982年度(平成10年入学・53回生):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度(平成11年入学・54回生):KENT
1984年度(平成12年入学・55回生):つばさ、TRO、ナカリ
1985年度(平成13年入学・56回生):んり
1986年度(57回生)
1987年度(58回生)
1988年度(59回生)
1989年度(60回生)
1990年度(61回生)
1950年度(昭和41年入学・21回生):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学・31回生):講釈師
1961年度(32回生)
1962年度(33回生)
1963年度(34回生)
1964年度(35回生)
1965年度(36回生)
1966年度(昭和57年入学・37回生):いたち
1967年度(38回生)
1968年度(昭和59年入学・39回生):たけお
1969年度(40回生)
1970年度(41回生)
1971年度(42回生)
1972年度(43回生)
1973年度(平成元年入学・44回生):ユーノ、TakuPapa
1974年度(45回生・一中時代から100回生):naoc 、てぐ☆
1975年度(46回生)
1976年度(平成4年入学・47回生):fushoji、ま〜
1977年度(48回生)
1978年度(49回生)
1979年度(平成7年入学・50回生):ひばり
1980年度(平成8年入学・51回生):いーの
1981年度(52回生)
1982年度(平成10年入学・53回生):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度(平成11年入学・54回生):KENT
1984年度(平成12年入学・55回生):つばさ、TRO、ナカリ
1985年度(平成13年入学・56回生):んり
1986年度(57回生)
1987年度(58回生)
1988年度(59回生)
1989年度(60回生)
1990年度(61回生)
1950年度(昭和41年入学・21回生):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学・31回生):講釈師
1961年度(32回生)
1962年度(33回生)
1963年度(34回生)
1964年度(35回生)
1965年度(36回生)
1966年度(昭和57年入学・37回生):いたち
1967年度(38回生)
1968年度(昭和59年入学・39回生):たけお
1969年度(40回生)
1970年度(昭和61年入学・41回生):えふぴい小僧
1971年度(42回生)
1972年度(43回生)
1973年度(平成元年入学・44回生):ユーノ、TakuPapa
1974年度(45回生・一中時代から100回生):naoc 、てぐ☆
1975年度(46回生)
1976年度(平成4年入学・47回生):fushoji、ま〜
1977年度(48回生)
1978年度(49回生)
1979年度(平成7年入学・50回生):ひばり
1980年度(平成8年入学・51回生):いーの
1981年度(52回生)
1982年度(平成10年入学・53回生):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度(平成11年入学・54回生):KENT
1984年度(平成12年入学・55回生):つばさ、TRO、ナカリ
1985年度(平成13年入学・56回生):んり
1986年度(57回生)
1987年度(58回生)
1988年度(59回生)
1989年度(60回生)
1990年度(61回生)
1950年度(昭和41年入学・21回生):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学・31回生):講釈師
1961年度(32回生)
1962年度(33回生)
1963年度(34回生)
1964年度(35回生)
1965年度(36回生)
1966年度(昭和57年入学・37回生):いたち
1967年度(38回生)
1968年度(昭和59年入学・39回生):たけお
1969年度(40回生)
1970年度(昭和61年入学・41回生):えふぴい小僧、たかひろ猫
1971年度(42回生)
1972年度(43回生)
1973年度(平成元年入学・44回生):ユーノ、TakuPapa
1974年度(45回生・一中時代から100回生):naoc 、てぐ☆
1975年度(46回生)
1976年度(平成4年入学・47回生):fushoji、ま〜
1977年度(48回生)
1978年度(49回生)
1979年度(平成7年入学・50回生):ひばり
1980年度(平成8年入学・51回生):いーの
1981年度(52回生)
1982年度(平成10年入学・53回生):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度(平成11年入学・54回生):KENT
1984年度(平成12年入学・55回生):つばさ、TRO、ナカリ
1985年度(平成13年入学・56回生):んり
1986年度(57回生)
1987年度(58回生)
1988年度(59回生)
1989年度(60回生)
1990年度(61回生)
てか、これって…年表っていうか、やりっぱなしじゃないですか?ちなみに俺は平成元年入学ですが…。
1950年度(昭和41年入学・21回生):くしま
 〜略〜
1960年度(昭和51年入学・31回生):講釈師
1961年度(32回生)
1962年度(33回生)
1963年度(34回生)
1964年度(35回生)
1965年度(昭和56年入学・36回生):きさらこう 
1966年度(昭和57年入学・37回生):いたち
1967年度(38回生)
1968年度(昭和59年入学・39回生):たけお
1969年度(40回生)
1970年度(昭和61年入学・41回生):えふぴい小僧、たかひろ猫
1971年度(42回生)
1972年度(43回生)
1973年度(平成元年入学・44回生):ユーノ、TakuPapa
1974年度(45回生・一中時代から100回生):naoc 、てぐ☆
1975年度(46回生)
1976年度(平成4年入学・47回生):fushoji、ま〜
1977年度(48回生)
1978年度(49回生)
1979年度(平成7年入学・50回生):ひばり
1980年度(平成8年入学・51回生):いーの
1981年度(52回生)
1982年度(平成10年入学・53回生):ぎーすー 、まっつん、はっしー
1983年度(平成11年入学・54回生):KENT
1984年度(平成12年入学・55回生):つばさ、TRO、ナカリ
1985年度(平成13年入学・56回生):んり
1986年度(57回生)
1987年度(58回生)
1988年度(59回生)
1989年度(60回生)
1990年度(61回生)
 〜略〜
2000年度(71回生):Sasaki

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台一高(仙台第一高等学校) 更新情報

仙台一高(仙台第一高等学校)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング