ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブレードランナー初期公開版コミュの『ワタシとBR』自己紹介はここで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のうーさすと申します。
『ブレードランナー』との出会いは高校生の時で、
地方の2番封切り@汚い映画館で、2本立ての1本と
して見ました。(同時上映は『探偵ハマー 俺が掟だ』
当時SWシリーズや『インディジョーンズ』を見て
ハリソン・フォードが好きだったのです。
あまりの衝撃に日常生活に支障をきたすくらいハマって
しまい、以来リバイバル上映で初期公開版だけでも5回くらい
ビデオを入れると何回見たかわかりません。
お陰さまでナレーション入りじゃやないとなんだかしっくり
こなくなってしまいました。
昨年末レンタル落ちで初期公開版VHSを入手しました。
公開時のパンフレットと並んで家宝です。

コメント(61)

はじめまして。
ここを知ったのが今日です。
遅すぎたぁ。
当時映画を見たきっかけは、まづ高校の時に「sentinel」という洋書を購入。
当時スターログで良く紹介されていた、シドミードに興味が有って。
でブレランで全体の美術を彼が担当だと知り、興味があって講義をさぼっていってみたとです。
当時、福岡で見たんですが、同時上映は「燃えよドラゴン」exclamation & question
ま、中坊のころブルースリーにもはまっていたので、いやではなかったのですが。
ま〜見たあとは、当時寮住まいだったこともあって、みんなに興奮していろいろと説明してたような。
サウンドトラックもヴァンゲリスでガツ〜ンきました。
映画という総合芸術のある意味完成型と、P.K.ディックの小説をベースにした人=オリジナル(テンプラント)と、レプリカントの違いが何(無い?)なのかといったテーマがずしっときますよね。
とりあえず、今日アマゾンで予約しました。
(今日みた何かのデザイン系の雑誌でシドミードの取材が載っていて、それを知って)
最後に、当時購入したパンフは酸性雨でやられてガビガビです涙
では、長文ぎみなので失礼します。
≪ノン≪さん いらっしゃいませ

BR特集のスターログ、持ってました。
当時『宇宙大作戦』とSWシリーズが大好きだったので
スターログは定期購読していたんです。
今にして思えば。あれを取っておけば良かった…

スターログを読んで、典型的なSFを想像していたので、
本編を見た時、想像を超える素晴らしさに驚愕したした。
12月には記念ボックスの話題で盛り上がりましょう。
おはつです☆
ブレードランナー渋いですよね!
あの音楽、あの映像、あのストーリー、SF好きのぼくには続編を作って欲しいくらいです〜♪
ぞぞむさんいらっしゃいませ

あの音楽、あの映像は当時最高の才能の集結でしょうね。
あの作品を超える続編は限りなく難しいような気もしますが。
YOJIPAPAさんいらっしゃいませ
コレクターズボックスはAmazonで入手しました。
しかしまだ見てない! 正月に見ようと思っていたんですが
新作レンタルDVDが溜まっていて、後回しになっています。
フランク・リーヴァさん
いらっしゃいませ。
アラン・ドロンもデカードもハードボイルドなところがいいすね。

ワンコの会長さん
いらっしゃいませ。
ハリソン・フォードの声はいいですよね。
当時予備知識なしでのレプリカントものは理解が難しかったので
そういう点でもナレーション大事だと思います。
初めてこの映画を観る人にとっては、やはりデッカードのモノローグがある方がより解りやすいと思います。 例えば「2001宇宙の旅」でキューブリックが編集の段階で突然ナレーションをカットした為に変に話が難解になってしまった様に... チョットずれたコト言ってますかネ私??
ヌッキー・Bonkuraさん
全く同意です。
公開当時高校生で、かなりのSF好きでしたが
ナレーションなしでは理解できなかったと思います。
同じ頃「2001年」のリバイバル上映も見ましたが
すっげー 退屈した覚えが…
はじめましてshimijunといいます。
高校生のころテレビで見てテレビ業界に入っちゃいましたw(映画界はちとムリだったのでw)
去年DVDBOX買いました。
よろしくお願いします。
shimijunさん
いらっしゃいませ

あの映画を多感な高校生の時に見てしまったら
一生に影響を及ぼしますよね。
ある意味高校生で出会えて幸せでした。
うーさす様
どうもです。

それ以来ブレラン一色ですw
日々研究ですぅ。
初めまして、100人目で参加しました、よろしくです(^_^)
ファイナルカットとメイキングをみて、この頃盛り上がっています;

やっぱ、初期版です。こういうコミュニティーがあってよかった\(^ ^)/
初めて観たのは、個人輸入したビデオを貸していただき字幕無しで観ました。
1984,5年だったかな。
やっぱ、この初期公開版があったからこそ、その後に繋がっていると思います。
自分の日記とレビューにも書いてますが、これは譲れない。

ブレードランナーは自分の行動原理です。いまだにリアルタイム、それが私のブードランナーです(*^_^*)
Aihalさん いらっしゃいませ
初期公開版は「刷り込み」的に好きです。
何度も見たので、私の身体の一部になっています。
私の個人ブログもよろしければご一読くださいませ。
http://blog.livedoor.jp/usasu/archives/51044158.html
拝啓

リドリー・スコット監督の
光と影が織りなす
美しい映像美と
【ブレードランナー】と
シド・ミード氏を
心から愛す
愛すべき皆様へ


初めまして
浅草の詩人
酒井義明(さかいよしあき)と申します。

リドリーの
真の芸術家としての
生き方と作品に
強く影響を受けたものとし

またシド・ミード氏と
一緒に仕事をさせてもらった
光栄なる実体験を基に

リドリー論と【ワールド オブ ライズ】
という詩を
読んでくださった方の
貴重な時間と
動力が無駄にならないようにと
細心の配慮をし

また読んでくれた方が
できれば
ちょっとでも
元気になって
もらえるようにと
願いを込めて
書かせてもらいました。

大変お忙しいとは思いますが
もしもお時間がありましたら
ちょっと覗いて見てくれませんか
よろしくお願い致します。

アンドロイドが
電気羊の
夢を見るかの如く
夢の中に居ますので・・・・




                 酒井義明公式サイト
                 http://sakaiyoshiaki.com/


                                 敬具
酒井さま

長い事コミュを放置してしまっていて、
詩を読ませていただくのが遅れまして申し訳ありません。

もしこの映画のメカデザインがミードじゃなかったら、
と、想像することすらできないほど、彼のデザインは映画の
世界観と一致しているというか、その一部になっていますよね。
もしスピナーがあのデザインじゃなければ、ラストの逃避行シーンは
あそこまで美しくなかったでしょう。
折れた指で必死に引き金を引く時の、あの銃の無骨さもたまらなくいいです。

ミードとお仕事をされたとのこと、一生の宝ですね〜〜
こんなの出てきました。
公開時、渋谷パンテオンのオールナイトで見ました。
あとは、こないだの、最終版だか。
ほかのバージョンは見ていません。


これは、どこかにあった古新聞。
のぶ爺。さま
大変遅ればせながら いらっしゃいませ
貴重な資料をありがとうございます。
私は当時「スター ログ」の公開特集号を購入して
いたんですが、どこかになくしてしまいました…
自分は管理人さんと同じように名画座で始めて観ました。

大阪の「大毎地下劇場」というところで「時計仕掛けのオレンジ」と二本立てだった
時が多かったように思います。

自分がこの映画を観た直後、バブルが始まり、大阪の町並みがシド・ミードのアートと同じようになって、挙句の果てに「ブラックレイン」という映画の舞台になってしまった事に唖然とした思い出があります。

自分もデッカードのナレーションと、最後のスピナーからの俯瞰で森を舐めるシーンがあってこそブレードランナーだと思っています。

mstj3939さん
いらっしゃいませ
「お互い何年生きるか、誰が知ろう」
いい台詞ですよね。

最近飼い猫が不治の病(でもまだ症状出てない)で
あることがわかり、この台詞を思い出してしまいました。
卑近な例えでスミマセン…
mstj3939さん
いらっしゃいませ
「お互い何年生きるか、誰が知ろう」
いい台詞ですよね。

最近飼い猫が不治の病(でもまだ症状出てない)で
あることがわかり、この台詞を思い出してしまいました。
卑近な例えでスミマセン…
>管理人様

あの台詞があるから、ロイの屋上での台詞が、なお一層引き立つのだと、自分は
思います。闇の中で終わるディレクターズカット版より、最後の光溢れるシーンがあるから、あの作品は不朽の名作になったのだと思います。ロイの放った鳩の行き着く先のような、あの光のシーンがあってこそ。

映画は総合芸術だと自分は理解しています。監督の意向がすべてでは無いと思います。

自分も、あの映画を初見して以来、随分と馬齢を重ねました。

「お互い何年生きるか、誰が知ろう」という境地に、早く達さなければと感じています。

猫ちゃんの末永い、ご健勝を陰ながら願います。
シンフォニーXさま

過疎コミュニティに書き込み&動画のご紹介ありがとうございます。

私もガラ空きの映画館で見ました。
一緒に行った友達は全く琴線に触れなかったようで、
私一人どっぷりハマってしまいました。

おっしゃる通り、人間と人工物であるレプリカントの恋というのが
作品のミソだと思うので、デカードの人間臭さがより感じられる
モノローグが入っている方が好きです。

続編は作られないと安心していたら、この期に及んで作られるらしいです。
http://eiga.com/news/20110819/8/
正直、この企画が頓挫することを願っております。
 はじめまして。

 私はアメリカのSF作家フィリップ・K・ディックのファンです。
 ディックの名作「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を「エイリアン」のリドリー・スコット監督が映画化したと聞き、すごく期待して渋谷のロードショー館で観ました。
 感激しました(当然「劇場公開版」ハッピーエンドとモノローグの有る版)。社会人一年生でした。

 その後二番館・三番館・名画座と追いかけ、都合10回くらい観ました。
 ビデオで「完全版」(残酷シーンの付いた版)が出たときは飛び付いて買いました。何回観たか分からない位観ています。雑踏シーン「ここに何か変なもん落ちてるぜ」も聞き取れるぐらいに。

 「最終版(ディレクターズカット)」も買いましたが、しっくり来ません。デッガードがユニコーンの夢を見る所ははっきり言って陳腐だと思います(「レジェンド」からの使い回しだし)。

 「完全版」はVHS→LD→DVD→BDと買い進んでいます。
 見るたびに小さな事ですが新しい発見がありました。

 人はロイ・バッティが死ぬところのモノローグ(「どこから来てどこへ行くのか〜」)は不要だと言いますが、私は冒頭「殺し屋の求人広告は無い〜」やレオン・コワルスキーのホテルの部屋「レプリカントが写真を集める〜」等のモノローグの続きとして必要だと思います。ハードボイルド小説の様に。

 ラストシーン(「シャイニング」から買ったという場面)で突然映画館内が、ふわっと明るくなる感じがとても良くて印象に残っています。

 
 間違えました。
 「ここに何か変なもん落っこってるぜ」でした。(DVD観て確めた)

はじめまして。誰か見てるのかな・・・・

82年に銀座で見ましたね。
良かったとか、そういうのを通り超して打ちのめされました、
ショックを受けました。
異様な未来世界もそうだし、刑事物のストーリーを借りながら
レプリカントの苦悩や運命を描いたところに。
この映画は映像面から語られることが多いと思いますが
レプリカントを対等に扱っているところが画期的なんですよ。
娯楽映画では敵を記号として描く場合がほとんどですが
レプリカントの悲しみ、愛憎、最期をきっちり描いてますよね。
「人間とレプリカントと何が違うのか?」という問いが込められてるんです。
それが不朽の名作になった理由ではないかと。。
>>[53]
すみません。放置しておりまして、すっかりおそくなってしまいましたが
いらっしゃいませ。
わたしも「レプリカントはなぜ写真を集めるのか」
カシャカシャ拡大するシーンは大好きです。
>>[54]
すっかり遅くなってしまいましたが
いらっしゃいませ。
82年の夏はブレードランナーの夏でした。
寝ても覚めてもブレードランナーのことばかり考えていました。

さて、リドリーが続編を作るのに意欲的らしいですが
別な企画で忙しいままお流れになってほしいものです…
>>[055]
 1年越しのリコメびっくりしました(笑)。
 私が『続篇の情報』を別トピに乗せたからかな?
 未だに『ブレラン』ファンが生存している事は喜ばしいかぎりですね。寿命に限りは無いんですね(笑)。(私の身の回りでは略して『ブレラン』です…)

 もし興味がお有りだったら「フィリップ・K・ディック」コミュも覗いてみてください。

>>[057]
 勘違いしました(汗)
 別コミュ(『ブレードランナー』コミュ)でした。スミマセン…。

>>[57]
ブレラン続編についてはtwitterで定期的に情報があがってきて、
リドリーが意欲的とかハリソン・フォードが出演するとか、
ニュースを見るたび不安でいっぱいです。
シワシワのハリソン・フォードが出て来るCGだらけの続編とか見たくないなあ…
>>[059]
 同感です。
 が、観てみたい気持ちも頭ん中の何処かにあり、ビミョーです(笑)。

はじめてのレンタルビデオで借りたのがブレランです。

空飛ぶパトカーでカーチェイスが無いのはSWと違い。

レデイホークのルトガー・ハウアーさんのラスト台詞。

アドリブが採用されてそうで小説家をされませんかと。

自分でもブレラン2だかブラレイ2だか小説を書いた。

十代はじめてのハワイでツアーで行かなかった商店街。

二十代はツアーで行かずにそのショッピングモールに。

閑散とした街でしたが中程に映画関連店が有りました。

ブレランと風と共に去りぬの手描きのポスターを購入。

その後に原作の小説とサントラCDとDVDで大満足。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブレードランナー初期公開版 更新情報

ブレードランナー初期公開版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。