ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GSX-R750RKコミュのFCRキャブバラシ過ぎました・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさまいつもお世話になっております。


取り返しのつかないことをしてしまったようなので
話を聞いていただきたいのです。


今日バイク屋の一角を借りて一人でFCRのオーバーホールをしていたんですが
いわゆるドブ漬けをした結果だと思うのですが
加速ポンプから先の経路(フロート室からガソリンが霧状に噴射されるところまでの経路)が詰まってしまいました。


ならばもっとバラしてオーバーホールするぞとばかりに
フロート室の底のボルトを外し
キャブ本体の外側のボルトも外し
金ヅチでトントンしてパカッと分解しました。(画像1枚目)(←これがいけなかった!)


フロート室からガソリンが霧状に噴射されるところまでの経路は
荷札の針金やエアガンを使用して
なんとか目詰まりを解消できました。(画像2枚目)(2時間以上かかりました)


キャブクリーナーを多用したせいか
あるいはエアガンを多用したせいか
接着剤で貼りついていたゴムパッキンが一部はがれてしまい
しかもノビノビの状態になってしまったので
ゴムパッキンを注文しようと
セッティングマニュアルでパッキンを探すも・・・ありませんでしたっ!


そこで初めてこの部分が分解してはならない部分だと知りました!


道理で金ヅチでトントンした部分が
エキシポ系の接着剤のようなものでシールされているわけです。 (画像2枚目に残骸が見えます)


もう手遅れかも知れませんが
部品の注文ができないのではどうにもなりません。


非分解部分のトラブルの場合(私は分解してしまいましたが)
どこかに送って元通りにしてもらえるのでしょうか?


なにか情報がありましたらご教示ください。


宜しくお願い致します。

コメント(9)

これは、どぶ付けするとなるみたいですね。

山之内キャブレターでも同様の症状で困った物を紙ガスケットで代用して修理していました。

http://www.ne.jp/asahi/yamanouchi/carburetor/fcr1.htm

参考にしてみてください。
JUNEさんはじめまして。
大変貴重な情報ありがとうございます!
無知な自分が招いてしまった事態ですが
新品でFCRを購入する金銭的余裕がないため困っておりました。
早速山之内キャブレターさんに
修理可能かどうか問い合わせのメールをしてみます!
本当にありがとうございました。

トピックって日記のように編集できないんですね・・・
エポキシをエキシポという新しい言葉で表現してしまいましたあせあせ

ところで
伸びきったゴムパッキンなんですが
一日経って確認したら元に戻ってました!
洗浄剤を吸って一時的に伸びただけのようでした!
素人目にはなんとかいけそうです。

でも現場に居合わせたTOYOTAのディーラーの課長さん(メカニック担当)には
「だめだな」といわれましたが・・・わーい(嬉しい顔)
わはは!
ルパンチさんらしいトラブルですね(笑エナイ

編集できませんか?
管理者だからできるのかな....。
でも面白いから修正しないでとっときます。エキシポ。

無事直る事をお祈りします。

笑い飛ばしてもらえてなんだか気が楽になりました!

もう20年も使っているキャブですし
今後のことを考えると新品のキャブを買ったほうがいいのかもしれません。

でももうちょっとネバってみますウッシッシ


本文もコメントも削除のみ可能のようです。
いや〜、だいぶ時間がかかりましたが
幾度もの試行錯誤を経てなんとかFCR復活しましたっ!

JUNEさんに山之内キャブレターさんの情報を提供していただいたので
早速メールで状況を伝えて修理の依頼をしたのですが
翌日に「FCRの再生は難しいです」とのことで断られてしまい
仕方なく自分で「再生」することにしました。

非分解部分の再接着については今のところトラブルはないのですが
実は再生に一番時間がかかったのが加速ポンプでした!

2週間にわたる再生について全部書くのが大変なので一部省略して書きますが
この加速ポンプの再生は
ぶっちゃけ通常のオーバーホールです!

加速ポンプからガソリンが噴射されなくても不思議と一発でエンジンをかけることはできるので
加速ポンプをキャンセルしたFCRでも「良し」とする選択肢もその時点ではあったのですが
こんなキャブでRKに乗るのはやはり不安なので
ガソリンがどこまで供給されているのかを確認しながら
バラしては〜組み立て〜、またバラしては〜組み立て〜の作業を繰り返し
再生しました。

そして今日加速ポンプからガソリンが噴射されたのを確認しました!

この2週間ほどの間
毎日仕事が終わってからバイク屋に行っては2〜3時間キャブレターをいじっていましたが
やっとこの作業から解放されます!

うれしー!

数日様子を見て問題がなければ連休明けに車検を通そうかと思っていますが
ナナハンに乗るのは日光でのRKのオフ会以来なので3年半ぶりです!



どうもお騒がせして申し訳ありませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GSX-R750RK 更新情報

GSX-R750RKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング