ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2ちゃんねるコミュの東京kittyニュース - 未だに毛唐ファッションを真似したがってる女がいるが(@w荒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51539059.html

そもそも毛唐の真似して勝てるわけねーだろ(@wぷ


http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/cat_50043592.html

童話でも有名なデンマークの作家アンデルセンの「即興詩人」の鴎外による翻訳と、鴎外の小説「舞姫」を読んだので、デンマーク語で書いてみる(@wぷ

下に訳もつけた(@w荒

Jeg tror at entusiasme af Ogai Mori på
oversættelse av "Improvisatoren" af dansk
Andersen var resultat af mislykket kærlighed
til Elise som blev skrevet i "Maihime"(@w荒

I dag, "Improvisatoren" bliver ignoreret i Danmark
og andre lande, fordi denne værk er banal og
simpel. Men i Japan på grund af Ogais glimrende
oversættelse, denne har levned som litteratur.

"Improvisatoren" er kærlighedshistorie i Rom
og andre lande mellem Antonio, improvisator, og
Anunciatta, sanger. Oversættelse af Ogai er
bedre og morsommere end original tekst. Jeg tror
at Ogai overlappede hans kærlighed i Berlin
over teksten hvis sted var Rom og andre lande.
Hakucho Masamune blev også påvirket af desse
Ogais oversættelse og besøgte Italia.

(Nu der ligger en hypotese, at Elise er jøde Elise
Weigert ikke, men Anna Berta Luise Weigert på
grund af Ogais børns navne, nemlig Anna(杏奈)
og Luise(類)(@wぷ

Jeg tror at siden dage af Meiji, japansk har
blevet overværdet af europæisk skønhed(@wぷ

Men jeg siger ikke at europæisk skønhed
skal bliver nægtes. Det er nonsens at
sanselighed er afbøjet af tanke(men jeg
blander ikke følelser og dom(@wぷ

Vigtigt er det, at vi skal være overbeviste
om vores egen skønhed og ikke overværdet
af europæisk skønhed. Ogais "Maihime"
og "Improvisatoren" altid lærer det til
os(@w荒

訳すとこんな感じだ(@wぷ
(訳)

ヲレがをもうにデンマークの作家アンデルセンの「即興詩人」の翻訳に懸けた鴎外の熱意は、「舞姫」に描かれたエリスとの悲恋に起因するものであろう(@w荒

今日、「即興詩人」はデンマークやその他諸国で省みられていないが、それは同作品がありふれていて単純であるからだが、日本においては鴎外の優れた翻訳により未だに文学作品としての生命力を有している(@w荒

「即興詩人」は即興詩人であるアントニオと歌姫アヌンチッタとのローマおよびその他の土地における恋愛物語である。鴎外の翻訳は原作よりも優れており、面白い。をもうに、鴎外は自分のベルリンでの恋愛をローマやその他の土地を舞台とするこの作品に重ねたのだ。正宗白鳥などはこの鴎外の翻訳に影響を受けイタリアを訪問している。

(現在では、エリスはユダヤ人のエリーゼ・ヴァイゲルトではなく、アンナ・ベルタ・ルイーゼ・ヴァイゲルトという説がある。その理由は、鴎外の子供の名前が「杏奈」および「類」と一致するからである(@wぷ

をもうに、明治時代から日本人たちは欧米人の美しさに圧倒されてきたのだ(@w荒

だが、ヲレは欧米人の美しさを否定すべきだとはをもわない。感性を思想で誤魔化すのは馬鹿げている(しかしヲレは判断に感情は差し挟まない(@wぷ

重要なことは、日本独自の美に確信を持ち、彼らの美に圧倒されないことである。鴎外の「舞姫」と「即興詩人」は常にそのことをヲレたちにをしえてくれる(@w荒

コメント(40)

これはチャットして写真を交換した17才のロシア人の少女だが、やっぱ本場モノは違うな(@wぷ
発言に関しては全部記録とってあるよ(@w荒
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/

ではヲレのブログを読めばいいんぢゃないかな(@wぷ

>4
どうやら何も知らないようだね(@w荒
久々にみた。
mixiにも居たんだ。元気そうだねw
だいぶ興奮しているようだね(@w荒
連山も最近何かをもしろい記事はあるのかな(@wぷ

水素エネルギー関連以外はあまり読んでないな(@w荒
ライブドアの方は開くとブラクラだからこっちの本家を見てね
http://blog.roodo.com/tokyokittyseedestiny/
チャットして、送ってあげた画像を勝手に知らないところに貼られちゃ、
いい気がしないんじゃないかな?

この子の気持ち考えると憂鬱になる。
見た目のみで(着物と黒髪を抜かした)
日本人独特の美の追求とは何なのか知りたい
それにしても可愛い子で泣いた
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51539059.html

ここにも書いたが彼女をストライクフリーダムとすれば、何か髪の毛うんこ色ヘアーに染めたファッション雑誌のモデルとかただのザクだよな。しかも旧型ザク(@wぷ
海外サイトで見つけた長文を翻訳サイトで日本語訳しただけ
掻い摘んで言えば「大和撫子最高」ですね。分かります。
海外サイトで見つけた長文ならば検索して出てくるとでもいうのかね(@wぷ

負け惜しみにしても余り上手くないな(@wぷ
未だにライターを真似ようと頑張り続ける東京某の暇さに涙した
もうモーニング娘。なんぞに目ぼしいタレントなんていないよ(@wぷ


勝ったな(@w荒
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
......なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった......
ここはとあるレストラン......
人気メニューは......ナポリタン......
てかそれ以前にタレント(笑)そのものにめぼしいのがいなくないか?

いやむしろタレント(笑)って何であれで食っていけるんだ?
テレビ(笑)が飼育しているという印象しか受けないんだがw

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2ちゃんねる 更新情報

2ちゃんねるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。