ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新屋島水族館コミュの新屋島水族館 写真館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
失礼ながらいつも他のトピに画像を上げていたので、
新たに作らせていただきました。

しかも第1回目は初回なのに屋島ではなく、番外編です。
8月27日まで高松天満屋で開催中の「ペン太とゆかいな仲間たち」をどうぞ。
アルバムには20枚載せました。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=19915629

コメント(38)

懲りずに行ってきました。
午後3時過ぎ駐車場はほぼ満杯、チケット売り場も行列、
イルカトレーニングも満員とうれしい大盛況ぶりでした。
お〜ぉ〜行ってたんですか?
俺も13日に行ってました
イルカショー海賊になってましたねぇ〜
その後の海がめのえさ売りの歌が気になって気になって・・・・


イルカショー、確か7月に行ったときにはすでに海賊ヴァージョンでした。
ウミガメ餌売りもそのときに聞いてましたよ。
客に話を振ったり、女性二人のときは「暑くて化粧落ちちゃう」とかアドリブあるし。

このローカル感がいいですよねぇ。
カワウソリボンがすっっごぃダッシュ(走り出す様)可愛ぃくて目がハートハート達(複数ハート)
写真カメラを撮りたかったのに、彼らがぐるんぐるんー(長音記号2)動き回ってるためにすべてブレちゃいました泣き顔
カワウソをうまくぴかぴか(新しい)撮れた方カメラいらっしゃいますか??
コツはなんなんでしょう涙彼らが動きを止めてくれるのを忍耐強く待つexclamation & questionとかたらーっ(汗)たらーっ(汗)ふらふら

あとあと、みなさんなんでそんなに写真カメラがうまく撮れるんですかぁ???
特に特にダッシュ(走り出す様)、外のイルカさんやアザラシちゃんたちexclamation ×2exclamation ×2
なんか外晴れの水槽波の場合、微妙に反射衝撃しちゃったり・・・涙
むずかしぃ・・・冷や汗

質問ばっかりたらーっ(汗)書いちゃってすみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そして、私の頭の中で一番ぴかぴか(新しい)ぐるんぐるんしてることは・・・・
なぜ、タツノオトシゴの水槽は、後ろの絵が学校なんだろうっというコトです(笑)
sumicky さんへ
あはははははっ生き物ですからね
難しいやろねぇ〜
そう言えば
この前二見シーパラダイス行ってたんですけど
そこのカワウソは水槽と外にパイプがあり
それを覗いてると覗きに来てくれます
それがシャッターチャンスです

水槽撮る時真正面向くより
少し斜めから撮ると光逃げるでぇ
今日は10時半過ぎにカワウソの餌やりタイムでした。
もう普段はちょこまか動いて撮影なんて出来やしないので、
このタイミングはよかったです。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=22881074&mode=photo

今日は開館直後の9時半過ぎに到着。
イルカもアザラシも逆光ではないし、お客さんはまだ少ないし、
のんびり水槽プール前を占拠?して撮影できました。

へんに近づいてアップで撮るよりも、
私の場合はちょっと引いて水槽プールも入れながら、
「こんな場所ですよ」的なアングルで撮影することが多いですね。

イルカは動いている方向に同じスピードで流し撮りみたいにしてみるとか。
>ぼうずまるもうけサンクローバー

そうですょねー(長音記号2)ー(長音記号2)あせあせ
生き物だから、ストップーexclamation ×2exclamation ×2とか叫んでも
まったく聞いてくれないし・・・泣き顔
屋島のカワウソちゃんたちの場合のシャッターカメラチャンスぴかぴか(新しい)
変顔むふっとかやってたら、興味本位ぴかぴか(新しい)で近づいてきてくれますかねあせあせ


まっまじですかexclamation & question
今まで普通に真正面ダッシュ(走り出す様)で撮ってました冷や汗
ホントど素人あせあせ(飛び散る汗)なんでふらふらたらーっ(汗)
教えていただきぁりがとぉござぃマスわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
今度さっそく試してみます走る人ダッシュ(走り出す様)
>鈴木ちゃんサンクローバー

きゃー揺れるハート揺れるハート
かわぃすぎダッシュ(走り出す様)
すっっごいかわぃぃハート達(複数ハート)写真カメラですねハート達(複数ハート)
っとくに、二匹で寄り添ってるトコとか。
ほんとこんな写真カメラがとれちゃうなんて目
すごすぎですexclamation ×2exclamation ×2
っというか、こんなかわぃぃとこが見れたなんて
すっっごいうらやましぃです目がハートハート達(複数ハート)

シャッターカメラチャンスぴかぴか(新しい)は餌やりタイムの時ですかぁあせあせ(飛び散る汗)
やっぱりこれも、時間時計とかって
決まってないんですょね涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

がんばって、早い時間に行ってみますexclamation ×2
早い時間の方がプール占拠ぴかぴか(新しい)できるようですし(笑

流し撮りexclamation & question
なんかなんかプロぴかぴか(新しい)の技のような響きですねあせあせ(飛び散る汗)
えぇーっと、すいません、ホント素人あせあせ(飛び散る汗)で言葉とかもあんまりたらーっ(汗)
どんな感じの撮り方なんでしょうか??
ぜひ教えて下さい(ってあつかましくてすみませんげっそり

バンドウイルカさんリボンは止まっててくれるんでムード撮れるんですけど
カマイルカサンたちさくらんぼは、うまく撮れたことないんですよぉ泣き顔
その流し撮りぴかぴか(新しい)っという方法を取得ぴかぴか(新しい)したら
なんかうまくいきそうですねわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

あとは、ちょっと引いて撮るようにしてみますうまい!
今までほんとたらーっ(汗)近づいて?撮ってましたあせあせ

あっっあと、アルバム見させてもらいましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ハロウィン水槽っとかすごいかわぃぃハート達(複数ハート)ですね目がハート
ハロウィン終わっちゃう前に
これは絶対ダッシュ(走り出す様)見に行かないとほっとした顔
流し撮りは鉄道とか飛行機とか、動きの早いものを撮影するときですね。
カマイルカが左から右側にゆっくり動いてきたら、
同じ動きでカメラを構えて、カシャリと。
何度も何度もくるくる廻ってますから、
デジカメだとやり直しが出来ていいですよね。

あとイルカライブでジャンプするときも、
トレーナーのお兄さんが目印をプールの上に持ってきますよね。
あそこにピントあわせて待ち構えていれば、ジャンプしてタッチする光景がうまく撮れますよ。

デジカメは普通のカメラと違ってほんの一瞬、シャッター押しても間が空くので、
水面から上がった瞬間にシャッターを押すとか、工夫してみては。
>鈴木ちゃんサンわーい(嬉しい顔)

ありがとぉございますハート達(複数ハート)
先週、さっそくやってみましたよぉウインク手(チョキ)

すると、見事ぴかぴか(新しい)カマイルカさん達がぶれずにとれましたぁ目がハート
ただ残念なことに・・・微妙に雨雨が降ってたりしたのでたらーっ(汗)
水槽の外側に水滴がついてたりで、綺麗な仕上がりには・・・バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
後日もう一度挑戦しますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
でっでも、イルカライブの時に、ジャンプをきれいに撮れて、すごい感激しちゃいましたわーい(嬉しい顔)
先週日曜日、
いつもより一時間早く行く事ができてほっとした顔
初めてイルカライブ見ましたうまい!
(いっつも行くのが4時ちょい前くらいで、ちょうど終わった時なんですょ)

以前(といっても去年)、
イルカトレーニングっていうのを一度だけ見た事目があったのですが、
その時は、カマイルカの水槽にバンドウイルカがなぜか間違えて入ってきちゃったために冷や汗
水槽の中でカマイルカさん達が大パニック衝撃を起こし、
トレーニング所ではなかったというステキな(苦笑)トレーニングを見たのを覚えていますが。

ライブ形式は初めてぴかぴか(新しい)だったのですが、楽しかったですハート達(複数ハート)
ただ、背面で泳いだりとかの時に芸の解説がないのでたらーっ(汗)
せっかくイルカさんたちやってるのに拍手手(パー)がなくてちょっとかわいそうな気もバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

でも、スタッフさん(海賊さん)がかなりアドリブではっちゃけてて
楽しかったですわーい(嬉しい顔)
お客さんにあんだけ絡むのも屋島ならではなんでしょうか??
(普通のところって、触りたい人は手をあげて〜くらいしかお客さんとしゃべらないじゃないですか。)
特に?おねえMANキャラがかなりダッシュ(走り出す様)インパクトありexclamation ×2
ただ、おねぇ系に顔5cmまで近寄られたら、ちびっこは泣くんじゃないかと少々心配たらーっ(汗)になりました・・・あせあせ

そういえば、先週ミズクラゲの水槽で
すごいクラゲの数が多くなってた気がしたのですが、
気のせいでしょうか・・・たらーっ(汗)
も、もしや・・・大量繁殖exclamation & question
先週は、4時40分くらいでしょうか?
カワウソさんの餌やりに遭遇しました。

最初、カワウソさんの所に行ったときに
なんだか、ものすごいぎゃーぎゃー鳴かれふらふらあせあせ(飛び散る汗)
私、なんか怒らせるコトしたかな???ふらふらっとものすごい不安げっそりになったのですが、
後ろから飼育員サンが餌を持って現われたので、
これだったのかぁーっと一安心あせあせ
カワウソさん達がぎゃーぎゃー叫んでいたら、
餌やりがもうすぐあるぞexclamation ×2みんな待っててごらんるんるんってサインなんだと勝手に学びましたほっとした顔

カワウソさんは、メイちゃん(五月生まれだから)トロちゃん(トロイから笑)の二匹ですが、
やっぱりトロちゃんのほうが撮影しやすいそうです。(とろいから)
実際私もトロちゃんばっか撮ってましたるんるん
でも、飼育員サンペンギンがメイちゃんをぴたっと2・3秒止めれる事ができるので、
めいちゃんはその時撮影可能です。(なんかメイちゃんの口のところに手を当ててました。)

この日はあいにくの天気雨で、カワウソさんの所はかなり暗く・・・
でも、正直動物の近くでフラッシュをたいていいものかかなり不安で・・・
(なんかすごいビックリさせちゃいそうで、恐くて)
結局せっかくのシャッターチャンスにもかかわらず、
暗い写真カメラばっかりになってしまいました。残念バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

普段すっっごいかわいぃハート達(複数ハート)ですが、
餌を食べてる顔を間近目でみると・・・結構な迫力ですね冷や汗
イルカのジャンプの写真
めっちゃええタイミングですやん指でOK

そやな動物に向けて
フラッシュ焚くと結構興奮したりするもんなぁ
この前伊勢で馬の所でフラッシュを焚かないでくださいって
書いてはるのに衝撃パシャパシャ焚いてはる人居って
馬興奮してたわ
最近のデジカメなら暗い撮影モードあるやろ
ただシャッタースピード遅くなるから
動く被写体には不向きやけど
イルカライブがクリスマスヴァージョンとのことでしたので見てきました。
一部ネタバレありですので、アルバムをご覧になる際はご注意を。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=25110888&mode=photo

さて、水族館日記にあるように
http://www.new-yashima-aq.com/newYAQ/diary/diary.html
カマイルカのアーサーが病気がちのようで、
カマイルカプールにはおらず、ライブはドリー1頭だけです。
予備プールで療養中なのでしょうか?見ることは出来ません。
今日10日は天気予報通りいっとき雪がちらついてきました。
水族館日記に掲載されたとおり、カマイルカのアーサーはプールに戻ってきました。
ただしまだジャンプはせずに様子見。
吻先はまだ痛々しいです。
>鈴木ちゃんサンペンギン

アーサーの事は、水族館日記のほうで読んでいましたが、
うぅ泣き顔かなり痛々しいですね涙
こんなにヒドイとは思いませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
でも、プールに戻ってきたぴかぴか(新しい)って事は、良くなってきてるって事ですよね??
早く元気になってほしいです。。。
昨日また出掛けていました。
アーサーはまだショーには復活できず、
またドリーも体調不良でトレーニング内容が縮小版でした。
それでもトレーナーの女性が盛り上げて、ダンスも復活して、
「ああ、拍手いっぱいもらえた」と何度も口にして、
来場者も、ほんわかした雰囲気に包まれていました。

http://www.new-yashima-aq.com/newYAQ/diary/diary.html
水族館日記に更新されている通り、クラゲが増えていました。
あと2月バレンタインシーズンということで、
チョコレートグラミーが登場しています。
昨日出掛けてきました。
水族館日記にあるコツメカワウソのレイアウトはこんな感じです。
四国新聞の記事も紹介されていました。
ノーベル賞受賞で話題のオワンクラゲもどうぞ。
年中ホワイトデーですね。
決してバレンタインデーはないんだろうなぁ…
> よかまささん

その通り!!
メイがトロに何かをあげるなんて、よっぽど気持ち悪いものか、いらないものじゃない限りありませんよウッシッシ

ちかぽんより桜
山上の桜はもう散り始めてます。週末散策の方は明日が最後のチャンスかも。
イルカライブが水族館日記にあるように、
80'sというダンサーとDJの掛け合い風にリニューアルされてます。
メガネモチノウオの水槽も、沈没船のようなオブジェに代わってます。
ETC効果か、県外ナンバーのクルマが山上駐車場で目立ち、水族館もにぎわっていました。
企画展「瀬戸内海のさかなたち」で、一部水槽の配置が変わっていました。

5月24日の新屋島水族館(60枚)
http://mixi.jp/view_album.pl?id=32663895&owner_id=6925581&mode=photo
そういえばアシカのナック、ここでは初登場ですね。
コツメの寝顔もどうぞ。

アルバムはこちらから56枚どうぞ。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=33781989&owner_id=6925581&mode=photo
本日8月1日よりバンドウイルカ新プールお披露目です。
さっそく開館時間に合わせてお邪魔してきました。
残念ながら雨天のため、午前の時点でアクリルボートは中止でした。

アルバムは新プール、リニューアル水槽、イルカライブ、満杯の100枚です。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=35554780&owner_id=6925581&mode=photo
大変残念なお知らせからスタートします。
先月8月中旬に、トドのしずかちゃん、カマイルカのドリーが、相次いで亡くなったそうです・・・
トドプールはシートが覆われ準備中とだけあり、円形プールにいたカマイルカの相方アーサーは、奥の先月オープンしたプールに移動していました。そしてアクリルボートは当面中止となり、円形プールでのトレーニングはバンドウイルカにかわっています。
ちなみに公開トレーニングは、夏休み中までの海賊バージョンが終了し、
「イルカが絶滅した未来からタイムマシーンに乗ってきて、生体を観察し、環境問題を投げかける」コミカルであり、なおかつシリアスなトレーニング芝居にかわっていました。

元気だった頃のドリーと、しずかちゃんの画像も載せます。

今日撮影したアルバムはこちらです
http://mixi.jp/view_album.pl?id=38484195&owner_id=6925581&mode=photo
あけましておめでとうございます。
さっそく?イルカライブお正月ヴァージョンを楽しんできました。
新年だけに屋島寺参拝客もあり、盛況でした。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=42598463&owner_id=6925581&mode=photo
今月も出掛けて来ました。
イルカライブ、土日祝はふたたび
「2525年からタイムマシーンで博士と助手がやってきた」ヴァージョンです。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=44337399&owner_id=6925581&mode=photo
亡くなったトドのプールを改装しており、コツメカワウソも引っ越してます。
あとマナティ水槽では「コケのついちゃった背中をたわしで掃除」というシーンが見れました。
アルバム30枚
http://mixi.jp/view_album.pl?id=45554691&owner_id=6925581
高松の桜は開花宣言が出ましたが、屋島山上はドライブウェイの一部を除き、
まだまだのようです。春休みのため、子供連れで盛況でした。

コツメカワウソのウトウト顔をどうぞ。

ところで個人的なことですが、4月下旬で転勤により、高松を離れることとなりました。
年間パスが来月上旬で切れますので、もう一回行ってきますが、それでしばらく屋島ともお別れです。

このトピ、皆さんで盛り上げてくださいね。
年間パス最後の日。
ひとまずこれにて新屋島水族館とお別れとなりました。
これからは皆様でこのトピを盛り上げてください。
今までお付き合い頂き、ありがとうございました。
アルバム35枚
http://mixi.jp/view_album.pl?id=47457929&owner_id=6925581&mode=photo
ご無沙汰しています。
瀬戸内国際芸術祭にあわせて、4ヶ月ぶりに帰って?きました。

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201184660576&owner_id=6925581
画像良くないですがあせあせ(飛び散る汗)

待ち受けにしてますあせあせ
屋島水族館内のプリクラ撮ってみました手(パー)
それと私よりカメラ目線のゴマちゃんですハート達(複数ハート)
イルカアート。

こうゆうの好き!!
めっちゃイイ!!
瀬戸内国際芸術祭にあわせて帰って?きました。
アルバム40枚よろしければどうぞ。
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000001444236&owner_id=6925581
連休を使って半年振りの訪問です。
新入りのオタリアたちもさっそくおさめてきました。
スタッフいわく、気の強いのはメスのアイちゃんだそうで。
メイちゃんの尻に引かれるトロ君といい、
マナティもゼニガタアザラシもメスのほうが体大きいし。
がんばれ・・・屋島の草食系男子?たち。
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000019337076&owner_id=6925581

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新屋島水族館 更新情報

新屋島水族館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング