ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

烏骨鶏(うこっけい)コミュのシニアライフについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が家の息子(烏骨鶏)は去年の12月で10歳となりました。健康診断では目立つ病気はないのですが 盛りの時から400g落ち 寝ている時間が長いです。最近では粒便やクロップも目立ち 先日から胃薬を飲んでます。鶏にはシニア用の餌がなく ペレットは食べてくれないので ミルミキサーで消化良くしてみてます。皆さんの鶏さんは 何歳くらいで どのようなシニアライフを送ってますか?
ゆっくりでいいから細く長く生きて欲しいです。
よろしくお願いします

コメント(7)

>>[1]
ありがとぅございます!凄い手作りなんですね!餌を水でふやかす案も出ましたが 柔らかいものといったら ヨーグルトやプリンくらいしか食べてくれません(汗)
盛りの頃は1800gあった体重も今は1400gです。少しずつ減ったので見た目は変わらないんですが…一ヶ月チョットで200減ったのにはビビリます(汗)
メスは短命でして 何らかの病気で長生きしても6年くらいしかいません(泣)
御礼
沢山のアドバイスをいただき ありがとうございました。
投稿させて頂いてから一ヶ月ですが 昨日 天に召されました。
人間の老人と同じで 胃腸の機能が弱ってしまい。最後は吐出の誤嚥で亡くなりました。
食べたいとは 生きたい証で最後まで本人も頑張ってましたが 体重には反映されてませんでした。
皆様からのアドバイスはとても心強く 私も頑張ってこれました。
鶏のシニアライフは 発展途上の手探りですので 有り難かったです。
ロクにかけた10年だったので 今はただただ悲しくてなりませんが
皆様の鶏さんが一日でも長生きできますように 私もお力になれればと思います。
ありがとうございました。
そして これからもよろしくお願いします。
>>[5]と過ごせた10年間、とても幸せだったでしょうねクローバー
虹の橋の向こうから、優しくみんなを見守っていてくれると思います。
来世も、また†飛鳥っち†さんに巡り会えますようにひよこ
>>[6]
ありがとうございます。
四十九日が過ぎ 何となく普通の生活をしてますが 心はイマイチ晴れなくて モヤモヤとしてます(笑)朝ごはんのパンを奪われる事もなく でも落ちたパンを食べてくれる事もなく…ちょっとした時に思い出しては悲しくなり…抱きしめたいと思ったり 鶏を見ると 触りたい抱きしめたいと…なんか変態っぽいです(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

烏骨鶏(うこっけい) 更新情報

烏骨鶏(うこっけい)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング