ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中華蕎麦とみ田コミュの大つけ麺博@浜松町

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、宣伝失礼いたします。

「大つけ麺博2010」管理人のわっこと申します。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4976511

連日、長蛇の列の「大つけ麺博」。
ご存知の方も多いとは思いますが、木曜から第3陣がスタートしております。「中華蕎麦とみ田」さんも満を持して出店されてます。

今日もいい天気。
絶好の「つけ麺日和」です。
とみ田さん以外にも、おいしいつけ麺たくさん用意しております。

ぜひぜひ、お越しください!

コメント(6)

今日大つけ麺博で

10分並んで食べました

とみ田ははじめて食べましたが


ガッカリげっそり


麺カチカチ 茶色そばみたい


スープ 濃すぎるし 冷たいし


最悪でしたね


松戸には行きません


何故人気かわかりませんなぁバッド(下向き矢印)


みなさんつけ麺博のとみ田食べました?


評価は0ポイントです
> Johnny Deppさん
とみ田を擁護するつもりはありませんがつけ麺博では総じて各店とも味が店舗での提供に比べ劣りますよexclamation
日比谷の第一回行きましたがTETSUやほん田など実店舗で食べたことのある所で食しましたが、その日の味のブレを考慮しても実店舗に比べて相当の劣化を感じました
第一回のショック以来つけ博は行ってないので今回はわかりませんが、普段より時間掛けないで色んな店の味が楽しめる"イベント"程度で考えた方がいいと思います。
各人によって好みの違いはあると思いますが実店舗で自分の舌で確かめてみて不味いか美味いか判断した方がいいと思います
長文で失礼しました

> 緊縛三郎さん

わかりました

つけ博コミュニティーあまりカキコミ伸び悩むから人気ないみたいですね


スタッフは味見しているんですかね?ちなみに麺は茶色なんですか?そばみたいでした
> Johnny Deppさん
そばみたいに見えるのは全粒粉だからだと思います
全粒粉は使い難いのであまり使う店舗は少ないので珍しいかもしれません
ちなみに実店舗でも麺は全粒粉です
イベントなので回転重視で味に均一化を図れないですしスープに関しては1日の営業時間内でも火を入れ続ければ濃くなるのがどんなお店でも一般的だと思います


> 緊縛三郎さん

スープは冷たいし濃いし
最悪でした


孫はぬるま湯でしたがやはりイマイチでしたから全体的な問題ですかね
最近は並びますか?

行こうかと考えてます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中華蕎麦とみ田 更新情報

中華蕎麦とみ田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング