ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香川県丸亀市立西中学校コミュの修学旅行って

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなどこに行ったのかなー?

行き先,思い出話なんでも
どうぞ。

H10年卒は,九州に行きました。内容は

丸亀→スペースワールド→杖立温泉(泊)

→阿蘇山登山→草千里→有田焼(絵付け体験)→長崎(泊)

→長崎市内タクシー自由見学→平和公園→ハウステンボス→佐
世保(泊)

→大宰府天満宮→丸亀

の3泊4日でした。
阿蘇山で硫黄・写真セットを売るおっちゃんは今でもおるんかな??

コメント(12)

う〜ん!!

全く覚えてない!!

しかし、最近の修学旅行って、すごいんやね!!

今、うちの患者でいる子達は、高校生やけど、東大阪のある公立高校は、なんと6日〜10日までで、ハワイやって!!!

東大阪の樟蔭女子大学付属高校なんか、7日〜11日まででオーストラリアやって。。「先生、おみやげ買ってくるわ」やって。。

ハワイもオーストラリアも行った事ないわ(泣

確か高校は、東京ディズニーランドやったわ。。
中学は、今、思い出した!! 九州しか覚えてないわ(笑
西中は今も昔も九州なんですね。

硫黄売るおっちゃんは,やっぱおるんや。
何気に,言葉に乗せられてけっこーみんな
買っとったもんね。

長崎市内は坂が多くてめっちゃえらかったし。

大宰府は過去・現在・未来の3つの橋があって
過去の橋は「振り返ってはいけない」
未来の橋は「つまづいてはいけない」
って言われて,
振り返ったり,つまづいたり
するやつおったもんなー。

そういえば,
修学旅行前になると,全クラスが
体育館に集められて,
荷物チェックとかやらんかったですか??
修学旅行前に体育館で荷物チェックってやりましたっけ??
覚えてないです・・・。
僕のクラスでは、丸亀→岡山の“しおかぜ”の中で、担任が独断で行う荷物チェックがありました。
許可されていない物があるかないかをきちんと見てたとは思うんですけど、その方法が「オラオラオラオラ〜〜!」って感じで、チェック後には荷物がグチャグチャになってました。
男子は全員です・・・。
女子もされたっけな??そこは覚えてないですが。
まぁ、担任が“こうちゃん”なんで仕方ないかなぁと(笑)

ってか、きやさんの記憶力、すごいですね!
僕も一緒に行ったはずなのに、ほとんど覚えてないもので。
硫黄売るおっちゃんからは、買わなかったということはハッキリ覚えてますけどね〜☆
なんか今年度からは
3泊4日で沖縄に修学旅行,行くみたいです。

詳しくは,丸西のHPにて。
沖縄いいですね・・・。

http://www.niji.or.jp/school/manisi/gakkougyouzi/h17gakkougyouzi.html
修学旅行が沖縄か九州かは、生徒数で決まるそうです。
沖縄…飛行機やから、引率の先生入れた全員が1台の飛行機に乗れたら可能。
九州…飛行機だと2台以上必要な場合は新幹線で行けるところになる。

沖縄に行けるのは少子化が進んでいるからなんですね。ということは、金銭面さえクリアすれば海外も可能??

ちなみに生徒数の多い南中なんかはいまだに九州だそうです。
公立の同じ市内の学校で差が出るのはちょっとかわいそうな気もしないこともないですね。
2005年卒?うちの時代から沖縄いくようになりました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香川県丸亀市立西中学校 更新情報

香川県丸亀市立西中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング