ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野県ラーメン♪コミュのラーメン食べたら書きましょう その9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(329)

塩尻市にある「きまはち商店」
醤油豚骨。豚骨の臭いが強めだけど、コクがあって美味しかったです。
岡谷市にある家系ラーメン「とむの」
ラーメン盛:普通
麺:普通
味:普通
脂:少な目
チャーシュー薄いけど、2枚が嬉しい♪

>>[291] ぽちゃよ(ひなのねる)
味玉は別でトッピングです
ハルピンラーメン諏訪本店
ハルピンラーメン
味噌?醤油?どっち?ちょっとクセのある味、唯一無二の味にピリ辛で美味しゅうございました。
〒381-0005
長野県長野市北堀342-1

『栄飯店』

広東麺
\730- ☆☆☆★

長野市民病院に定期検査に来ました。
『栄飯店』はタイミングが悪く店の都合で2回フラれてます。今回3回目ですが初訪問です。
毎回訪問前に何を注文するか決めてから行くのですがなかなか楽しい時間です。今回は広東麺を注文しました。町中華的な要素が満タンで素敵です。中華料理屋の調理麺、ヤッパリ美味しいですよね。満足です。次回は何を食べようかな?
広東麺、美味しくいただきました。

栄飯店、Deliciousexclamation ×2







#blues #長野市 #栄飯店 #広東麺 #食活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅
諏訪のステーションパーク内にある「ミサワヌードル」初めましてです。7種の魚介塩そばと炙りチャーシュー丼。魚介スープ好きには堪らない1杯。チャーシュー丼はチャーシューがこってり脂ノリノリで、卵の黄身がいい仕事している。先日、購入した長野県内のラーメンの本に載ってたし、札幌在住の弟が娘に「行った事ある?」って聞いて来たのが不思議?なくらいだねど、注目されてる?だけあって美味しかったです。オススメは白湯鶏塩豚骨なので、次は白湯鶏塩豚骨を食べようと思います。
追記:店員さんがギャルでかわちぃ♡ギャル好きな人は是非www
諏訪市にあるミサワヌードルの鶏白湯味噌ラーメン。札幌味噌を使用し、隠し味でフルーツを練りこんだ味噌に濃厚鶏白湯スープをブレンダーで強制乳化の泡スープで、口当たりもまろやか、味噌の香りも良く濃厚派ラーメンです。
今日オープンした上田市の麺道 金獅子へ行ってきましたー( '༥' )
こちらでお見かけする、松川村の麦一粒へ。
塩ラーメンが食べたかったけど完食で煮干し醤油に味玉トッピングと本日のご飯の時雨煮です。
スープが今まで食べた事がない美味しさでスープと麺が絡んでとっても美味しかったです。チャーシュー3枚とか嬉しかったハートスープから麺、チャーシュー、卵、ネギのすべての具材がマッチして美味しいラーメンは初めてでした。
また、食べに行きたいです。
>>[291]
とむの美味しいですうまい!燻製レアチャーシュー大好き
>>[299] ホント、チャーシュー美味しいですよね。
姨捨SA上り
たかむら味噌ラーメン880円
麺もっと美味しかったら言うことないんだけど。でも想像より全然美味しかった。
ごちそうさまでした。
筑北村坂井「麺処 子子」
中華そば800円+半炒飯400円
初訪問。こんな処にラーメン専門店が!
初めてなので基本の中華そばにしました。
麺が手打ちだったらもっといいでしょうね。切り方の異なるネギがいいアクセント。
食材仕入れの事を考えるとこの価格設定は仕方のないのかな。
中々美味しかったです。ごちそうさまでした。
近所の人力車冷たいみそつけ麺、美味しく頂きました。
長野県のラーメンじゃありませんがよろしくお願いします。


〒949-6541
新潟県南魚沼市三郎丸584-1

『壱八商店』

醤油ラーメン
\850- ☆☆☆
塩ラーメン
\850- ☆☆☆

長岡生姜醤油を南魚沼で食べます。
初訪問です。
久しぶりの麺活になります。
清水、奥右衛門の激戦区南魚沼市に2022.12に開店した話題のお店です。長岡生姜醤油、青島・みずさわ・太一・あおきや・他、有名店がある中あえて南魚沼で勝負ですから食べておかないといけませんね。
自分の中ではvs青島食堂ですが。
ヒグマ女池店初代店主の噂は本当で見たことある顔でした。美味いはずです。
豚鶏ベースのスープの他に何か感じます。
生姜のキレはヒグマそのままですね。

煮豚、Deliciousexclamation
長岡生姜醤油Deliciousexclamation ×2
長岡生姜塩Deliciousexclamation ×2
壱八商店、Deliciousexclamation ×2






#blues #南魚沼市 #壱八商店 #crownathlete #長岡生姜醤油 #長岡生姜塩 #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅
善光寺のお参りがてらパティオ大門の麒麟児さんに寄ってみるもあえなく休業。
ならばとよし家さんへ。
ラーメン普通で。やっぱ美味い!
バッテリー切れで写真撮れず。前回の写真でご勘弁を。
ハルピン味噌らーめん雷蔵 広丘駅前店
たれ味噌つけ麺
ハルピンラーメンとまたちょっと違った味噌味つけ麺で辛くないけど、つけ汁の具が沢山で凄くボリューミー。
載ってないけど、唐揚げも食べました。美味しかったです。
中川村にある「喜多方ラーメンめんまる」チャーシュー麺塩細麺。太麺も選べるから嬉しい。チャーシューホロホロで味はシンプルながらも美味い。10月から値上げだけど、また、食べに行きたい!!
飯田市にある「大石家」の並盛。ドシンプルな昔からある様なラーメンを食べらとなんたかホッとする。並盛なのに大盛りみたいなボリュームってwww
鹿児島ラーメンのみそラーメンと唐揚げ。ちょっと味が変わってたけど、イマドキな味がします。
麒麟児のつけめん

つけつけめんは初めてだったけど麺がモチモチで美味しい顔(笑)スープはちょっと濃かったかな
〒380-0872
長野県長野市南長野妻科31-1

『ふくや妻科店』

大盛中華そば
\1,000- ☆☆☆★

もう何年ぶりになるのだろう。
長商デパートからの『ふくや妻科店』再訪問です。おそらく最初で最後になるであろう長商デパート。
家の前の長男坊が三年生って事で今年しか無いなって事でやって来ました。超人気の大売り出しってんで信大前からすでに大渋滞です。
そのまま歩いて『ふくや』まで足を延ばしました。
空前のラーメンブームがやって来るまでは長野でラーメンと言えば『ふくや』だった気がします。
20年振りくらいになるのだろう。
値段こそものすごく根上がってますがその味は・・・。

老舗『ふくや』 Deliciousexclamation ×2
中華そばDeliciousexclamation ×2










#blues #長野市 #ふくや #中華そば #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅
青木村「寿分」つけ麺
自家製麺の看板に惹かれたが自分的にはイマイチでした
先日東京竹ノ塚「和」で食べたつけ麺が美味すぎた
長野市南長池・麒麟児
鶏搾りつけそば1,100円+チャーシュー丼400円
オペレーションが酷かった
夏に食中毒とか出さなきゃいいけど
麺は酒井製麺さんになってウィークポイント克服してましたね
チャーシュー丼はタレが安っぽくダメです
御食事処 山どり

〒383-0045
長野県中野市江部1367-1

『御食事処 山どり』

支那そば 醤油
\858- ☆☆☆☆
支那そば 塩
\858- ☆☆☆☆
とりから
\638- ☆☆☆★
瓶ビール(大)
キリン一番搾り
\825- ☆☆☆☆☆

ゆいが総本店のオーナーが両親の後を継いで地元にリニューアルオープンした噂を聞き当ててやって来ました。
以前の『山どり』は何度か来てるのでリニューアル店舗に初訪問です。

土日はやっぱり激混みですね。退店時には行列でした。さすが『ゆいが総本店創始者』様です。
塩と醤油は出汁のブレンド割合が違うようですね。
塩は鶏が効いてます。醤油は煮干が効いてます。
麺はいずれも平打ちの中太ちぢれ麺で喜多方ラーメンを彷彿させます。焼豚は豚バラの煮豚です。
ちょっと薄いんですが量がたくさん入ってます。
ゆいが総本店とは少し違いますがかなり美味いですよexclamation是非ご訪問下さい。
満足満足❣

山どり Deliciousexclamation ×2
喜多方ラーメン Deliciousexclamation ×2








#blues #中野市 #山どり #支那そば #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅
〒389-2255
長野県飯山市静間1377

『紅鶴楼』

Bランチ
\800- ☆☆☆
(生姜焼肉,台湾ラーメン)

ゆいが総本店のオーナーが両親の後を継いで地元にリニューアルオープンした噂を聞き当ててやって来ました。
以前の『山どり』は何度か来てるのでリニューアル店舗に初訪問です。

店名替わってました。
スタッフも替わってました。
興隆→紅鶴楼ですね。
なので初訪問になります。

生姜焼肉は生姜らしくありません。
台湾ラーメンは美味しくいただきました。
注文から着丼まで3分です。
ボリュームもさいこうです。
すき家かと思いましたよ。
急いでる時はここですね。

紅鶴楼 Deliciousexclamation ×2










#blues #飯山市 #紅鶴楼 #Bランチ #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅
筑北村・子々 2回目の来店
今回は麻婆ラーメン+半炒飯
麻婆ラーメン美味いです。
半炒飯も普通盛位の量。
〒389-2254
長野県飯山市南町16-12

『赤ちょうちん』

野菜ラーメン
\900- ☆☆☆☆★

昼時の混雑が激しくなってきてますね。
ようやく着席できました。再訪問です。
3回着席出来ずに諦めましたが11時半開店と同時に着席してようやく野菜ラーメンを食べれました。
すぐに10人くらいになったんですが9人が野菜ラーメンでした。
高広あんちゃ、流石です。
もう飯山の観光地ですね。

赤ちょうちん Deliciousexclamation ×2
野菜ラーメン Deliciousexclamation ×2
高広Blabo❣










#blues #飯山市 #赤ちょうちん #野菜ラーメン #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅
今年最初の麺活ですが新潟県になりました。
今年もよろしくお願いします。

〒940-2121
新潟県長岡市喜多町781-3

『ラーメンあおきや本店』

ラーメン
\800- ☆☆☆☆
ギョウザ
\500- ☆☆☆★

初詣に弥彦神社に来ました。長岡生姜醤油、どこも行列ですね。2024麺活始めは『ラーメンあおきや本店』再訪問です。
新店舗は全店舗の3倍の大きさにですね。回転も良くスタッフも増えたので行列はすぐに解消されます。激戦区ですね、長岡生姜醤油恐るべき人気です。誰もが知ってる長岡生姜醤油らーめんなので感想は割愛しますね。
『青島食堂』『太一』『みずさわ』『ヒグマ』他、どこも美味しいので食べ比べて見るのも楽しいかも知れませんよ。

長岡生姜醤油、Blaboexclamation ×2
あおきや、Deliciousexclamation ×2










#blues #長岡市 #あおきや #長岡生姜醤油 #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅
山梨県ですが、良かったら見て下さいお願い
極煮干し本舗フォレストモール甲斐店にて帆立煮干しラーメン
自慢の煮干しスープにホタテエキスをブレンドしてコクのある仕上がりに。特製麺と炙り帆立、厚切りチャーシュー三種の薬味ネギと魚粉をのせた贅沢な一品でした。
美味しゅうございましたラーメン
松本市宮田(ケーズ電機脇道挟んだ所)にある「俺らラーメンちょもらんま」で魚介醤油ラーメン鯖背脂乗せとチャーシュー丼
スープはちゃんと鯖の味した。食べる度にスープを混ぜないと最後が濃くて辛かった。魚介系スープが好きな人には堪らない1品かも?!
スープは鯵と鰯とスープ倍のWと合ったので、機会があれば他のスープでも食べてみたいです。
東筑摩郡筑北村坂井141
麺処子々-nene-
何処か懐かしい昔からあるラーメン。
優しい味がして食べててホッとしました。
娘が注文してた野菜あんかけラーメンは野菜とスープが絡まって美味しかったです。麻婆ラーメンも気になります。
新潟県ですが、しつれいします。

〒940-2026
新潟県長岡市堺東町50

『ラーメンたいち』

正油ラーメン
\950- ☆☆☆★
塩ラーメン
\1,000- ☆☆☆★
自家製ギョウザ(3ケ)
\480- ☆☆☆★

バッテリーが上がらない様にドライブ来ました。
いつも同じ方面ですが『ラーメンたいち』再訪問です。今日も長岡生姜醤油ですけど塩ラーメンが今月で終了と言う口コミを聞いて[塩]好きの女房が行こうと言うのでやって来ました。
いや〜、以前にに比べると値上がってますね。この御時世ですから仕方ないでしょう。
12時着、店外待ち30分25人の行列です。
12時半、店内待ち20分です。
12時50分、着席5分着丼です。
13時、店外行列25人でした。
人気店ですね。まあこんなもんですか?


長岡生姜醤油、Blaboexclamation ×2
たいち、Deliciousexclamation ×2









#blues #長岡市 #たいち #長岡生姜醤油 #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅
安曇野市豊科南穂高にある「いけまつ」
ラーメン(醤油)です。
めっちゃ、昔からあるラーメンラーメン
メンマ、ほうれん草、なると、チャーシュー、ネギの昔のラーメン屋的な具材で、ちょっと魚介的な匂いがしたスープです。
私は普段、ラーメンのスープは味が濃くて全部飲む事は殆どないんですが、濃くないので全部飲み干してしまいました。
イマドキのラーメンのスープと比べたら、クセがないし、濃い味ではないので、物足りないかもしれないですが、私は好きな味です。
私が小さい時に食べたラーメンって感じでなんか、懐かしいと思いました。
昔の街中華の味だと思いますラーメン
また、食べに行きたいです。
長野市・山岡家 
醤油ラーメン、柔め・濃いめ・多め
麒麟児メチャ混みだったのでこちらへ
初山岡家でした
2月19日にオープンした諏訪市にあるハルピンと寸八のコラボラーメン屋「たれ家ハル八」へ行って来ました。家系好きな人はいいけど、ハルピン好きな人は・・・家系だから脂濃かった。でも、チャーシュー美味しかった。肉玉丼ハーフは肉が濃いすき焼きの様で卵と絡めたらいい感じに食べれました。
新潟県ラーメンです。

〒942-0074
新潟県上越市石橋1丁目8-32

『小野商店』

味玉背脂生姜醤油チャーシュー
\1,250- ☆☆☆☆★
味玉背脂生姜みそ
\1,100- ☆☆☆
セットチャーマヨ丼
\200- ☆☆☆★

上越市にオープンまも無いのにすでに人気店です。『小野商店』、初訪問です。
進化系の背脂生姜醤油を求めて上越市までやって来ました。長岡生姜醤油進化系。上越豚骨、家系は蔓延る激戦区上越に長岡生姜醤油と三条背脂の合わせ技で勝負です。すでに優勝じゃ無いですかねexclamation & question
長く繁盛するでしょうexclamation
スープ、豚に生姜バッチリexclamationパンチ効いてます。麺、醤油も味噌もバッチリexclamationスープによく合ってます。チャーシュー、かなり美味いexclamation味玉、素晴らしい仕上りexclamationlooks、香り、味覚三拍子揃いました。店主はどこで年期あけて来たのだろうか?
美味しく頂きました。どうですか?
これは是非食してもらいたい一品です。


背脂生姜醤油チャーシュー、Deliciousexclamation ×2
小野商店、victoryexclamation ×2
そして、championexclamation ×2










#blues #上越市 #小野商店 #味玉生姜醤油チャーシュー #味玉背脂生姜味噌 #セット玉子チャーハン #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #悪男 #金玉会 #小梅
長野市徳間・丸長、初です。
つけそば炒飯セット1,130円

ログインすると、残り290件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野県ラーメン♪ 更新情報

長野県ラーメン♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング