ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単アートコミュのバナナを描く

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は色の深みを出すために白い画用紙ではなく黒い画用紙に描いています。(クレヨンです)

でも。まず下書き。
黒い紙にいきなり固有色で描いても当然色が乗りません。
なので、白やクリームなどの薄い色から描くのがよいでしょう。

次に固有色の黄色はもちろんのこと。ピンクやオレンジ。緑や青。水色などを重ねていきます。
実際には見えない色もどんどん使っていきましょう。
甘さや香りなど感じる色を加えると味わいのある絵になります☆

最後にハイライトの白ではっきりさせます。
あ。両端には黒や茶色でメリハリをつけるのも忘れないで。
バナナの細かい傷なんかは鉛筆でちょこっと加えてあげるとリアルになります。
先の尖ったもので削ると下の紙の黒が出ます。それを生かしてもいいでしょう。

そのままでもステキですが。思い通りの形にならなかった場合などは形を修正しながらハサミで切り取りましょう。
切り取るとさらに形がはっきりして立体的に見えてきます。

その後、好きな色の色画用紙に貼り付けます。
パソコンで好きなフォントの文字を出して貼り付けるとさらにおしゃれになります。

試してみてね♪


コメント(1)

バナナじゃないけど、
アートセラピーの教室でやった「音楽と絵」
音楽を聴きながら絵を10分から15分くらいで
描いていくんです。
弾けるような音楽だったのでこのようになりました。

画像処理は私の日記にアップしているので
やってみてね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単アート 更新情報

簡単アートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング