ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真っ直ぐ飛ぶ真飛聖コミュの太王四神記!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは、トピ立てさせてもらいました。

 来年の大劇場公演の演目が発表されましたね!

(ENAKより引用)
来年創立95周年を迎える宝塚歌劇団は30日、95周年記念公演の1作目を「太王四神記」にすると発表した。

「太王四神記」はペ・ヨンジュン主演の韓国ドラマで、紀元前から7世紀までの「高句麗」を舞台にした歴史ファンタジー。

小池修一郎が演出し、真飛聖&桜乃彩音のトップコンビの花組で上演する。

公演期間は来年元日から宝塚大劇場で(2月2日まで)。同2月13日から東京宝塚劇場で(3月22日まで)。

 
 ゆうちゃんのこの時代劇のスタイル絶対似合うと思いますexclamation ×2しかも黒髪ですよ揺れるハート
一本物になってしまうとショーがなくて残念と思う人もいるかもしれませんが、
2009年の2回目の公演のほうでショー付の公演になるかもしれないし、
単純に今までの再演ではなく、新しい作品で、ゆうちゃんや花組の新しい魅力が
遺憾なく発揮される舞台になるといいなと、期待しています。

 個人的には、久石 譲氏の音楽はそのまま使ってほしいです。
そして、ゆうちゃんのために新しい歌を作ってもらえたら、本当に嬉しいです。


 ちなみに画像は、ドラマでのヨン様。こういう格好のゆうちゃんを
見られるかも・・・

目がハート

コメント(32)

モバイルタカラヅカからのメールを見た時はビックリしました。歴史モノでも日本の王朝物がまた見たいと思っていたし、ゆうちゃんも先日どこかで話されてましたけど、韓流がくるとは!

でもかっこいいでしょうね〜揺れるハート。もう少し長かったけど、アジアン・ウィンズの長江の場面の髪型を思い出しました。

一本物なんですか?ショーも見たいですが…。
>もにゃきちさん

 ドラマでは1回約80分×24回の放送だったので、これを1時間半に
まとめるのは難しそうですよね(ショーありの場合)。
でも、ヅカ版として 詳細なエピソードなどは変えて
コンパクトにするのかもしれません。

 私はどっちでもOKですあっかんべー 
初めてコメントさせていただきますわーい(嬉しい顔)
あんまり嬉しくてムード
太王四神記も今ハマってるんで私的には夢のコラボハート達(複数ハート)
さっきメールが来た時まず「わ!やるんだ!すご〜いるんるんどこの組だろ〜?」
で、サイトでチェックしたら…
キャーーーッうれしい顔うれしい顔うれしい顔

勝手にキャスティング…
(わかる方だけお読みくださいあせあせ(飛び散る汗)
ゆうさんは言うまでもないですが
ホゲが祐飛さん、キハは彩音ちゃん、スジニが…すみ花ちゃんか大穴で愛音さんだったり!
大長老はえびらさんに(笑)チョロがまっつさんいいかも!?
突っ走ってごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)失礼いたしました走る人
>ぴょんさん、kamuさん

キャストを考えるだけでも楽しいですよね。
すでに妄想入ってますわーい(嬉しい顔)

 私はゆうちゃんのアクションシーン大好き揺れるハート人間なので、
このタムドク役でも激しくて華麗なアクションで魅せてほしいな〜と
思ってます。

 …その前に、今は引き続きアラビア観劇のために毎週遠征中です目がハート
楽しみですねるんるん
ゆぅチャンの黒髪最高だと思ぃますハート
なんだか花舞う長安の維明を思ぃ出す感じもしますぴかぴか(新しい)笑”
안녕하세요.
韓国に住んでいるゆうさんのファンですが、韓国人のファンとして
花組で「太王四神記」をするという話をきいてからもう嬉しくて
本当にわくわくしてます。

韓国の宝塚ファンの中でも話題になっています。

来年お正月公演本当に楽しみです!!
>◇みき◇さん、kamuさん、youさん

 ドラマ自体は前から見ていたのですが、タムドクって
改めてゆうちゃんのイメージに本当にぴったりで
ナイス・キャスティング〜!って思いました(笑)
他のキャラも、脚本次第ですごく生き生きできるお芝居になりそうで
わくわくです。

 韓国の宝塚ファンの皆さんからも期待されているんですね!
韓国からも大勢観にきてほしいなあ。

 小池先生には心から、脚本と演出いいものをお願いしたいですねぴかぴか(新しい)
私は今ドラマの方にメチャクチャはまっていますがそれを花組でやって頂けるなんて夢の様な話ですハート達(複数ハート)

今日もファントムのDVDを観て感激してしまいましたたらーっ(汗)

ゆうちゃん頑張れハート達(複数ハート)(私はまとぶんの方が言いやすい(>_<))
 久しぶりにこちらのトピにも投稿してみます。
引き続きNHKのドラマも毎週観ており、「公式読本」も入手。
キャストと花組子たちを思い浮かべながら、誰がどの役になるのだろうかと
想像してみたりしています。

花組公演『太王四神記』は、スポンサーにNTTが付く冠公演になることが
発表になりましたね。

 …ということは、セットなどもかなり費用のかかったドル袋大掛かりな
公演になるのではないかと期待しています。むかっ(怒り)

 というのも、お披露目公演のアラビアでは、お衣装は豪華で綺麗なものが
多くてファンとしては満足でしたが、セットには少し物足りない感じがしていまして。
(背景の色合いとかナイルの風景は美しくて好きですが)

個人的には盤回りしながらセットがせり上がってきたりする場面転換が
盛り上がってすごく好きなので、「太王四神記」でも凝ったセットで観たいです。

 NTTスポンサーということは、いろいろなキャンペーンも
ありそうですよねわーい(嬉しい顔)
キャンペーン!?
今からドキドキしてきてしまいましたうれしい顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
楽しみですね〜揺れるハート
演目が決まってヨン様の扮装を見た時に、アジアン・ウィンズで一番好きだったシーンを思い出しました。おささんの長江の精が歌っている周りを盆が回っていて、8人位で踊っているところ。黒の長髪にグレーの衣装ですっごいかっこよかったんですハート

それとは違うでしょうけど、やっぱりゆうちゃんの黒髪好きだな〜。
もにゃきちさま

>黒の長髪にグレーの衣装ですっごいかっこよかったんです。
あーっ、私もあのシーンのゆうさん一番好きでした。
なんたって、ああいう髪型が似合うっていいなぁ〜と思ったものです。

あれがまた…見られるとは限らないけど、それに中国物じゃないけど、ビジュアルも楽しみですねぇ目がハート
絶対に観にいきます!!
想像するだけで気持ちが高揚してしまうハート達(複数ハート)

たのしみですねぴかぴか(新しい)
http://www.sanspo.com/geino/news/081029/gne0810291515000-n1.htm

「大王四神記」制作発表の記事ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ゆうさんメチャクチャかっこいいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ゆうちゃん、馬に乗ったりして…

昔、あったんですよ。
すんげ〜かっこいいいいい〜exclamation
なんかハクハクしてしまふ…ハート
恥ずかしながら先ほどは興奮のあまり
「太王四神記」を「大王四神記」としておりましたあせあせ

それにしても何度見てもかっこいいですねハート
初書き込み失礼します。
勝手にURL載せていいのかわからなかったのですが(いけないことでしたら削除しますね)、
太王四神記スタッフブログさんにも記者会見の様子が載っていました!
ポスター画像も載せてくださっています。すごくかっこいいですっハート達(複数ハート)

http://taiousijinki.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-7385.html
おー!!!ゆうさんにぴったしな公演ですね☆楽しみです^^
太王四神記の特設サイトもOPENしましたねるんるん

http://kageki.hankyu.co.jp/taiou/index.html

なんだかワクワクが昨日から止まりませんるんるん
チラシGETしてきましたぴかぴか(新しい)野性的な男気ってイメージのゆうちゃんにピッタリ指でOK
あやねちんもいつもと違って凜としたクールな印象ですよね、ゆうちゃんとどんなロマンスを魅せてくれるのか楽しみハート加えて、お正月公演なのでお衣装などもきっと華やかでしょうねぴかぴか(新しい)これを糧に年末年始も仕事頑張るぞぉ手(グー)
初日観てきました〜

すごく面白かったですよ!!!
泣き所も満載でした。(笑い所も。)

最初から最後まで
芝居の展開が早くテンポよく
舞台装置の仕掛けも上手くできていて
歌も美しく
そして
クライマックスの「あっ!」という演出、今までに見たことのないようなフィナーレ。
アミューズメントパークみたいでした。

でもしっかり宝塚ならではの太王四神記になっていたと思います。

肝心のタムドク様ですが超カッコイイヒーローでした。(そして美しい)
優男で誠実な雰囲気を持ちつつ実は骨太で強くもあるという、真飛さんらしい王子だったと思います。

花組生皆、立ち回りやら盆回りやら長い衣装やら鎧やら言いにくい言葉やら歌やらいろいろ大変だったと思うのですが、ものすごく頑張っていて胸打たれました。(拍手!!)千秋楽までお怪我などなさいませんよう(> <)

フィナーレについても本当は詳しく書きたいのですが…
とにかく真飛さんらしくて嬉しくなっちゃいました!

全編を通して「真飛さんらしさ」を失わず
自然にトップスターとして堂々と存在していらっしゃったのが嬉しかったです。
エンタメコリアのケータイサイトにて「太王四神記」の招待キャンペーンを行っています。

宝塚歌劇 花組公演「太王四神記」東京宝塚劇場公演ペアチケット
3月19日(木)〜3月21日(土) 5組10名様
応募締切1月31日まで

「エンタメコリア取り放題」
docomo「メニューリスト」→「芸能/タレント/お笑い」→「海外芸能」
au「カテゴリ(メニューリスト)」→「音楽・映画・芸能」→「海外芸能」
SoftBank「メニューリスト」→「芸能・映画・音楽」→「韓流・海外芸能」
東京たけなわです。
日記にも書いたんですけど、
ちょこっと変更あります。でもチケットがありませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
何とか引っかき集めて、リピートしますよexclamation
最後のクレーンの所は、大劇場の時よりもスモークが多くなったのか
幻想的で雄大な感じがアップしていたように思いました。
ゆうちゃんは勿論ですが、沢山の人に見せ場があって観てて嬉しくなっちゃう。
今の所、皆さん風邪もなく元気一杯。
千秋楽まで頑張って欲しいです。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真っ直ぐ飛ぶ真飛聖 更新情報

真っ直ぐ飛ぶ真飛聖のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング