ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国・国際結婚コミュの中国人の日本免許への切り替えについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別コミュニティにもコメントさせていただきました(重複された方すみません)
この間ようやく妻(中国人)の免許切り替え面接に行ってきました。
場所は香川県です。

しかし結果は不合格。
どうも中国政府が「中国での免許の取得流れ(?)」を日本政府に提出しているらしく、
面接で話した内容とそれが一致しないということでした。
なんとか食い下がって、免許証取得証明書を提出したら再度検討してもらえることになりました。
それで取得して提出したら、どうも間違った書類を出してしまって(行政の証明書)
再度免許証発行に直接関わっている「公安の証明書」を発行してもらうべく、動いております。

質問なのですが、公安証明書はいいとして、中国政府が日本政府に出している内容とは
いったいどんなものなのでしょうか?
妻は青島市で免許を取り、またその自動車学校に私もついていったことがあるのですが、
たとえば筆記試験の勉強は独学しかなく、パソコンはあり、そこでみんな練習問題をやってました。
もしかして日本みたいに?法規?の講習などあるのが普通なのでしょうか?

妻は確かに正規で免許を取ったのですが、中国政府が言っているやり方と同じように
彼女の行った学校がやっているかというと、結局違うからこうなっているんでしょうね。

実際に面接を受けられた方や、中国政府の情報を知っている方、
もしくは中国で免許を取ったときの学校のやり方、試験の受け方など
ご経験や情報などお寄せいただけたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント(1)

我が家も妻が大連で免許をとって愛知県で申請しました。申請をする際、免許を取ってからの中国に居る日数が足りなくて申請が出来ませんでした。その時、いろいろと質問を受けましたが一応合格とのことでした。面白いのは日本の教習所と違うところは車庫入れの仕方です。私は黙って横で聞いていましたがびっくりしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国・国際結婚 更新情報

中国・国際結婚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング