ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生の一人暮らしレシピ♪コミュのお好み焼き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えーさいさんからのリクエストです☆
先日、友達とお好み焼きパーティーをした時のお好み焼きです(o^▽^o)☆

普通のお好み焼きとはどこか違う…^^
コツは、1枚ごと生地を作ること☆
めちゃおいしいお好み焼きができますよ♪


【お好み焼き】
材料
・小麦粉
・卵
・水
・ねぎ
・シーフード
・豚肉
・だしの素
・おかか
・おたふくソース&マヨネーズ
作り方
 ?ねぎは芯以外の白い部分のみを千切りにし、白髪ねぎにしておき、キャベツも千切りにする。
 ?ボールにねぎとキャベツを入れ、小麦粉とお水で少し硬めに生地を作り卵を入れる。
 ??にシーフードとだしの素を入れてしっかり混ぜたら
  温めておいたホットプレートに油をひき生地を流し入れる。
 ?生地の上に豚肉をのせ、片面が焼けたらひっくり返し両面しっかり焼く。
 ?最後にソース、マヨ、おかかをトッピングして出来上がり♪



※1枚につき卵は1個使ってください。
※具は好みにより、何でも入れていいですよ〜


このときは、これらの具の他にキムチ、チーズ、餅、ジャコなんかをいれました☆
全部入れて作ったお好み焼きは…マジおいしかったぁ〜(≧〜≦;)

豚キムチお好み焼きも絶品♪

色々な具でお試しあれ☆

コメント(164)

今、海外にいるんですけど、友達からお好み焼きの作り方を教えてほしいといわれました。お好み焼きは問題ないんですが、ソースが。。。
私は、いつもおたふくソース使ってるですが、こっちで買うと高いし、友達はなんか作り方ないのかと聞いてきました。

誰か教えてくださーい。お願いします☆
私も、さーこさんと同じように、お好み焼き用ソースではなく、ケチャップ+ウスターソース、でブレンドして使います手(チョキ) 普通にイケると思います!(^^)!
うちでは、天カスの代わりに、おつまみコーナーに売っている「イカフライ」を砕いて入れます。
山芋のかわりに大和芋をいれると最高にふわっとなるるんるん
最近よく売ってる
しゃぶしゃぶ用の薄いおもち
と、
とろけるチーズ
を入れて「もちチーズ」をよくやります♡
あと、やっぱり紅しょうがは絶対ですねぇ♡
全然違います♪
ウチの『お好み焼』は、天カスの代わりに、油かすを入れるよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

個人的には、マヨネーズじゃなくってダッシュ(走り出す様)ケチャップを最後にかけるのが好きですわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
さーこさん、てぃんさん
ありがとうございます!!助かりました+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚
カレー粉とかチーズとかオモチいれてもおいしいですょほっとした顔ほっとした顔まさにお好みですねウッシッシウッシッシ
お好み焼き大好きー!                                    
外でよく食べるけど、やっぱ我が家のお好み焼きが一番かなぁー!                                    
豆腐おいしそう!                        
やってみまーす(*^_^*)                        
うちは、長葱たっぷり入れてーちくわ・山芋・豚肉・シーフード!!!                        
もち・チーズも大好きっ!
フライパンでできるお好み焼き☆
具はアレンジ自在です。
http://blog.livedoor.jp/maedari/?blog_id=2506311
私もフライパンでよく作りまするんるん
大きさも丁度いいです
お好み焼きで作ったピザです(o~-')b
簡単です。
お好み焼き生地を焼いて、ソースをピザソースに変えて、ピザのトッピングをするだけです(^_^)
フライパン一枚分でかなりパーティー用になります。
玉葱を少し入れるといいっすねるんるん

てかお好み焼きゎ広島っしょパンチ
☆★フワットロッの口の中で溶けちゃうお好み焼き★☆


水の代わりに牛乳を使うことによって、
たこ焼きみたいなフワットロッとしたとろける食感のお好み焼きになります。
同時に牛乳のカルシウムも取れるし、栄養的にもバッチリ♪です。

(1枚分)

小麦粉...50g
キャベツ...100g(約2枚半)
牛乳...150cc
豚肩バラ肉...50g
卵...1個
お好み焼きソース...適量
マヨネーズ...適量
サラダ油...適量

つくり方

1.キャベツをやや太めの千切り、豚肉を一口大に切る。
2.ボウルに卵を溶いて、小麦粉と牛乳を入れ、ボウルにキャベツを加えて30回混ぜる。
3.熱したフライパンにサラダ油を引いて、生地を入れる。その上に豚肉を乗せる。
(生地はシャバシャバで流れて行くので1分ぐらいして周りがやや固まってきたら、中に寄せてね。返しにくいから。)
4.中火で表7分。裏を5分ふたをして焼いて、皿に盛り、ソースとマヨネーズをかけて出来上がり。

ソース以外に醤油マヨでも美味しいです。私は醤油マヨの方が好きです。

牛乳ではなく水で作った場合

水でもふわっとろになる。しかし、ひっくり返す時にぐちゃっとなる。
何故か、牛乳はひっくり返せる。

たこ焼きを作りたい時、いちいち型に流して、
ひっくり返して…という作業をしたくない時にもピッタリです。

2枚分までは、倍量で美味しく作れます。
卵は、2個じゃなく1個でもちゃんと出来ました。

写真左:このレシピ通りで作ったもの
写真右:このレシピ+キムチ鍋の素大さじ1を入れてピリ辛バージョンにしたもの
お好み焼きの生地をふっくらさせようと重曹を入れましたが、入れすぎて苦いお好み焼きになってしまいました…あせあせ(飛び散る汗)


次はベーキングパウダーで試してみますがまん顔がまん顔
お好み焼き用の、山芋入りの粉とか売ってますよねムード
私は、お好み焼きにはお肉とかの他に
*こんにゃく
*紅ショウガ
*干し桜エビ
*天かす
を生地に混ぜ合わせてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
豆腐をキッチンペッパーひいたうえにおいてレンジで2分exclamation ×2
これをぐちゃぐちゃに混ぜるとかなりふんわりしてヘルシーなうえに上手いですウッシッシ
キャベツが無くて
でもここ見てたら
お好み焼き食べたい!!って思って
代わりに
レタスを千切りにして
入れました(・ω・)
シャキシャキで
おいしかったハート

味覚音痴なのかな 笑

勇気ある人試してみてください
刻んだこんにゃくを甘辛く煮たのを入れたらとにかくおいしいですほっとした顔
私の中ではこれが一番ハート
お好み焼にはカープソース!

レベルが数段上がります走る人

なくてはお好み焼きは食べられない!
お好み焼 にはソースとマヨネーズ ですがTVを見ていて お好みを ポン酢で食べるのをみて 私も試して食べて見ましたら 以外に あっさりしてあとくち良く ソースよりもさっぱりして美味しいいただきました。

急にお好み焼きが食べたく
なったから作ろう(・∀・)!!

とは言うものの‥
カロリーとか気になるし
野菜の値段もバカにならんがく〜(落胆した顔)

ってな訳で、
余ってたブロッコリーの茎と
ちょっと危ないモヤシだけの
お好み焼きを作りました(^^)

(微妙な)量増しとして
豆腐を半丁入れました☆

ちゃんと豆腐の味もするし
食感ふわふわになるし最高!!

豆腐は本当オススメです(^^)
うちのお好み焼きのソースはお手製ですわーい(嬉しい顔)るんるん

いつも目分量なんですが、だいたい
トンカツソース5:ケチャップ2.5:ハチミツ1:練りカラシ少々
一通り全部混ぜたらレンジでチンぴかぴか(新しい)

こんな感じの割合で作ってますウインク味見をしながら調整して下さい人差し指
美味しいですょハート
結構簡単な作り方b

用意するもの
1、キャベツ 大きめだったら1/4位
        小さめだったら1/2〜2/3位
2、小麦粉  軽量カップで150cc位
3、水     100cc
4、じゃが芋 小1個
5、卵     1個

作り方
1、じゃが芋を摩り下ろす
2、(1)に卵と水を入れ混ぜ合わせ、小麦粉を2〜3回に分けて混ぜ合わせる。
3、キャベツを千切りにする。
  更に千切りしたキャベツを90度回して切ると混ぜるときに楽。
4、(2)に(3)を投入。キャベツ全体に、(2)が軽くつくくらいに混ぜ合わせる。
5、フライパンを強火で1分程熱してから、油を薄く敷き、タネを入れる。
6、中火で3分程焼いたら、ひっくり返して、蓋をして中弱火で9分程焼く。

出来上がりー。

豚バラ等の肉を載せたいときは、(5)で乗せる。
餅やチーズを混ぜたいときは、(4)のときに一緒に混ぜると楽。
(餅を小さく切りたいときは、お湯かぬるま湯に暫くつけておくと切りやすい)

じゃが芋がPBの役割をしているので、結構ふわふわに出来上がりますb

ログインすると、残り140件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生の一人暮らしレシピ♪ 更新情報

学生の一人暮らしレシピ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。