ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生の一人暮らしレシピ♪コミュの鮭の味噌バター炒め

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お気づきの方もいると思いますが…^^;

そぅです!!
鮭の味噌バター炒めと言ってますが。。。
鮭のちゃんちゃん焼きと何ら変わりません(笑)


前回、ちゃんちゃん焼きに挑戦したところ(フライパンで)
アルミホイルを使わずにやったせいなのか、味噌とバターを入れるタイミングを誤ったからなのか…
かなり焦げてしまい、ここに載せられるようなものじゃありませんでした( ̄▽ ̄;) ハハハ


なので!!
その失敗を元に、今回ちょっとアレンジしてみたのがこの
【鮭の味噌バター炒め】です♪

冷蔵庫にある、余りものの野菜のお掃除にもなるので
野菜は各自好きなものを入れるコトをお勧めします☆



【鮭の味噌バター炒め】
材料
・お好みの野菜
 (私は今回、しめじ、エリンギ、もやしでやりました)
・鮭   1切れ
☆バター 10?くらい
☆味噌  大さじ1〜2程度
☆酒   適量
・しお・こしょう
作り方
 ?鮭にはしお、こしょうをふり下味をつけ、バターはレンジで溶かし(数秒でOK)
  残りの☆マークの調味料を合わせて混ぜておく。
 ?フライパンに油(またはゴマ油)を熱し、鮭を両面焦げ目が付くまで焼いたら
  一度取り出し、野菜をサッと炒めてから野菜の上に鮭を戻す。
 ?酒を回しかけ、ふたをして蒸し焼きにし、鮭にしっかり火が入ったら
  ☆マークの合わせ調味料を入れ混ぜたら出来上がり♪



最後に味付けをするので、焦げにくい!!
失敗せずにできると思います☆

バター、味噌の量はかなり大雑把な量なので各自調整してみてください(笑)
お酒は、合わせ調味料を伸ばす程度に使用し、フライパンに入れたお酒は少し多めにしてしっかり蒸し焼きに出来るようにしました^^
このとき、火が強すぎるとこげるので注意です!!


味噌多め、野菜にも塩・こしょうをすると、かなりご飯のおかずとしてご飯進みます!!



相変わらず、写真の画像悪いですけど。。。
勘弁してください(T-T)

コメント(10)

まじ・・・・・・・・・・

私は、ずーっとずーっとこの鮭のバターのやつが食べたくて、食べたくて・・・

スーパーウルトラ恋しかった〜〜〜;;

今度私もトライしてみます!!!

ともこありがとう><
>まりちゃん
おぉ(☆o☆)
だったら、バター多めにするか、ムニエル風にした方がいぃよ^^
ムニエルだったら、鮭に塩、こしょうして片栗粉か小麦粉まぶして油でソテーして、
お皿に盛ってからバター上に乗っけて醤油かけるなり、タルタルで食べたり
してみたらいいんじゃないかな♪
一昔前(?)のトピあげちゃいます(>_<)

とゆーのも、この【鮭の味噌バター炒め】を参考にして、鮭味噌チャーハンをつくったんです☆
鮭をほぐしてから味付けをして、それをチャーハンと混ぜるだけ!!

味噌バターと卵とごはんは合うのかなぁ、とちょっち心配だったんですが、なんとなんとこれがまた絶品!!(自分で言うあたり・・・)

鮭の使い道に飽きてたので(いつもただグリルで焼くだけ)とても助かりましたぁ♪

ちなみにこいつ名前つけました。
名づけて・・・

「ちゃんチャーハン」!!(ちゃんちゃん焼き+チャーハン)

・・・お後がよろしいようで〜〜・・・・
>破水くん
なるほどぉ☆チャーハンもいぃですね(≧〜≦;)
おいしそう♪
ちゃんチャーハン…笑
ネーミングもいぃですね(≧▽≦)
さっそく夕飯にでもやってみようかな^^
ぁ…卵がなぃ。。。
昨日、
シャケではなく、チリ産のサーモンで!
バターではなく、マヨネーズで!
お酒ではなく、みりんで!
やりました〜〜ちょっと甘めでマヨは味がくどくなっちゃいました。やるならやっぱりバターがいいみたいです(๑→‿ฺ←๑)
牛乳まぜれば水分で焦げにくくなるよ。
でも、ちょっと焦げたくらいがおいしいのよ。
入れる野菜は、ジャガイモ、ピーマン、キャベツ、適当なキノコがイカシマス。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生の一人暮らしレシピ♪ 更新情報

学生の一人暮らしレシピ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング