ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CLIE PEG-TH55 コミュのBluetoothアダプター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。PEG-TH55ユーザーです。

Bluetoothアダプターが発売されました!
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=226

TH55でGPSナビにしたいのですけど、上記製品+GU-BT1を購入しないと実現できないのでしょうか??
アイ・オー・データ機器CFGPS2は使えないの??
試した方っていらっしゃいますか??

また、翻訳ソフトを探してるんですけど、全然見つかりません(涙
どなたか知ってる方いましたら教えてください!

コメント(5)

sonystyleでGU-BT1を買うと『HNT-BT1』とルプランに使える
1万円分のクーポンがもらえるとのことなので、まずは
GU-BT1を買ってみます。

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/GU-BT1.html

なんとなく他のGPSアダプタも使えるような気がしますが、
どうなんでしょう?

ちなみに販売はまだみたいですね。
>しゅうさま
1万円分クーポンはいいですね!!
でもBluetooth GPS ユニット「GU-BT1」こっちを先に買わないと駄目なんですね〜!!

うーん。でも1万円クーポン・・・でも「GU-BT1」って高いし・・・
迷いますね!
HNT-BT1Bluetoothアダプタがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
写真はそれぞれ
パッケージ・中身・本体と繋げた時
になってます。

HNT-BT1を本体に挿してLeplanを起動すると自動的にGU-BT1を探し始めて
あっけなく接続できました。空の見えるところでしばらくしてたらちゃんと
現在位置を認識してくれましたよ。

通信関係の接続できる機器は持っていないのでそちらの方は試せません。

これでルプランは
ver. 1.0(GU-BT1付属)
ver. 1.0.1(ダウンロード販売)
ver. 1.1.0(HNT-BT1付属)
と3つあったり。

今はソニー純正の512MBのメモリースティックに地図データを入れてるんだけど、
南東北・関東・中部・近畿の地図を入れたらLeplanの起動に20秒近くかかるので、sandiskの高速型メモリースティックが欲しくなった今日この頃です。
わーー。とうとう到着したのですね!!
実は私も決意して、昨日GU-BT1を注文しちゃいました♪
クーポンでHNT-BT1を買いますw
通信関係で・・・実は携帯電話も機種変更しちゃうおうかなっーーって考えてます。。

実は私って、あんまり出歩かないんです。。出かけるとしても車です・・・(カーナビ付き)
仕事も自宅でやってるし・・・

でも、欲しくなっちゃうんですよね!(何でも)
GPSが来たらそれを理由に極力お出かけします!

これを使って鬼ごっことか出来たら面白そうですね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CLIE PEG-TH55  更新情報

CLIE PEG-TH55 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング