ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原田芳雄コミュの歌手 原田芳雄さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
役者としての原田芳雄さんが大好きでした。

音楽活動は勿論知っていましたが亡くなられてから意識して聴くようになりすっかりはまってしまいました。

とりあえず今手に入れられるアルバムを購入し聴いているのですがどこにも原田さんのディスコグラフィが無くどのようなアルバムを発売されたのかわかりません。
もし、おわかりの方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
またオススメの楽曲などありましたらお願いします。

私は以前、「ヤクルト化粧品」で流れていた楽曲がすきなのですが曲名がわからず、購入しているアルバムには入っていませんでした。
発売されてないのかな〜。

コメント(26)

>水牛チビ太@sg26さま

早速ありがとうございます。

見れました!!

ゴールデン☆ベスト 原田芳雄 (アルバム) 2006年6月21日発売
味な関係 (シングル) 1994年3月16日発売
天然色 (アルバム) 1991年9月20日発売
新宿心中 (シングル) 1990年10月24日発売
原田芳雄“BLUE”/横浜ホンキー・トンク・ブルース (アルバム) 1990年7月18日発売
原田芳雄“RED”/B級パラダイス (アルバム) 1990年7月18日発売
原田芳雄“YELLOW”/プカプカ (アルバム) 1990年7月18日発売
OLD DOG (アルバム) 1989年12月20日発売
HONEY (シングル) 1989年11月8日発売

これはCDのようですがその昔LPも出されいるのでそちらも知りたいです。
ご存じないでしょうか?
この中でシングルと“RED”は手に入りませんでした。
>カサンドラさま

早速ありがとうございます。

♪男たちよりもっと綺麗な・・・♪

というサビのようで「ニューヨーク漂流」とは違うようです。。。



http://youtu.be/VTbZ-fYP5E4

8分14秒くらいを参照してくださいませ。
芳雄さんの歌うブルース、わたしも大好きです。

以下、LPの情報をわかる範囲で記載してみます。
(残念ながらどれも所有はしておりません……)

4thまでの情報は芳雄さんのエッセイ集『B級パラダイス』に掲載されていましたが、
それ以降のものはネット検索した情報ですので、もしかしたら正確でないかもしれませんが……。

1st[LAST-ONE](1976)
Side A
1.いとこ同志
2.風が吹きます
3.斜陽
4.帰らぬあいつら
5.プカプカ
6.原田芳雄のこもりうた
Side B
1.青い蝶
2.赤坂・一ツ木・どん底周辺
3.花づくし
4.ひとりがたりの赤い爪
5.地中海ラブ・ソング
6.川向こうのラスト・デイ

2nd[Lazy Lady Blues(1978)
Side A      
1.怠け女のブルース        
2.ブルースを背姿で         
3.iigusa-いいぐさ          
4.舌切り雀               
5.赤い靴の憂歌(ブルース) 
Side B
1.護送車を見送って
2.わんすもあぽーず
3.トドのダンスブルース
4.“りんご追分”歌うなよ

3rd[Just Some Blues](1981)
Side A
1.シャッフルへようこそ
2.レイジー・レディー・ブルース
3.10ドルの天使
4.待ち呆けのブルース
5.Dear Mr.Blues
Side B
1.哀愁のブルー・ノート
2.ショートピースとハイボール
3.センチメンタル・ボクサー
4.アイ・ソー・ブルース

4th[Oh!Year!! Blues Paradise](1982)
Side A
1.B級パラダイス
2.Baby I'm so sorry
3.日曜日のマノン
4.マッカーサーのサングラス
Side B
1.Tokyoタクシー・ドライバー
2.Get Out Of My Life Woman
3.山猫スト
4.ドンキホーテ世界一週
5.ブルースで死にな

[ライブ](2枚組/1983)
[A]
1. B級パラダイス
2. 横浜ホンキートンク・ブルース
3. センチメンタル・ボクサー
4. 10ドルの天使
[B]
1. ジンハウス・ブルース
2. Get Out Of My Life Woman
3. 山猫スト
4. ブルースで死にな
[C]
1. Going Down
2. マッカーサーのサングラス
3. Every Night Woman
4. When A Man Loves Woman
[D]
1. ショート・ピースとハイ・ボール
2. レイジー・レディー・ブルース
3. アイ・ソー・ブルース

[Exit](1983)
Side A
1.ニューヨーク漂流              
2.Never Change Your Mind        
3.スリル+1                  
4.TWO                   
5.夜明けのボヘミアン
Side B
1.通り過ぎた女
2.GET AWAY
3.I BEEN DOWN
4.モーニング・ガール

[B](1985)
Side A
1.RAIN BAND
2.ミッドナイト・カフェ
3.CHASIN
4.A BLIND ALLEY
5.砂の船くずれて
Side B
1.八月の蜃気楼
2.NICE AGAIN「君と」
3.地獄・天国・一丁目
4.ラハイナマドンナ
5.黄金の腕


余談ですが、こんな記事を見つけました。

原田芳雄、林美雄、そして「サマー・クリスマス」
http://www.seiryupub.co.jp/cinema/2011/09/post-29.html

1975年に新宿厚生年金会館で行われた林美雄さん企画のイベント、「歌う銀幕スター、夢の狂宴」。
芳雄さんも出演したこの幻のイベントの映像、是非とも見てみたいものです。
DVD化されないかなあ……。
>カサンドラさま

このCMが流れていたのは多分1980年代後半だと思います。

ただこの曲がこのCMだけのもかCD化されたのか過去の曲かわかりません。

このCMの映像には原田芳雄さんのお名前がありませんがのちに【歌 原田芳雄】と書かれたCMが流れてていました。その時も曲名は書かれていませんでした。

今は、原田さんの曲を全部聴くのは難しいということですね。

お忙しいのにいろいろとありがとうございました。
むかし、当時のバンド仲間に貸したまま

帰って来ないのが サードアルバムの「Just Some Blues」

「レイジー・レディー・ブルース」

「ショートピースとハイボール」

この二曲をコピーしました。

あれから15年。

レコード返してくれよーーーーーーーー!

>幻燈工房さま

うわ〜すごいです。
とても詳しいディスコグラフィありがとうございます。
カサンドラさまがおっしゃるように"BLUE", "RED", "YELLOW"に結構再録も多いですね。
総合すると「B」の次が「OLD DOG」ということになるのでしょうか。。。
LPだとなかなか手に入りづらいですね。

林美雄さん、懐かしい。
私もこの素晴らしいイベント、今こそ是非是非DVD化してもらいたいです!!
ハルマス様と同じく、私も人に貸したまま戻ってきませんでした。
『LAST-ONE』『Lazy Lady Blues』そして『赤い鳥逃げた?』サントラLP。

あれから30年、『赤い鳥逃げた?』はCDとして再び手に入れましたが…。

♪ねんねこばんてん子供背に ウエスタン広場の 鉄砲ごっこ
 吸えぬ空気に酔いしれた   俺の仲間は 暴走集団'71♪

先週、心斎橋シネマートで『野良猫ロック 暴走集団'71』と再会。
そこへ向かう150?の車中で、ハンドル握りながらずっと3番の歌詞を脳内再生しておりました。
『帰らぬあいつら』 もう一度聴きたい!

余談ですが、篠塚真由美さんが「ものまね女四天王」として活躍されているのをTVで見て、ひっくり返りそうになったオバさんは私一人でしょうか?
「しじみとさざえ」はしみじみ面白かった。

アイドル時代は知らないけれど、原田氏のセカンドアルバムB面『護送車を見送って』の作詞者なんだもん。
コメント投稿した直後に巡り会いました。
http://www.youtube.com/watch?v=oEAfWrMOHXo

あぁあぁ、なんて時代なんだ。
もう失くしたものを惜しまなくてもいい、そんな気がしてしまいます。
カサンドラさん、

美空ひばりさんが存命中に

ただひとり「りんご追分」のカヴァーを

正式に許したのが原田芳雄さんです!

ボクもきっと同じ番組を観たひとりです。

芳雄さんの弾き語り良かったですよね!
>幻燈工房さん

その会に参加して「歌う銀幕スター、夢の狂宴」のVを観ていました。
ある方のご尽力により実現しました。
美空ひばりさんと芳雄さんは、タモリさんの「今夜は最高」で共演もされてましたよね。
3人で「真赤な太陽」を歌ってましたが、憧れのひばりさんを前にものすごく緊張している
様子の芳雄さん、何とも微笑ましいです。
http://www.youtube.com/watch?v=m8hBC_ewsMg

ちなみに、「りんご追分」のカバーもいいですが、寺山修二さん作詞・宇崎竜童さん
作曲の「“りんご追分”歌うなよ 」も大好きです。


>toshi8さん

おお、何と!
うらやましい限りです。
私は、ほぼ全部のレコードを持っていましたが、結婚し家を出ときに持ってくるのを忘れ、捨てられてしまいました。
現在ラストワン芳雄さんのライブを収録した2枚組のやつと、宇崎竜童さんプロデュースのもの、があるだけになってしまいました。
後CDはほぼ持っていますが、やはりファンとしては、欲しいですよね…。
わたしは「川向こうのラスト・デイ 」が、いっとう好きです。女ごころがヨシオから溢れ出る、彼のアニマが好きです。あったかで、いとおしい。あらゆるいのちを育み包むアニマを生きたヨシオ。
 ランさん、「砂の船くずれて」は、まだ聴いたことがありません。今度、聴いてみたいなあ。「りんご追分」は、ラジオ放送をネットで流してくれている方の動画で、聴きました。大好きな美空ひばりに、あなたなら歌っていいって言われたのだから、どんなにかうれしかったことでしょうね。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原田芳雄 更新情報

原田芳雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング