ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エンドーチェーン中新田店コミュの記憶パズル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エンドーチェーン中新田店の記憶を寄せ集めましょう!

年代など関係無しに、しぼれるだけしぼりだしましょう!!

コメント(18)

インドから小象がやってきて、その上に乗ってポラロイド写真を撮ってもらった!!じいちゃんと一緒に写った。
狭いはずの二階で迷子になって迷子の放送かけてもらった。
またすごいコミュを。。。
消防車がやってきてその上に乗れるというイベントがあった。
あと地震を再現できる車もきたな
●エンドーチェーンオープンの日
じいちゃんに、「超人ビビューン」の剣を買ってもらう。
確か500円。当時は消費税無かったな!

ホントすげーコミュ立てたな!
エンドーチェーンの記憶は止まんないよ、おれ。
●オープンから間もない休日(多分)
ゴレンジャーショー開催。
たくさんの人だかりの中、黒十字軍が駐車場で暴れる!
司会者がどっかのばあちゃんに、ゴレンジャーを呼べとせがむ。
「ゴリンジャ〜〜」
で、ゴレンジャーのテーマ(曲ほんとに鳴ったかな??)と
共に、ゴレンジャーが現れ、黒十字軍をやっつけた。

ゴレンジャーショーは別の日にもやった。
記憶では2回あった気がする。

だれか、記憶を助けて!検証を!
●じゃんけん大会

これを抜いてエンドーチェーンは語れないでしょう。
多分、80年代くらいで終わったかも。。。

じゃんけんに勝つと、100円のガチャガチャの玉くれたり、
なんといっても、エンドーチェーンキャラの鉛筆だね。
4本集めて並べると、絵になる。

そして、25センチ鉛筆!
あれは子供としては無性にそそられた。

じゃんけん大会は、日曜の10時と15時に開催。

エンドーの近所に住んでいたオレは、じゃんけん大会スタート
のアナウンスが家まで聞こえてきてからエンドーに走った。

記憶の修正・補足プリーズ。
●2階の喫茶店
2階の北西の角は、喫茶店でしたよ。

2階へ行く階段の踊り場は100円のガチャガチャと
自転車売り場になっていた。
キンケシが流行ったとき、そこで買いまくりました。

80年代。
エンドー駐車場の前に雨宿りができる巨大な屋根があった。その巨大さに僕は子供心に中新田の繁栄の象徴だと感じ、誇らしかった。でも、数年前に維持費等の問題だと思うがあっけなくなくなってたね。
幼稚園前、二階の喫茶店で親にまたされて号泣。

二階の喫茶店のメニューパフェしか覚えていません。

誰か記憶を蘇生させてください。
色々な記憶が蘇ってきたようなので、そろそろトピックを分化していこうと思います。

何か、取り上げたいことがあったらトピックを作ってください。どんどん作ってください。
kenziさんの屋根記憶に追記。

バス停になっている、南北に広がるその屋根以外に、
南北の真ん中に、バス停〜エンドー入り口まで東西の屋根もありました。
けっこー昔。ぼくらが小学校入る前。
エンドーの駐車場に、地震疑似体験車と消防車がやってきて、災害の怖さと日頃の備えの重要性をアピール(したんだと思う)。消防車の上にのって、記念写真もできるサービスもあったが、僕はびびってリタイアしました。妹はやったのに(苦笑

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エンドーチェーン中新田店 更新情報

エンドーチェーン中新田店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング