ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伝承文化研究所コミュの武士道寺子屋 まこと塾體驗講座の再度のお知らせ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 寺子屋やまとことのは塾を進めててゆくに當つて。

 今回社會人向け寺子屋の第二回入門講座を行ふに當り、第一回目とはだいぶ形も内容も變つたといへる。

 第一回の入門講座については、早朝の素讀寺子屋と土曜日夜三時間かけて行ふ講義中心のぬばたま寺子屋といふ週三回で三ヶ月、全部で三十六回の内容であつた。

 内容的には、『古事記』上巻、『講孟剳記』、『和歌』、『漢詩』、『中庸』などをテキストとカリキュラムに使用して行つてきた。

 前回の入門講座では、私が傳へたい事の半分は何とか傳はつたと思ふが、もつと深く傳へられ憑ではないかといふ思ひが殘つてゐる。

 それを踏まえて今度の入門講座は計晝してゐる。

 外見上の最も大きな違ひは入門講座の名前が變つたといふ事である。

 何故なのかといへば、このやまとことのは塾の講座を受講して下さつた方々にどうしてもお傳へしたいと思つてゐることは『まこと』の一字に盡きるのである。

 『まこと』卽ち『まごころ』のことである。


 吾等が人間としてこの世に生を亨け、其の一生は『まこと』を自らのものとする事以外に私には考へられない。

 吉田松陰先生は「至誠によつて動かざるもの未だこれ非ざるなり」といふ。松蔭先生こそ『まこと』を生き切つた人である。

 今回の入門講座では、この吉田松陰先生の名著『講孟剳記』をテキストとして、原文と現代譯の素讀、そして私の解説を通して眞の人生を生きる爲の最も重要な力『まこと』の基礎を身に附けて頂きたいといふことを目的として行ふ。

 松蔭先生の生き様は、武士の規範といへるものである。


 それ故に『武士道寺子屋 まこと塾』といふ名を付けさせて頂いた。

 私などの力でどこまでお傳へ出來るか分からぬが、松蔭先生の『講孟剳記』と其の生き様、そして、先生を取り巻く様々な幕末の人物のお力を借りて進めてゆきたいと思つてゐる。

 この寺子屋入門講座は、決して知識を身につける場として期待して頂いたとしても應へられぬかもしれない。

 知識は學校を初めとする様々な研修などで自らが學ぶべきものである。

 この入門講座では期待できないと思つて頂いても良い。

 しかし、儒學に『知行合一』といふ言葉があるが、本講座はそれを目指してゐる。

 この講座で學んで頂いた事は自分の人生に、生活に活かすことを第一としてゐる。

 こんな入門講座であるが、若しどんな内容でやるのか、體驗講座を二十二日(月)振替休日と二十九日の月曜日に、杉並区のセシオン杉並で行ふ豫定であります。


 ぜひ、來て見て欲しいと願つてゐます。



伝承文化研究所 小林隆拝




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伝承文化研究所 更新情報

伝承文化研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング