ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GCH 先週の結果分析コミュの2008年 第9週(3/1・3/2) 2回中山1・2日目 1回阪神1・2日目 1回中京1・2日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富士山祝! コミュ参加者 400名突破!
これからも よろしくお願いいたします。

ちょっぴり開きすぎ?! ゆかりんご
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=689168077


●●● タイム分析 阪神 ●●●

1日目9R  千里山特別  
1日目10R 御堂筋ステークス  
1日目11R アーリントンカップ 

2日目9R   すみれステークス
2日目10R  なにわステークス
2日目11R  阪急杯


阪神・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=123072291

ウマ【馬場についてのコメント】
タイム差を見ると馬場差はもっとかかっている様に見えるが、スローのレースが多かったためのものである。ただ、春の阪神の開幕週の馬場差としては、速くない。雨や風の影響があったかもしれない。
 
ハート【高レベルレース】 なし
 
スペード【低レベルレース】 写真の通り
 

阪神・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=476509881

ウマ【馬場についてのコメント】
土曜日は風の影響もあったが、馬場差としては水準よりは少し速いぐらい。日曜日の馬場差は1日を通じて同じと判断。
 
ハート【高レベルレース】
土曜日5R新馬ダート1200M AC
1着イチオカ→ダートの短いところで堅実に走りそう。

日曜日2R未勝利ダート1800M AD
1着ピイラニハイウェイ→初のダートで一変。ダート中距離に適正がある。昇級しても上位候補。

日曜日3R未勝利ダート1400M AC
1着ブラックハーラー
2着セメノアンテウス→番組推奨馬。引き続きダーと短距離で中心視できる。
3着メイショウイッキ→未勝利クラスなら堅実に走るが、追い込み脚質なのでハラハラする。
 
スペード【低レベルレース】写真の通り


阪神・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=2874576095

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜日12R4歳上1000万下ダート1400M △CB
1着ホウショウルビー→まずまずメンバーの揃った対戦。昇級しても注意。

日曜日5R未勝利芝1600M △スローDB
1着スピリタス→メンバーの揃った対戦。しかも、外を回って差してきた。

日曜日7R3歳500万ダート1200M △BC
1着インプルーヴ→クラス慣れしてきている。

日曜日9Rすみれステークス △スローDC
1着キングスエンブレム→緩いペースを2番手で進めてレースをしたのが勝因。

日曜10Rなにわステークス △BC
1着サイボーグ→ゲート入りでチャカつきしかも、外枠発走。普通ならばこの時点でレースにならないで終わる。
しかし、得意の逃げでなく、好位でレースを進めて折り合いをつけて抜け出して勝つ。ダート1200でオープンでも注意。

危険・警告【その他注目馬】
アーリントンカップ

1着ダンツキッスイ→大逃げで楽に逃げ切る。2Fから7F11秒で刻み、緩みの無いペースを作る。暴走ではなく、折り合って走っている。この馬のスピードを活かした走りだった。このあたりの距離が合うようだ。距離的にはこれ以上伸びると、不安。

上位人気は揃って着外。ダンツキッスイのペーにス惑わされたかもしれない。

8着ポルトフィーノ→1人気。かかり気味に先行して、最後の直線で失速。これまで見られなかった弱点が出た。

11着ロードニュースター→自己条件で見直し。

阪急杯

1着ローレルゲレイロ→3勝目。内枠から先頭に立って重賞の1400Mとしては緩い流れで逃げ切る。とはいえ、スズカフェニックスを抜かせなかった。好調を持続している。

2着スズカフェニックス→59キロを背負ってのものだから、評価を落とすことはできない。追い込みからでなく、中団でレースを運べたのも自在性が出てきている。高松宮記念でも首位候補。

3着ローブデコルテ→いつもより前めでレース。牝馬という点を考えれば、よく走っている。

12着マルカフェニックス→降着。しかし、重傷でも勝負できるメドはついた。

5着キンシャサノキセキ→繰り上がりの5着。押さえが利かない。しかも人気になるタイプ。

6着ナスノストローク→スタートでロスがあり、直線で差を詰めて6着。1400は合う。

11着ペールギュント→マルカフェニックスの斜行で不利を受ける。芝の1200で一変する可能性アリ。
 
●●● タイム分析 中山 ●●●

1日目9R  きんせんか賞  
1日目10R 潮来特別  
1日目11R 韓国馬事会杯  

2日目9R  水仙賞  
2日目10R 木更津特別  
2日目11R 中山記念


中山・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=4070820525

ウマ【馬場についてのコメント】
ほぼ水準レベル。開幕週の良馬場なのに・・・。
中間の低温とか、2月に雪が続いた影響もあったのではないかと推察。
ただ、連対馬の脚質は、非常に開幕週チックなものがあり、追い込み型は壊滅。逆に逃げた馬は1勝2着6回とハイアベレージ。先行・好位勢の連対も多く、前目に位置したほうが有利といえる週。
 
ハート【高レベルレース】
なし。速いものでもBランクまで。
 
スペード【低レベルレース】
なし。遅いものでもDランクまで。


中山・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=1372734018

ウマ【馬場についてのコメント】
1800mはやや時計が掛かって、1200mはほぼ水準。
基本的には1回中山と似た傾向に。
 
ハート【高レベルレース】
なし。速いものでもBランクまで。
 
スペード【低レベルレース】
上記写真の通り。
特筆事項:なし。


中山・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=1520146892

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜5R・クリスタルウイング(△SD)
スローの中、ゴチャつくポジションに入って、追走が遅れたが、直線半ばからはグイグイと伸びて、キッチリ差し切った。初戦のレースがソロッと乗られていたので、引っ掛かるような面があるのかと思っていたが、今回はテンから少し出し気味に乗られて、そうではないところを見せた。超一流というレベルではないが、昇級しても見劣りはない。

土曜9R・ブラックエンブレム(△BD)
なかなか強い勝ち方。レース運びにもムダがなかった。直線に向いても追い出しをガマンする余裕。坂を駆け上がると、突き放す一方と、素質が違う。伊達にいままで牡馬たちにモマれていない牝馬。まだ奥がありそう。ウォーエンブレム産駒に、また一頭優秀な逸材の登場。大混戦のクラシックがゆえにこの馬にもチャンス有り。

日曜3R・シャイニーモス(△CD)
叩いた良化と、ダート短距離適正で一変。追い出しをガマンする余裕があっての快勝。昇級しても侮れず。

日曜4R・ムービーハウス(△CD)
新馬戦。インパクトがある勝ち方!とは言えない内容ではあるが、レース運びには安定感があった。まだカラダつきに余裕が感じられ、次走の良化余地も大きいハズ。

日曜6R・ケイアイエーデル(△DD)
スタートで出遅れ。中団に取り付いてから、更に加速。そのスピードには特筆すべきものがあり、4コーナー手前からの手応えにはホレボレするものが。直線追ってからもグッと反応するところが、なかなかの弾力を感じさせ、一気に突き放してのゴール。時計も平凡だったし、メンバーも弱かったとはいえ、前半のロスを跳ね返してこの勝ちっぷりということは、上々と判断してよい。

日曜11R・中山記念・カンパニー(○DC)
スタート〜1コーナー〜向正面〜4コーナーまで2番手のカンパニー。直線入り口で先頭のコンゴウリキシオーを早々と捕え、先頭に立ってからは追いすがるエイシンドーバーを突き放しての強い内容。今までは馬群が捌けずに脚を余して敗退していたことが多く、今回こうした競馬ができることは今後にとって実りの多いもの。実力馬ゆえの勝ちっぷり。7歳もまだまだ元気。
 
危険・警告【その他注目馬】

なし。


●●● タイム分析 中京 ●●●

1日目10R 沈丁花賞  
1日目11R 中京スポニチ賞  
1日目12R 高山特別  

2日目10R 美濃特別  
2日目11R 大須特別  
2日目12R 鞍ケ池特別  


中京・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=2720556636

ウマ【馬場についてのコメント】
開幕週らしく、速い時計の出やすいコンディション。だが、昨年の同時期はもっと速かった。連対脚質は、好位勢が占め、開幕週だからと言って、内の逃げ馬が優位というわけではなかった。
なお、1回中京は5週の開催で行われ、3週目まではAコース、4・5週はBコースが利用される。
 
ハート【高レベルレース】
なし。速いものでもBランクまで。
 
スペード【低レベルレース】
なし。遅いものでもDランクまで。 

中京・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=3613144973

ウマ【馬場についてのコメント】
マイナスゾーンではあるものの、水準レベルに近い。
 
ハート【高レベルレース】
なし。速いものでもBランクまで。
 
スペード【低レベルレース】
上記写真の通り。
特筆事項:日曜5R・4歳上500万下(牝)は、道中ペースが落ちていて、【低レベルレース】とはしないが、メンバーレベルは「E」
次走も(牝)でないと好走できないようなメンバー構成だった。


中京・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=149465706

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜3R・サワヤカラスカル(△CD)
長くいい脚を使って、鮮やかな差し切り勝ち。500万下なら注意。

土曜6R・スペラーレ(△CD)
休み明けとは感じさせない強いレース。6馬身差の独走逃げ切り勝ち。
休養前は芝で勝ちきれないレースが続いていたが、今回ダートで圧勝。昇級してもダートなら軽視できない。

土曜7R・エーシンエフダンズ(△BD)
休み明け、積極策で逃げ切り。休養前とは一味違うレース振り。今後の戦いぶりに注目。

日曜3R・クリストフォルス(△BD)
地力上位を思わせる逃げ切り。

日曜10R・ヒカリシャトル(△CD)
4馬身差の圧勝。波に乗ってきた感じ。

 
危険・警告【その他注目馬】
土曜12R・4歳上500万下・高山特別・芝2000m。
メンバーランク「B」と、まずまずメンバーが揃った。

1着・シゲルタック。(△CB)
縦長の隊列の中、好位群にいて先頭を見ながら進めていた。前走よりも前目の位置とはいえ、タメていいタイミングで追われている。キレを活かせる馬場も良く、ここは順当勝ち。

2着・エーシンシテンノー。
1000m通過58.7と、ハイペースの2番手にいながら、ここまで粘り通した。たとえペースが速くても、この馬のリズムで進めればしぶといタイプ。むしろ他馬がムリしない分こういったハイペースのほうがもまれず、この方が良いのかもしれない。

3着・エテルノ。
詰めの甘い面はあるにしろ、中京芝では堅実。引き続きこのコース出走なら、3着がらみで押さえておきたい。

  
●●● 次走注目 ●●●

【次走注目馬】
阪神・中京開催より。
土曜日9R千里山特別
5着ロードアルファード→追い比べで負けたが見限れない。1800Mで3勝しているので距離が合わないことは無い。しかし、阪神コースそのものが合わない可能性もある。しかし、力負けではない。
 
【次走危険馬】
阪神・中京開催より。
日曜日6R3歳新馬芝2000M  勝ち馬・ヒルノラディア
2着ディアカルテット→1000M通過65.2で逃げたのに、勝つことができ無かった。しかし、牝馬限定でなら見限れない。

【次走注目馬】
中山開催より。
日曜3R・3歳未勝利ダート1200m。
3着・ボーマタン。
前半のかなりのロスを挽回して、長くいい脚を使っていた。
ダート短距離で変わり身があったと判断。だか課題はスタート。
また出遅れの恐れはあるが・・・。
 
【次走危険馬】
中山開催より。
日曜10R・4歳上1000万下・木更津特別・芝1600m。
2着・ニシノアンサー。
今回はすべての好走する条件が揃っていた。
枠順等恵まれ、マイペースに持ち込めた。
次走もこのようにうまくいくかが不安。

●●● 競馬力向上クリニック ●●●

気になる種牡馬データ

1ゴールドアリュール産駒
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=3387829959

2ジャングルポケット産駒
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=1949630906 

3スウェプトオーヴァーボート産駒 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=934571312 


●●● 注目馬の特別登録 ●●●

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=3983925457



●●● 開催の ポイント ●●●  

阪神・中京開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=1636241788
ブライアンズタイム・マヤノトップガン産駒が中京ダートに高い適性がある。これから4週間続くので、注目できる。

BM産駒の活躍ぶり
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=1109486461

中山開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=11091036&number=334827792

コメント(8)

こんばんは。

今 パトロールビデオを見てますが・・・中山の馬場(芝)状態ボコボコに見えますねぇ〜
馬場差が気になります。
ひろ。さん。>

え? そうなんですか?!


せっかくの開幕週なのに・・・

時計はなりなりに出ていると思うのですが・・・
開幕週。
内馬場は良好で内から5mくらいから外側はボコボコに見えますよ。

グリーンベルトを走った先行馬は注意が必要かと思ってます。
初めまして。いつも拝見しています。
ゆかりんごとか、遊び心がいつも嬉しい。

日曜阪神2Rのビイラニハイウェイは、
またダートで楽しみなのが出てきたな!
と期待を持たせる馬です。


中山芝はボコボコに見えても、固めてるので時計は出る、ってパターンですかね。
今週放送分から3場開催となったので津田照之さんの出演があるかと思ってましたが、山本(尊)さんが2場分担当されてましたね。やはりホースニュースの件があったからでしょうか。。。
個人的には津田さんの解説が好きなので、気になりました。

レース分析的な話しでなくてスミマセン。
しろさん。>

いつも見てもらって ありがとうございます!

マジメばかりではつまらない! という能勢さん張りの
スピリッツが 管理人にもありますから・・・。

らんふらんこさん。>

阪神開催に津田さんがいないのは 少しさみしいですねぇ〜。

また 出て欲しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GCH 先週の結果分析 更新情報

GCH 先週の結果分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング