ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玉葱コミュの■玉葱(たまねぎ)の豆知識

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●玉ねぎの語源
英語の[onion]は、ラテン語で真珠を意味する[unio]に由来します。玉ねぎの薬効が広く認められていて、真珠のように神秘的なパワーを持つと信じられていたためだと言われています。

●食べているところは茎?根?
玉ねぎは茎や根の部分を食べていると思っている人が多いのですが、実は葉の部分を食べているのです。葉の下の部分が成長と共に厚みを増し、重なり合って球形になったものです。この部分は、1枚ずつはがすと魚の鱗(うろこ)のようになるので、鱗葉(りんよう)と呼ばれています。

●日本で普及した理由
明治時代、日本で玉ねぎが導入された頃は、なかなか一般には普及しませんでした。ところが明治初期に関西地方にコレラが発生し、玉ねぎはコレラに効き目がある、と言う噂が広がり、言わばその薬効が買われて爆発的に売れたのが普及のきっかけになったのです。

●犬に玉ねぎをあげてはダメって本当?
犬や猫などほとんどの動物は、玉ねぎが体内に入ると、その成分のイオウ化合物が中毒を引き起こし、血液中の赤血球が破壊されます。そのため溶血性貧血となり、ひどいときは死んでしまうことも。愛犬や愛猫には絶対に食べさせないように。
不思議なことに、人間には赤血球の破壊を防ぐ物質があるので、玉ねぎを食べても大丈夫なのです。

●玉ねぎは芽も食べられる
じゃがいもとは違い、玉ねぎは芽も食用になります。芽がでてしまったら、芽の下1cmのところを切って小鉢などに水を張った上にのせてみましょう。どんどん芽がのびて緑色になったら食べごろです。味噌汁やそばなどにちょっとした薬味として使えますので試してみてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玉葱 更新情報

玉葱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング