ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★岡崎人☆コノ指とぉ〜まれっ★コミュの岡崎に他にも誇れるような美味しいお店ってあるの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなみなさまに喧嘩を売っているわけではないので誤解しないで下さいね。
岡崎はとてもとても好きな街です。(東京や名古屋にいかず住んでいるくらいですから)


みなさんは思いませんか?
岡崎って人口35万人もいるんですよ。
それなのにこの飲食店の少なさ、活気のなさはって。

そこそこ食べれるお店はそりゃありますよ。
でもそんなお店どこにでもあるじゃん。
それもそこそこですし、岡崎のが値段が高いんですなこれがあせあせ

はっきりいってチェーン店(ファミレス)パステル、五右衛門、等
に行ったほうがまだましみたいな。
(逆に言うとレベル高いと思いますモン、これらのお店は)


飲食系が昔からとても弱い街だとは、よく耳にしますが
他の地域から来た人にもここはお薦めって言えるほどのお店の
あまりにもないことないこと。

それと岡崎の飲食店は井の中の蛙てきなお店が多く、うちはうちだから
他所様は関係ないみたいな考えで、ちっとも味を探求していないような。
それと値段設定が味の割には高すぎますよね。
これも昔から言われる気質ですかね〜。

大概土地持ちがお店を出していて
一から岡崎で美味しいお店を出すんだ
みたいな意気込みもあって美味しいお店がどこにあるんでしょう?

岡崎で食べなくなったのはいつからだろう?
いつも名古屋で食べてしまう。
仕事柄、日本全国行きますが
たまにタレントとか東京や大阪の連中に岡崎でなにか美味しいもの食べさせてあげようと思っても
残念ながらうどん屋くらいしか思い浮かびませんあせあせ

こんな私の意見を一刀両断できるようなお店を是非ご紹介してください。


ジャンルはなんでもかまいません。
この味は岡崎に行かなければ食べれない、みたいなお店を
是非よろしくお願いいたします。







余談ですが

岡崎市美術博物館内にあるレストランからの景色だけ(コーヒーだけ飲む)
(接客、値段設定は最悪最低ですが味は普通)
岡崎ニューグランドホテルのレストランは眺望もいいし味もそこそこで
ここは他所から来た人にはまぁお薦めできます。

コメント(22)

しゃぶしゃぶですが、土筆は?

夜景だったら趣庵もなかなかデス手(パー)
バーもありますぴかぴか(新しい)
 はせべおいしいですね。

 岡崎は少ないというのはよく聞きますね。

 私は義父母が関東在住で、とにかくあちこち行って食べることが何より楽しみな人たちなのですが、こちらに来るとやはり宿はニューグランドホテルがいいといいます。

 そんな両親を連れて行って、今度も来たい!ここでいい!と言っていたのは、城北飯店、魚○(井田辺りで、東名高速西沿いにある料理屋・・名前忘れてしまいました。)です。ちなみに、両親は、小樽、萩、神戸出身の祖父母がいたので、海鮮や中華が好きだからかもしれませんが・・・
 味くりげは、ママ友達や同級生のランチなどで昔からみんながちょこちょこ行く定番です。
バタチヨさん<

たぶんそれは「魚信」ですね!
稲熊にありますわーい(嬉しい顔)

私も魚信好きです♪
うどんなら野風増かな。
昔少しだけバイトしてたけどよくテレビの取材とか来てるし賞もとってるよ!
焼き肉ならけんたま家
フレンチのデッサンプリュス、おいしかったですハート達(複数ハート)ちょっと量が少ないですけど…。
ウエイターさんもとても感じが良かったですぴかぴか(新しい)
たしか竜美丘のあたりにあります。
tan☆popoさん。

そうそう!!魚信!ありがとうございます。お値打ちでおいしいですよね!ただし、インテリアとか雰囲気が上客むけに凝っているかはわかりません。
 近くの「とんかつ一休」も味にうるさい人が喜んでいました。

 (私は両親ほど舌にうるさくないお安いタイプなんで。どこでも結構おいしいと幸せに思っちゃうんです。うちでまったりするのも好きなんで・・・)

 248沿い、ケーヨーデイツーの駐車場にある「おいしい菜」もどちらかというとファミリー向けかもですが、有機野菜とか、調味料にこだわりがあるバイキングのお店で、バイキングの割りにはかなりおいしかったです。
 個人的には野菜がもっと細かく切ってあるといいなと思いましたが。栄養バランスもいいです。
お〜電球みなさま、早速情報をいろいろありがとうございまするんるん
わたしの知らないところもありますので早速食べに行ってみまするんるん

本当に感謝です♪

引き続きいろいろ教えてくださいませ、よろしくお願いいたします。
そうだ!デッサンプリュスはいい!隠れ家的ムードも良いですね。

竜美が丘の東、みどりでしたっけ?竜東メーンロード沿いの古い歴史ありそうなスーパーの裏(西側)あたりの白い建物ですよ。
八丁味噌うどんが旨い…一よし。

岡崎は美味しい店は結構あると思いますが…
稲熊にある、お好み焼き&もんじゃ焼きの『平々凡々』はどうでしょう。
岡崎には数少ないお好み焼き屋ではありますが、けっこう皆に紹介し良い返事が返ってきます!

あとは上里にある昭和ホルモン焼きの『とら屋』は私も大のお気に入りです。
七輪で焼く"塩とんちゃん"は低価格で美味しく、ビール片手に何人前も食べてしまいます…
少しメニューに雑な感じもありますが、物珍しさもあり味も文句は無いので満足です。

庶民的な2店舗ですが、オープン当時から今もなお通い続けております。
はせべは全国の中でも随一ですね。私は現在関東に住んでますがあれよりおいしいところに巡り合ってません。
確かに街に活気がないのは気になりますね…冷や汗
岡崎といったらはせべ。

あと,おすすめは麺菜館 楽屋の陶板焼チャーハンぴかぴか(新しい)
アイス春巻きとかも変わってておいしいですよ◇!
http://okazaking.com/food/shop/rakuya/

羽根町のビバリーヒルズ(ケーキ屋さん)もお茶するのにいいお店でするんるん
かくれ家的というか,,古民家みたいな感じで一番奥の方の席がおすすめ。
すっごく落ち着くお店なので友達とでもカップルでも使えるし,場所的にも穴場みたいな感じハート
http://cep.jp/pc/shop/2015_1.html
飲み屋さんですけど、材木町にある、
「わらい場」
は、九州料理、沖縄料理のお店で、
とても美味しい料理を提供しています。

一度来てみてもらえれば、お店の雰囲気や料理、
スタッフのキャラは気に入ってもらえると思います☆
うどんの野風僧ゎ自慢できますねっ、俺も一票入れさせてもらいます(^ω^)

天ぷらの「大和」は、おいしいと思います。
やや高めですが、後悔はしません。
ランチがお得です♪

イオンの近くにある、「TATHUMIYA」さんを、
西におりて行ったところにあります。
上地の洋食屋さん「きはる亭」はボリュームもありいいと思いますよ(^o^)/

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★岡崎人☆コノ指とぉ〜まれっ★ 更新情報

★岡崎人☆コノ指とぉ〜まれっ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。