ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

育児と介護の両立を考える会mixiコミュの今週の「育児と介護の両立を考える会」Vol.131(2006.8.4)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆ikujitokaigo━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
        ◆今週の「育児と介護の両立を考える会」◆
       ===========================================
        http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/
         2006.8.4 第131号(毎週金曜日発行)
育児と介護の両立を考える会・メールマガジン
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ikujitokaigo☆

▼ 目 次 ▼
【1】育児と介護の両立を考える会からのお知らせ
【2】今週の「育児と介護の両立を考える会」掲示板
【3】新しいメンバーのご紹介
【4】HP各コーナーのご紹介(毎週1コーナーずつ紹介)
【5】その他のトピックス&余談
【6】次回予告

───────────────────────────────────
【1】育児と介護の両立を考える会からのお知らせ
───────────────────────────────────

今週、今年小学校に入学した娘が初めて2泊3日のキャンプに出かけました。
保育園時代にお泊り保育などがなかったので、子どもが産まれてから丸一日
全く会わないという経験は初めてでした。周囲からは「寂しいでしょ?」と
随分と言われましたが、短期間だったせいか、寂しいというか不思議な
気持ちというのが正直な感想でした。

2泊3日で大きく成長してくるかなと期待していましたが、あまり変わって
いないような・・・(苦笑)。でも、今後どこかで成長の片鱗を見せてくれる
ことを期待しています。

長い夏休み。育児と介護の兼ね合いが難しい時期ですが、普段ではできない
経験を子どもたちにさせてあげたいものですね。


それでは、今週のお知らせです。(2006.7.28〜8.3)
http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/infomation.htm

今週の新しいお知らせはございません。

───────────────────────────────────
【2】今週の「育児と介護の両立を考える会」掲示板(2006.7.28〜8.3)
───────────────────────────────────

内容は、前回のメールマガジン発行日から、今回発行日前日までです。
標題か、お話の中のキーワードか、どちらかを掲載しています。
管理人宛メールにての投稿の企画ページもこちらでご案内します。
★はゲストブックに自己紹介をして頂ければ、初回は参加可能です
 引続きご参加希望の方はメンバーリスト登録が必要です。
☆はメンバーリスト登録が必要です(一部正会員のみ限定)
○は閉鎖・或いは他掲示板へ吸収合併したもので現在書き込みはできません
(○は現在ありません)


★メイン掲示板
 http://www2.rocketbbs.com/101/ikukai.html
 No.2686からのツリー/胃ろう。。 (じぇしかさん)
 No.2678からのツリー/3日で疲労困憊です(はらおびさん)
 No.2677からのツリー/被害妄想(yyママさん)
 No.2683からのツリー/郵便物 (aromaさん)
           →先週のメルマガ「融通の利かない公の機関」への
            お返事です。ありがとうございます!
 No.2668からのツリー/オムツのムレって・・・(riepyonさん)

★子育てママのキモチ掲示板
 http://www5.rocketbbs.com/151/ikukai01.html
 今週は書き込みありませんでした。

★「勝手にマニフェスト」〜育児と介護の両立を目指す為に〜
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/ikukai.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 育児と介護・親族との問題掲示板(一人っ子問題含む)
 http://www3.rocketbbs.com/731/ikukai02.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 介護困難(痴呆・介護拒否など)問題掲示板
 http://www3.rocketbbs.com/731/ikukai03.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板
  中学生以上の子育てと介護の問題掲示板(受験生の話題を含む)
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/ikukai04.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 育児と"難病家族介護"の問題掲示板
 http://bbs4.sekkaku.net/bbs/ikukainb.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 施設介護の家族の掲示板
 http://bbs1.sekkaku.net/bbs/ikukais.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 育児と介護の両立を終えた方の掲示板
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/ikukaiogob.html
 今週は書き込みありませんでした。

★繋句(けいく)の部屋
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/ikukaikeiku.htm
 今週の投句はございませんでした。

★育児と介護 乗り切り「かるた」
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/ikukaikaruta.htm
 今週の投句はございませんでした。

★育児と介護 みんなのおすすめグッズ
 http://0bbs.jp/ikukaiyougu/
 今週は書き込みありませんでした。

★「育児介護用品〜お譲りします〜
    (★育児介護用品のリユースセンター★)」
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/ikyields.html
 今週は書き込みありませんでした。

★育児と介護の両立を考える会 オフ会専用掲示板
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/ikoff.html
 ◎育児と介護の両立を考える会のオフ会は、正会員A・Bの方は
  どなたでも参加OKです。
  
 今週は書き込みありませんでした。

★ゲストブック
 http://bbs4.sekkaku.net/bbs/ikukaime.html
 今週は書き込みありませんでした。

☆パスワード制掲示板(正会員A限定)
 http://8911.teacup.com/ikujitokaigo/bbs
 この掲示板は「育児と介護の両立を考える会」正会員Aの方のみ利用可能の
 掲示板です。このメルマガでは「*件の書き込みがありました」と、
 件数のみお知らせします。正会員Aの方で入室希望の方は、パスワードを
 管理人までメールにてご請求ください。

 今週は書き込みありませんでした。

☆我が家の「育児と介護の時間割」
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/jikanwari.htm
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護の体験記
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenki.htm
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護のWEBRING
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/webringtop.htm
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護の両立をしている方のHPリンク集
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/friends.htm
 今週は新規のものはありません

☆仕事の立場から聞かせて&当HP外からの御案内
 http://bbs3.sekkaku.net/bbs/ikukaimi.html
 No.19からのツリー/‘遠距離介護’をテーマに 親の地域と手をつなごう
 No.18からのツリー/自然治癒力を高めるクリア・ヨガの基本:超呼吸法
 No.17からのツリー/老人介護専用洗剤

☆育児と介護に関して取り上げて頂きました
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/mediaetc.htm
 
 今週は新規のものはありません


*その他、リンクなどのコーナーは随時更新中です

───────────────────────────────────
【3】新しいメンバーのご紹介(2006.7.28〜8.3)
───────────────────────────────────

 今週は新規メンバー加入はございません。

 〜新規メンバー加入希望の方へ〜
 下記の募集要項を御覧ください。
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/memberjoin.htm

 〜既にメンバーで変更のある方〜
 メンバー登録変更依頼フォーム
 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87912681

───────────────────────────────────
【4】HP各コーナーのご紹介(毎週1コーナーずつ紹介)
───────────────────────────────────

コーナー名:ゲストブック
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/ikukaime.html

「育児と介護の両立を考える会」は、扱う内容がデリケートなこと、そして
互いの背景を知らないと、話が食い違う可能性が非常に高いことから、まず
簡単な自己紹介をこのゲストブックでして頂いてから、各掲示板への初回書き
込みをお願いしています。

また引き続き書き込みなど、このホームページを御利用希望の方は、
「ゲスト」ではなく「メンバー」として登録して頂くことになっています。
http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/memberjoin.htm

少々わかりにくいシステムですが、御理解頂いた上で交流をして頂けると
幸いです。

───────────────────────────────────
【5】その他のトピックス&余談
───────────────────────────────────

今週は、
離れて暮らす親のケアを考える会
「NPO法人パオッコ(http://paokko.org/)」さんより、9月に開催される
公開ミーティングの告知依頼を頂きましたので、お知らせいたします。


タイトル:『 ‘遠距離介護’をテーマに 親の地域と手をつなごう。』
      地域サービスの上手な見つけ方 
      http://paokko.org/seminar/index.html

★プログラム★

1部
13:00       開会の挨拶 
13:10〜14:00 基調講演「これからの遠距離介護」
  関孝敏氏 (国立大学法人北海道大学大学院文学研究科・文学部教授
      /専門:地域社会学・家族社会学・災害社会学)

2部
14:15〜14:45 遠距離介護に役立つ企業サービスの紹介  
質疑応答
15:00〜16:30 パネルディスカッション 「遠距離介護と地域のサポート」
 パネラー
 ・生活協同組合<宅配&地域住民の有償ボランティアサービスなど>
  東都生協くらしの助け合いの会 ほっとはんど 安西幸子さん
 ・社会福祉協議会<地域住民の有償ボランティアサービスなど>
  杉並区社会福祉協議会 ささえあい係 吉田むつきさん
 ・地域包括支援センター<市民のための、行政サービスの窓口として>
  横浜市青葉区奈良地域包括支援センター 社会福祉士 大重好一さん
 ・全国マイケアプラン・ネットワーク
  <親がどんな生活を望むかを考え、主体性をもってサービス計画を
   プランすることを提唱>
  代表 島村八重子さん
 ・NPO法人パオッコ  <遠距離介護者の声を代表して>
  代表 太田差惠子

主催:NPO法人パオッコ
協賛:!)日本医療企画「かいごの学校」、日本航空、
   松下電工インフォメーションシステムズ!)、象印マホービン!)、
   住友生命保険相互会社、セコム!)、キユーピー!)、NTTテレコン!)、
   東京ガス!)

日時:2006年9月10日(日) 13:00〜16:45 (開場12:30)

参加費: 一般 500円 パオッコ会員 無料

場所:日本医療企画 セミナー室
   東京都千代田区神田岩本町4-14 神田平成ビル5階
   TEL:03-3256-2864
   ▼地図
   http://www.jmp.co.jp/office/map.html

申し込み:TEL 03-5840-9935  FAX 03-5689-0958
     e-mail:info@paokko.org
    (件名は「公開ミーティング参加申込」でお願いします)
     定員100名。
     申し込みは!)お名前、!)参加人数、!)電話番号、
     !)一般orパオッコ会員をお知らせください。
    (申し込み先着順・当日ご来場も可)

※なお、当日受け付けが混み合うことが予想されますので、
 お早めにご来場ください。

───────────────────────────────────
【6】次回予告
───────────────────────────────────
メールマガジン、読んでくださってありがとうございました。

次回は、2006年8月11日(金)発刊予定です。

☆ikujitokaigo━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
        ◆今週の「育児と介護の両立を考える会」◆
       ===========================================
       URL http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/
       E-mail NCB00147@nifty.ne.jp
       育児と介護の両立を考える会・メールマガジン
       毎週金曜日発行
       発行人・編集人:川端 美和(ぴい)

     配信停止・アドレス変更はこちらでお手続きください
       http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/melma.htm

Copyright(C) 2003-2005 The meeting which considers coexistence of
child-rearing and elderly care, All rights reserved.
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ikujitokaigo☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

育児と介護の両立を考える会mixi 更新情報

育児と介護の両立を考える会mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング