ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

育児と介護の両立を考える会mixiコミュの(2008.1.18)今週の「育児と介護の両立を考える会」Vol.207

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆ikujitokaigo━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
        ◆今週の「育児と介護の両立を考える会」◆
       ===========================================
        http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/
         2008.1.18 第207号(毎週金曜日発行)
育児と介護の両立を考える会・メールマガジン
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ikujitokaigo☆

▼ 目 次 ▼
【1】育児と介護の両立を考える会からのお知らせ
【2】今週の「育児と介護の両立を考える会」掲示板
【3】新しいメンバーのご紹介
【4】HP各コーナーのご紹介(毎週1コーナーずつ紹介)
【5】その他のトピックス&余談
【6】次回予告

───────────────────────────────────
【1】育児と介護の両立を考える会からのお知らせ
───────────────────────────────────

皆さんは自分の住む自治体独自の福祉サービスをよく知っていますか?
私はかなり調べて、よく知っていると思っていたのですが、今日新たに1つ
利用できるものがあることに気がつき、早速申請に行ってきました。
私の住む自治体には、地域コミュニティバスが走っていて、主要な区の関連
施設をつないでいます。すべての車両に車いす用のリフトがついていて、
車いすのまま乗ることができるのでかなり便利です。
このバスは小学生以上1回100円で乗れて、ちょっと離れた区の施設に
行くときに私もよく使っています。
今日車いすの母を乗せる用事があり、乗車後に再度時刻表の説明をよく読んだ
ら、身体障害者手帳を持っている人は、発行手数料無料でフリーパスを作って
くれるとの記載があり、「え〜、知らなかった!」とびっくり、というか
知らなかった自分にショックでした。
そんなに大きな金額のものではなくても、知っていると無料になったり、
割引になったりするものがあるものです。
是非、皆さんも改めてサービス一覧など、読んでみてくださいね。


それでは、今週のお知らせです。(2008.1.11〜2008.1.17)
http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/infomation.htm

今週は特にございません。

───────────────────────────────────
【2】今週の「育児と介護の両立を考える会」掲示板(2008.1.11〜2008.1.17)
───────────────────────────────────

内容は、前回のメールマガジン発行日から、今回発行日前日までです。
標題か、お話の中のキーワードか、どちらかを掲載しています。
管理人宛メールにての投稿の企画ページもこちらでご案内します。
★はゲストブックに自己紹介をして頂ければ、初回は参加可能です
 引続きご参加希望の方はメンバーリスト登録が必要です。
☆はメンバーリスト登録が必要です(一部正会員のみ限定)
○は閉鎖・或いは他掲示板へ吸収合併したもので現在書き込みはできません
(○は現在ありません)

※各掲示板のアドレスは、ダイレクトアドレスです。

★メイン掲示板
 http://www2.rocketbbs.com/101/ikukai.html
 No.2874からのツリー/主人の介護(マリアさん)
 No.2880からのツリー/義母が他界しました(ERINさん)

★子育てママのキモチ掲示板
 http://www5.rocketbbs.com/151/ikukai01.html
 今週は書き込みありませんでした。

★「勝手にマニフェスト」〜育児と介護の両立を目指す為に〜
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/ikukai.html
 今週は書き込みありませんでした。

★教えて!育児と介護
 現在は『お題募集』です
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/ikukaiqa.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 育児と介護・親族との問題掲示板(一人っ子問題含む)
 http://www3.rocketbbs.com/731/ikukai02.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 介護困難(認知症・介護拒否など)問題掲示板
 http://www3.rocketbbs.com/731/ikukai03.html
 今週は書き込みありませんでした。
 No.484からのツリー/ショートで大暴れ(ベンチさん)
  →◎是非コメントお寄せください!

★問題別掲示板
  中学生以上の子育てと介護の問題掲示板(受験生の話題を含む)
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/ikukai04.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 育児と"難病家族介護"の問題掲示板
 http://bbs4.sekkaku.net/bbs/ikukainb.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 施設介護の家族の掲示板
 http://bbs1.sekkaku.net/bbs/ikukais.html
 No.155からのツリー/毎度のグチです・・(たあぼはさん)
  →◎是非コメントお寄せください!
 No.163からのツリー/痙攣止めのくすり(みどりさん)
 No.165からのツリー/笑って会いたい(まりもんさん)
 No.166からのツリー/時間が必要(みんとさん)

★問題別掲示板 育児と介護の両立を終えた方の掲示板
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/ikukaiogob.html
 今週は書き込みありませんでした。

★繋句(けいく)の部屋
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/ikukaikeiku.htm
 今週の投句はございませんでした。

★育児と介護 乗り切り「かるた」
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/ikukaikaruta.htm
 今週の投句はございませんでした。

★育児と介護 みんなのおすすめグッズ&お役立ちアイディア
 http://0bbs.jp/ikukaiyougu/
 今週は書き込みありませんでした。

★「育児介護用品〜お譲りします〜
    (★育児介護用品のリユースセンター★)」
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/ikyields.html
 今週は書き込みありませんでした。

★育児と介護の両立を考える会 オフ会専用掲示板
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/ikoff.html
 ◎育児と介護の両立を考える会のオフ会は、正会員A・B・Cの方は
  どなたでも参加OKです。
 今週は書き込みありませんでした。

★ゲストブック
 http://bbs4.sekkaku.net/bbs/ikukaime.html
 今週はお1人の書き込みがございました。(No.441)

☆パスワード制掲示板(正会員A・C限定)
 http://8911.teacup.com/ikujitokaigo/bbs
 この掲示板は「育児と介護の両立を考える会」正会員A・Cの方のみ
 利用可能な掲示板です。
 このメルマガでは「*件の書き込みがありました」と、件数のみ
 お知らせします。正会員A・Cの方で入室希望の方は、パスワードを
 管理人までメールにてご請求ください。

 今週は書き込みありませんでした。

☆我が家の「育児と介護の時間割」
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/jikanwari.htm
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護の体験記
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenki.htm
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護のWEBRING
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/webringtop.htm
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護の両立をしている方のHPリンク集
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/friends.htm
 今週は新規のものはありません

☆仕事の立場から聞かせて&当HP外からの御案内
 http://bbs3.sekkaku.net/bbs/ikukaimi.html
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護に関して取り上げて頂きました
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/mediaetc.htm
 今週は新規のものはありません
 
*その他、リンクなどのコーナーは随時更新中です

───────────────────────────────────
【3】新しいメンバーのご紹介(2008.1.11〜2008.1.17)
───────────────────────────────────

 今週は1人、新規メンバーが加わりました。
 これからどうぞよろしくお願いいたします。

 ・アヒル隊長さん(正会員A/No.406)中国/岡山

 〜新規メンバー加入希望の方へ〜
 下記の募集要項を御覧ください。
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/memberjoin.htm

 〜既にメンバーで変更のある方〜
 メンバー登録変更依頼フォーム
 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87912681

───────────────────────────────────
【4】HP各コーナーのご紹介
───────────────────────────────────

コーナー名:問題別掲示板
         /育児と介護・親族との問題掲示板(一人っ子問題含む)

「育児と介護の両立」の中には、その家庭ごとに色々な問題が絡んでいます。
その問題のより具体的な話をする為に設置したのが「問題別掲示板」です。
今回は『育児と介護・親族との問題掲示板(一人っ子問題含む)』の紹介です。

親族のことで悩む方・・・
介護の手(親族)がいても、マンパワーとして機能しない、それどころか手は
出さないのに文句ばかり言う…。

介護者は複数確保できだけど、連携が上手くいかない…。

その他、義理の親の介護で感じること、自分の親の介護で感じることなど、
気持ちが絡んでうまく進められない問題が多いのが「人間vs人間」の問題。
今、あなたが心の中に抱えている問題は、他の誰かも同じように抱えている
かもしれません。一度その気持ち、吐き出してみませんか?

一人っ子問題で悩む方・・・
一人っ子であるがゆえの「育児と介護」の悩み。

今は、兄弟姉妹がいたからといって、そう簡単に互いの手助けをできる状況
でない方も多いでしょう。しかし、一人っ子にはその選択肢すらありません。
何でも自分できめなくてはならず、そして慢性的に人手不足の中、育児と介護
を行わなくてはなりません。そんな状況を抱えたもの同士で、語り合ったり、
相談したりする場になればとの思いから設置した掲示板です。

ご自身が一人っ子の方はもちろん、配偶者が一人っ子という方も、是非ご活用
ください。

───────────────────────────────────
【5】その他のトピックス&余談
───────────────────────────────────

冒頭に車いすのまま乗れる地域コミュニティバスの話をしましたが、これに
車いすの母を乗せて行った先は病院です。
私の母は特別養護老人ホームに入居しているのですが、毎月の定期健診の中で
1度きちんと調べた方が良いのではという所見があり、特養かかりつけの先生
から紹介状を書いて頂き、大きな病院に行って来ました。
久しぶりに2時間待ちの体験をし、診察してもらったところ、来週から検査
入院をすることに。特別養護老人ホームに入居してから、皮膚科など外部病院
での受診は何度かありましたが、入院を伴うことは初めてです。在宅介護の時
にも入院経験のある病院なので、院内を知っていることから少しだけ気が楽で
すが、以前の入院に比べて認知症がかなり進んでいるのでその点は心配です。
もちろん検査の結果はもっと心配ですが。

この週末は入院の書類書きや入院グッズ準備で、ちょっと慌しくなりそうです。

───────────────────────────────────
【6】次回予告
───────────────────────────────────
メールマガジン、読んでくださってありがとうございました。

次回は、2008年1月25日(金)発刊予定です。

☆ikujitokaigo━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
        ◆今週の「育児と介護の両立を考える会」◆
       ===========================================
       URL http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/
       E-mail NCB00147@nifty.ne.jp
       育児と介護の両立を考える会・メールマガジン
       毎週金曜日発行
       発行人・編集人:川端 美和(ぴい)

     配信停止・アドレス変更はこちらでお手続きください
       http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/melma.htm

Copyright(C) 2003-2008 The meeting which considers coexistence of
child-rearing and elderly care, All rights reserved.
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ikujitokaigo☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

育児と介護の両立を考える会mixi 更新情報

育児と介護の両立を考える会mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング