ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

育児と介護の両立を考える会mixiコミュの今週の「育児と介護の両立を考える会」Vol.145(2006.11.3)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆ikujitokaigo━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
        ◆今週の「育児と介護の両立を考える会」◆
       ===========================================
        http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/
         2006.11.3 第145号(毎週金曜日発行)
育児と介護の両立を考える会・メールマガジン
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ikujitokaigo☆

▼ 目 次 ▼
【1】育児と介護の両立を考える会からのお知らせ
【2】今週の「育児と介護の両立を考える会」掲示板
【3】新しいメンバーのご紹介
【4】HP各コーナーのご紹介(毎週1コーナーずつ紹介)
【5】その他のトピックス&余談
【6】次回予告

───────────────────────────────────
【1】育児と介護の両立を考える会からのお知らせ
───────────────────────────────────

11月に入り、今日は文化の日。
私事ですが、子どもが先日の日曜より発熱を伴う風邪をひき、
やっと昨日平熱になったところで、祝日の内容はともかく、休みだということ
だけでホッとしています。今週子どもは学校や学童を休んだり、それに伴い、
まだ小学校1年生なので家でひとりぼっちにはできないので、親が交代で
仕事を休んだり早退したりして、とても落ち着かない1週間でした。

なんだか、うちの娘がひいた高熱の出る風邪が流行っているようです。
どうぞみなさまもお身体ご自愛くださいませ。


それでは、今週のお知らせです。(2006.10.27〜11.2)
http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/infomation.htm

2006/11/01
「教えて!育児と介護」
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/ikukaiqa.html

11月のお題は
『私のストレス発散・解消法』 です。

自分の時間を作るのもなかなか難しいのですが、そんな中での
上手なストレス発散・解消法を是非、みなさんに披露してください!

箇条書きでも、長い文章でも構いません。
思いつくままにご投稿ください!

ご投稿は、新規投稿でも、返信の形でも、OKです。

皆さまのご意見や体験談などを自由にご投稿ください。

───────────────────────────────────
【2】今週の「育児と介護の両立を考える会」掲示板(2006.10.27〜11.2)
───────────────────────────────────

内容は、前回のメールマガジン発行日から、今回発行日前日までです。
標題か、お話の中のキーワードか、どちらかを掲載しています。
管理人宛メールにての投稿の企画ページもこちらでご案内します。
★はゲストブックに自己紹介をして頂ければ、初回は参加可能です
 引続きご参加希望の方はメンバーリスト登録が必要です。
☆はメンバーリスト登録が必要です(一部正会員のみ限定)
○は閉鎖・或いは他掲示板へ吸収合併したもので現在書き込みはできません
(○は現在ありません)


★メイン掲示板
 http://www2.rocketbbs.com/101/ikukai.html
 No.2764からのツリー/NHK BS で…(babakoさん)
 No.2741からのツリー/介護って何でしょうね(あんぱん母さんさん)

★子育てママのキモチ掲示板
 http://www5.rocketbbs.com/151/ikukai01.html
 今週は書き込みありませんでした。

★「勝手にマニフェスト」〜育児と介護の両立を目指す為に〜
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/ikukai.html
 今週は書き込みありませんでした。

★教えて!育児と介護
 今月のお題『私のストレス発散・解消法』
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/ikukaiqa.html
 No.13/9月・10月のお題『育児と介護が重なった!まず何をする?
何をした?』締め切りました(ぴい)
 No.14/11月のお題『私のストレス発散・解消法』(ぴい)

★問題別掲示板 育児と介護・親族との問題掲示板(一人っ子問題含む)
 http://www3.rocketbbs.com/731/ikukai02.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 介護困難(認知症・介護拒否など)問題掲示板
 http://www3.rocketbbs.com/731/ikukai03.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板
  中学生以上の子育てと介護の問題掲示板(受験生の話題を含む)
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/ikukai04.html
 No.234/最近のニュース・・(たあぼはさん)

★問題別掲示板 育児と"難病家族介護"の問題掲示板
 http://bbs4.sekkaku.net/bbs/ikukainb.html
 今週は書き込みありませんでした。

★問題別掲示板 施設介護の家族の掲示板
 http://bbs1.sekkaku.net/bbs/ikukais.html
 No.137からのツリー/父が有料高齢者施設に入所しました(ぶんちょうさん)
 No.134からのツリー/嫌ってもいいですか?(derikaさん)

★問題別掲示板 育児と介護の両立を終えた方の掲示板
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/ikukaiogob.html
 今週は書き込みありませんでした。

★繋句(けいく)の部屋
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/ikukaikeiku.htm
 今週の投句はございませんでした。

★育児と介護 乗り切り「かるた」
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/ikukaikaruta.htm
 今週の投句はございませんでした。

★育児と介護 みんなのおすすめグッズ&お役立ちアイディア
 http://0bbs.jp/ikukaiyougu/
 今週は書き込みありませんでした。

★「育児介護用品〜お譲りします〜
    (★育児介護用品のリユースセンター★)」
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/ikyields.html
 今週は書き込みありませんでした。

★育児と介護の両立を考える会 オフ会専用掲示板
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/ikoff.html
 ◎育児と介護の両立を考える会のオフ会は、正会員A・B・Cの方は
  どなたでも参加OKです。
  
 ・第8回名古屋オフ会
  日時:2006年11月17日(金)
     11時〜15時

 No.286からのツリー/東京オフ、無事に終了いたしました(ぴい)

★ゲストブック
 http://bbs4.sekkaku.net/bbs/ikukaime.html
 今週は書き込みありませんでした。

☆パスワード制掲示板(正会員A・C限定)
 http://8911.teacup.com/ikujitokaigo/bbs
 この掲示板は「育児と介護の両立を考える会」正会員A・Cの方のみ
 利用可能な掲示板です。
 このメルマガでは「*件の書き込みがありました」と、件数のみ
 お知らせします。正会員A・Cの方で入室希望の方は、パスワードを
 管理人までメールにてご請求ください。

 今週は書き込みありませんでした。

☆我が家の「育児と介護の時間割」
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/jikanwari.htm
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護の体験記
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenki.htm
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護のWEBRING
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/webringtop.htm
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護の両立をしている方のHPリンク集
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/friends.htm
 今週は新規のものはありません

☆仕事の立場から聞かせて&当HP外からの御案内
 http://bbs3.sekkaku.net/bbs/ikukaimi.html
 今週は新規のものはありません

☆育児と介護に関して取り上げて頂きました
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/mediaetc.htm
 今週は新規のものはありません

*その他、リンクなどのコーナーは随時更新中です

───────────────────────────────────
【3】新しいメンバーのご紹介(2006.10.27〜11.2)
───────────────────────────────────

 今週の新規メンバー加入はおられません。

 〜新規メンバー加入希望の方へ〜
 下記の募集要項を御覧ください。
 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/memberjoin.htm

 〜既にメンバーで変更のある方〜
 メンバー登録変更依頼フォーム
 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87912681

───────────────────────────────────
【4】HP各コーナーのご紹介(毎週1コーナーずつ紹介)
───────────────────────────────────

コーナー名:育児と介護の体験記
http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenki.htm

ここのページは、育児と介護を同時に行っている今の気持ちや、経験をした時
に感じた気持ち、周囲や行政がこのように動いてくれればよかったのにと思っ
たことなど、メンバーの皆さんが自由にお書きくださった「育児と介護の体験
記」を公開するコーナーです。現在7名のメンバーの方の体験談がアップされ
ています。

体験記の寄稿ができる方は「育児と介護の両立を考える会」のメンバーである
ことを条件と致します。
まだメンバーでない方はまずメンバーリストへの登録をお願いします。
メンバーリストにつきましては、「育児と介護の両立を考える会 メンバーリ
スト(http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/memberlist.htm)」のページを
御覧ください。
また、ご質問やご応募はぴい(管理人)までお願いいたします。

多くの方に、「育児と介護の両立」の生の声を伝えていきましょう!

───────────────────────────────────
【5】その他のトピックス&余談
───────────────────────────────────

今回は、10月25日に開催された東京オフの感想などをお届けします。
開催後にオフ会掲示板(http://bbs6.sekkaku.net/bbs/ikoff.html)に
ご投稿いただきましたメッセージを転載いたします。
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東京オフ、無事に終了いたしました
ぴい(管理人) 2006年10月25日 (水) 18時30分 No.286

本日、第3回東京オフを開催しました。

ご参加頂きましたbabakoさん、くーにーさん&息子さん、ゆうこさん、
なこさん(到着順)、お疲れ様でした。

11時から16時までと、当初15時までの予定でしたが、1時間オーバーと
ヒートアップ!
手土産のお菓子もパワーアップ!テーブル上には様々なお菓子が並び、
どれから食べようか迷うほど。
お菓子だけでなく、トークもたっぷりでき、充実したひと時でした。

また東京オフ、開催しましょうね!

http://warabefamily.up.seesaa.net/image/warabefamily-2006-10-25T18:23:22-1.jpg
↑<特別おまけ写真>
たくさんのお菓子に囲まれて大満足のなこさん

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

babako 2006年10月25日 (水) 22時57分 No.287

ありがとうございました!!
一応在宅介護も終わっている私が参加しても良いのかしら?などと思いながら
伺いましたが…すっかり話に夢中になってしまいました。
介護を通した(パターンがそれぞれですが)共通の思いをぶちまけて、
育児と介護の問題点がぼんやりとですが見えてきたような気がしました。
やっぱり、「家族力」??
…少し忘れかけていた義父の介護や夫とのすれ違い(これは進行中かぁ)を
思い出し、当分はいろいろ考えてしまいそうです。
でも、現在、義母の介護に非協力的な自分ですが、また少し割り切れたように
考えています。
なこさん、帰りの新幹線は大丈夫でしたか? ゆうこさんの中央線は?
くーにーさんのチビちゃんは疲れたかな?
ぴいさん始め皆さんの笑顔は本当にステキです。お会いできて嬉しかった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

くーにー 2006年10月27日 (金) 11時00分 No.288

お疲れさまぁ〜〜、
今回もチビ付きになってしまい、申し訳なかったです、
でも、久しぶりに皆さんのお顔拝見できてよかったです、
楽しいおしゃべりのひと時、ありがとうございました。
ピーさん、なこさん、babakoさん、ゆう子さんそして、編集の方々、
ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なこ 2006年10月27日 (金) 20時09分 No.289

こんばんは なこです。
ぴいさんはじめ東京オフご参加の皆さん、お疲れ様でした。
今日まで職場の一泊旅行が有ったのでやっと書き込み出来ます。

今回は東京へ4時間以上掛かるという前代未聞の出来事に
遭遇してしまいましたが(苦笑)無事皆さんにお会いできて
それぞれ色々は有りますが、お元気なご様子に出会えて良かったです。

私はどうしても過去形ですが、でも経験した事を過去へ風化しないよう
何かこれから両立していく人のお役に立てたら良いな〜と
本当に感じました。

介護の部分は特に先が見えない不安や行き詰る事の連続だけれど、
本当に頑張りすぎないでこれからもやっていけるようになることを
祈念しています。

またお会いできる時を楽しみにしています。
帰りの新幹線も全然ダイヤはずれ込んでいましたが、約2時間で名古屋に
着く事が出来ました。
懲りずにまた東京まで行こうと思ってますので宜しくお願いいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ゆうこ 2006年10月29日 (日) 07時17分 No.291

ありがとうございました!
仕事との掛け持ちで遅刻で参加…
おまけに中央線も止まってしまって
大変ご迷惑おかけしました〜m(__)m

久しぶりに皆さんにお会いでき
生の声をお聞きし、又私も発散させていただき
とっても楽しいひとときでありました♪

育児と介護そして家庭生活と仕事
毎日いろんな事があるけれど
みんなそれぞれ試行錯誤しながらも
大切な子供達守るため頑張ってるんだ!
それが再確認できて
私もパワー注入していただきました。

お時間を捻出するのも
なかなか大変かと思いますが
同じ思い・経験を持つ仲間達と
お顔を見ながら熱く(笑)語り合えるオフ会に
皆さんも是非参加してみて欲しいな〜と思います♪
またお会いできる日を楽しみに
マイペースでやっちょります〜(^_^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次回の東京オフは、来年冬〜春あたりに開催できたらなぁと考えています。

そして、11月は名古屋オフが控えています。

第8回名古屋オフ会

日時:2006年11月17日(金)
    11:00〜15:00 (時間内ならいつでも参加OKです)
場所:ロイヤルホスト熱田神宮前店

詳しくはオフ会情報ページにてご確認ください。
http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/off.html

───────────────────────────────────
【6】次回予告
───────────────────────────────────
メールマガジン、読んでくださってありがとうございました。

次回は、2006年11月10日(金)発刊予定です。

☆ikujitokaigo━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
        ◆今週の「育児と介護の両立を考える会」◆
       ===========================================
       URL http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/
       E-mail NCB00147@nifty.ne.jp
       育児と介護の両立を考える会・メールマガジン
       毎週金曜日発行
       発行人・編集人:川端 美和(ぴい)

     配信停止・アドレス変更はこちらでお手続きください
       http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/melma.htm

Copyright(C) 2003-2006 The meeting which considers coexistence of
child-rearing and elderly care, All rights reserved.
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ikujitokaigo☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

育児と介護の両立を考える会mixi 更新情報

育児と介護の両立を考える会mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング