ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奇想天外コミュの実生について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、今日は奇想天外の実生をしてみたので、
レポートします。

4号の長ラン鉢に底にネットを敷いて、桐生砂、軽石小粒メインにして赤玉小粒、鹿沼土小粒、腐葉土を少量ずつ混ぜた土を使いました。

土は7割ぐらいまでで、後で土を増し入れができるようにしておきます。

皮を取り除いた種子を、表面に1粒まいて、プラの紙コップでふたをしました。

そしてペットボトルの下半分を受け皿代わりに水をはって、
30度、植物用育成ライトの元で管理です。

これは私が一番結果のいいやり方ですが、これが一番という方法は人それぞれだと思いますので、皆さんもぜひ、
この奇妙な植物の実生に、チャレンジしてくださいね。

ポイント
? 実生後20ヶ月は植え替え不可なので、粒子の崩れにくい土を用意しましょう。鉢のサイズは理想4号以上です。深さがあれば3号でもいいです。
? 30度前後の高温が最適です。20度前後だと発芽率落ちます。
? 発芽後は根や茎、葉が乾燥すると枯れるので、最低でも葉が緑色に落ち着くまで(約1ヶ月)は高湿度を何らかの方法で維持すると良い結果が得られます。
? カビは天敵。

コメント(2)

2007年7月8日現在、奈良多肉植物研究会さんのホームページにて種子販売中です〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奇想天外 更新情報

奇想天外のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング