ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

銀河をかけるまち☆淵野辺コミュの相模原市が4月1日に政令指定都市に!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まー、相模原市民なら誰もが知ってることですが、ニュースで全国に報道されると嬉しいものですね。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&id=978492


神奈川県相模原市が来年4月1日に政令指定都市に移行することが内定した。
 原口総務相が2日、同省を訪れた松沢成文知事と加山俊夫市長に伝えた。1か月後をめどに閣議決定され、今年4月の岡山市に続き全国で19番目の政令市が誕生する。
 相模原市は政令市を目指し、2006年3月〜07年3月に周辺4町と合併、人口70万人を超えて要件を満たした。神奈川県では横浜、川崎市に続く3番目の政令市となる。
 相模原市の人口は71万2121人(9月1日現在)。

(読売新聞 - 10月02日 21:24)

コメント(9)

 4月1日から、自分は中央区民か。
どうも、区名に工夫がない気が・・・。
 やはり、相模原市はベッドタウン的なところがあるから、
こういうことにも関心は薄いのかな?
相模原って閑散として何もないイメージだからな〜
活性化すると良いけど…
個人的には活性化にはデメリットも多いと思うから、変わるのは名前だけにしてほしいんですけどね。


なんとなくのんびりした雰囲気が好きなのになぁ…。
 もう少し、海外との文化交流を重視してもいいのかも。
子供の頃から慣れしたしんだ住所が変わるのは忍びないですが、せっかくなので交通インフラの整備を進めてほしいですね。

最近は慣れましたが、特に16号の渋滞はヒドすぎます。
3年前に地元に帰ってきたときは、車が多くなりすぎてて驚きました。
今のところ 中央区ですね

http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/kikaku/112000/pdf/ku_itiran.pdf
≫7

淵野辺は中央区。

それにしても、政令指定都市の移行に関して、
区役所の建設は間に合わないんだね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

銀河をかけるまち☆淵野辺 更新情報

銀河をかけるまち☆淵野辺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング