ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近鉄難民です。コミュの【おもひで】あなたの一番の思い出は?【ぽろぽろ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月のアンケート企画です。

アンケートとは名ばかりのネタふりですw
だって、こんなのどうやって集計すんの?ww

近鉄バファローズに関係する思い出なら、どんなことでも構いません。

「○○選手としゃべった!」でも、
「△△コーチをあんな所で見かけた!」でも、
「こんな近鉄グッズを持っている!」でも、
「優勝の日に彼女に振られた!」でも…w

とにかく何でも構いません!(・∀・)

ひょっとしたら、同じような思い出を大切にしている人がいるかもよ??

一人一回でなくてもOK!
さぁ、みなさん! れっつぼーと!!!


※今までのアンケート企画はコチラ
(集計は終了しましたが、ご自由にご参加ください。)
『男前選手権』http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2783041
『MVPは誰?』http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3188095
『好きな選手別応援歌』http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3695096
『期待の若手』http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4294011
『順位予想』http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4916082
『どこ住んでる?』http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5672805
『2番目に好きな球団は?』http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6561512
『あなたが一番好きな選手は?』 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7543416

コメント(12)

他のトピックに書いちゃいましたが、水口栄二選手がGS神戸の外野でストレッチ中に初めて声かけて貰った事ですかね。中学生の私には、選手に声かけて貰えるなんて、夢みたいなことでした。誰がバッティング練習して飛ばしたボールか分かりませんが、「危な〜いっ!!!」って叫んだ声が、選手に届いたことも嬉しかったですね。「次、飛んできたらまた教えてな」って言ってくれたあの笑顔が今でも忘れられません。

栄二のバットが火を噴くぞ〜ホームラーン♪

何か、いつもこのコミュの書き込み見るたび、泣けてきます。
色々あるのですがまずは「選手としゃべった編」を。

2004年8月後半の土曜日の日ハム戦(高村〜カラスコの完封リレー)後に大阪梅田の阪神百貨店周辺で選手達が街頭署名に立つということで私も梅田へ行き署名。

 その時に和歌山から観戦後に署名に行ったことに感謝の意を示してくれたのが大村選手と藤井選手。

 アキレス腱が完治していないにも関わらず立ち続けた吉岡選手。

 次の先発予定日を告げてくれた川尻投手(署名運動の真のリーダーだった)

 ホームページのことなどをお話した吉田豊彦投手。

そして何とも署名集めに不熱心な若手選手が。そこに署名に行って名前を聞くと阿部健太投手でした。阿部健太にはつい「おまえが出てこないから今近鉄は5位なんやろ。はよ上がって来い。」とつい説教をしてしまいました。
1988年10月19日の近鉄-ロッテ戦

この時オイラは子供でしたが、鮮明に覚えてますw

残念だったけど、とても熱くなれたのを覚えています。

1戦目で梨田さんのタイムリーで勝ったんだけどなあ…

しかも時間切れで、引き分け悲しい…でもありがとう近鉄!
1988年10月19日の近鉄-ロッテ戦

ですね。
中学1年(たぶん)期末テスト中でしたがラジオにかじり付いて応援してました。まさかニュースステイションでやっているなんてしりませんでした。
第1戦での村上の同点2塁打今でも忘れません
>ケン坊さん。
たぶん私と同年代ですね!
私はTVで見てたんですけどねw

あの時のテレ朝の決断って、今考えてもすごいことだと思います。

よく考えるとプレーオフがあると、あんな感動的な試合って生まれないんですよね。
プレーオフが楽しいだけに複雑な気分になっちゃいます。w
>わかさん

【慎太郎の無四球完投とか、】

これは山崎慎太郎のことでしょうか?
私は同じ郷土出身ということで私設応援団に入ってました。
慎太郎登板の時はみんなで旗を持ち、花吹雪を持ちw、藤井寺球場に行ったものです。

優勝の時こそ注目されましたがあまり印象の残らない選手なのかなと心配してましたが、
これが慎太郎の話だとすると、ここで慎太郎の名前が出るのはとても嬉しいです♪
のぶさんのと被ってしまうのですが。。

梅田での署名の時にスタッフとして参加させて頂いて、一緒のグループで署名を貰ってたのが、吉岡選手でした。
そのとき私は近鉄の選手を礒部さんと川尻さんと郁洋さんくらいしか知らなくて、全くのこの人誰?状態で参加してました(--;;


グループの中で、他の選手もいるのに吉岡さんにだけ長蛇の列ができているのが凄く不思議で並んで署名している近鉄ファンの方に「この人誰ですか」と教えてもらいました。

野球選手らしからぬ風貌で黙々と署名を貰ってた吉岡選手と選手なのにいっこも署名をしてもらえない2軍選手のコントラストが面白いな、と思ったのを覚えてます。
>姫さん
 慎太郎投手とは同郷なんですか?新宮高校とか。

>カエルさん
 私も実は私服になると分からない選手が多かったです。それに1軍選手は署名活動にも熱心だったけど2軍の若手選手は何か熱心さが無くて。
 つい阿部健太投手には喝を入れたくなったんですね。1軍で勝ったこともあるのに全然目立ってなくて。
>のぶさん
いえ、
新宮高校ぢゃないんですけどねw。
慎太郎とか藪とか同郷ですね。( ̄ー ̄)
>姫さん
 藪が三重県民だったのは知っていたのですが、慎太郎もそうだったんですか。
 そういえば慎太郎。時々新宮高校で講演をしたり特技が「製図」とかあったなあ。たまにCSの解説でも出てきますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近鉄難民です。 更新情報

近鉄難民です。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング