ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Allez! Justine Henin!!コミュの歴代の偉大な選手トップ100

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカのテニス専門チャンネル「Tennis Channel」で
男女を通じて歴代で偉大な選手Top100というのがあります。
紹介しておきますね。

1,Roger Federer,M,SUI,
2,Rod Laver,M,AUS,
3,Steffi Graf,F,GER,
4,Martina Navratilova,F,CZE,
5,Pete Sampras,M,USA,
6,Rafael Nadal,M,ESP,
7,Bjorn Borg,M,SWE,
8,Margaret Court,F,AUS,
9,Chris Evert,F,USA,
10,Billie Jean King,F,USA,
11,Don Budge,M,USA ,
12,Andre Agassi,M,USA ,
13,John McEnroe,M,USA ,
14,Serena Williams,F,USA ,
15,Jimmy Connors,M,USA ,
16,Bill Tilden,M,USA ,
17,Roy Emerson,M,AUS ,
18,Ivan Lendl,M,CZE ,
19,Monica Seles,F,USA ,
20,Ken Rosewall,M,AUS ,
21,Boris Becker,M,GER ,
22,Venus Williams,F,USA ,
23,Fred Perry,M,GBR ,
24,Suzanne Lenglen,F,FRA ,
25,Stefan Edberg,M,SWE ,
26,Justine Henin,F,BEL ,
27,Maureen Connolly Brinker,F,USA ,
28,Arthur Ashe,M,USA ,
29,Helen Wills Moody Roark,F,USA ,
30,Martina Hingis,F,SUI ,
31,John Newcombe,M,AUS ,
32,Lew Hoad,M,AUS ,
33,Mats Wilander,M,SWE ,
34,Jack Kramer,M,USA ,
35,Pancho Gonzalez,M,USA ,
36,Rene Lacoste,M,FRA ,
37,Evonne Goolagong Cawley,F,AUS ,
38,Maria Bueno,F,BRA ,
39, Althea Gibson,F,USA,
40,Novak Djokovic,M,SRB ,
41,Guillermo Vilas,M,ARG ,
42,Jim Courier,M,USA ,
43,Lindsay Davenport,F,USA ,
44,Arantxa Sanchez Vicario,F,ESP ,
45,Kim Clijsters,F,BEL ,
46,Henri Cochet,M,FRA ,
47,Jean Borotra,M,FRA ,
48,Frank Sedgman,M,AUS ,
49,Ilie Nastase,M,ROM ,
50,Tony Trabert,M,USA ,
51,Doris Hart,F,SUI,
52,Jack Crawford,M,AUS,
53,Tracy Austin,F,GER,
54,Manuel Santana,M,USA,
55,Gustavo Kuerten,M,USA,
56,Stan Smith,M,ESP,
57,Jennifer Capriati,F,SWE,
58,Alice Marble,F,AUS,
59,Margaret Osbourne Dupont,F,USA,
60,Virginia Wade,F,USA,
61,Neale Fraser,M,USA,
62,Hana Mandlikova,F,USA,
63,Lleyton Hewitt,M,USA,
64,Ellsworth Vines,M,USA,
65,Pancho Segura,M,USA,
66,Bobby Riggs,M,USA,
67,Fred Stolle,M,AUS,
68,Helen Hull Jacobs,F,CZE,
69,Louise Brough,F,USA,
70,Patrick Rafter,M,AUS,
71,Maria Sharapova,F,GER,
72,Gottfried Von Cramm,M,USA,
73,Jaroslav Drobny,M,GBR,
74,Tony Roche,M,FRA,
75,Pauline Betz Addie,F,SWE,
76,William Renshaw,M,BEL,
77,Molla Mallory,F,USA,
78,Ashley Cooper,M,USA,
79,Gabriela Sabatini,F,USA,
80,Marat Safin,M,SUI,
81,Vic Seixas,M,AUS,
82,Yevgeny Kafelnikov,M,AUS,
83,Jan Kodes,M,SWE,
84,Norman Brookes,M,USA,
85,Yannick Noah,M,USA,
86,Tony Wilding,M,FRA,
87,Mary Pierce,F,AUS,
88,Amelie Mauresmo,F,BRA,
89,Dorothea Lambert Chambers,F,USA,
90,Bill Johnston,M,SRB,
91,Shirley Fry Irvin,F,ARG,
92,Svetlana Kuznetsova,F,USA,
93,Nicola Pietrangeli,M,USA,
94,Andy Roddick,M,ESP,
95,Thomas Muster,M,BEL,
96,Manuel Orantes,M,FRA,
97,Pat Cash,M,FRA,
98,Henry Bunny Austin,M,AUS,
99,Ann Haydon Jones,F,ROM,
100,Michael Chang,M,USA,

女子だけでフィルタリングすると

3,Steffi Graf,F,GER
4,Martina Navratilova,F,CZE
8,Margaret Court,F,AUS
9,Chris Evert,F,USA
10,Billie Jean King,F,USA
14,Serena Williams,F,USA
19,Monica Seles,F,USA
22,Venus Williams,F,USA
24,Suzanne Lenglen,F,FRA
26,Justine Henin,F,BEL
27,Maureen Connolly Brinker,F,USA
29,Helen Wills Moody Roark,F,USA
30,Martina Hingis,F,SUI
37,Evonne Goolagong Cawley,F,AUS
38,Maria Bueno,F,BRA
39, Althea Gibson,F,USA
43,Lindsay Davenport,F,USA
44,Arantxa Sanchez Vicario,F,ESP
45,Kim Clijsters,F,BEL
51,Doris Hart,F,SUI
53,Tracy Austin,F,GER
57,Jennifer Capriati,F,SWE
58,Alice Marble,F,AUS
59,Margaret Osbourne Dupont,F,USA
60,Virginia Wade,F,USA
62,Hana Mandlikova,F,USA
68,Helen Hull Jacobs,F,CZE
69,Louise Brough,F,USA
71,Maria Sharapova,F,GER
75,Pauline Betz Addie,F,SWE
77,Molla Mallory,F,USA
79,Gabriela Sabatini,F,USA
87,Mary Pierce,F,AUS
88,Amelie Mauresmo,F,BRA
89,Dorothea Lambert Chambers,F,USA
91,Shirley Fry Irvin,F,ARG
92,Svetlana Kuznetsova,F,USA
99,Ann Haydon Jones,F,ROM

となっています。

コメント(4)

我がJustineは全体で26位、女子では10位です。

かなり納得のランキングとはいえ、Venusより下か?
という感じはしますね。

グランドスラムタイトル数は同じ7つ。
Justine → 全豪1全仏4全英0全米2
Venus→全豪0全仏0全英5全米2

シングルスタイトル数も奇しくも同じ43。

最高ランキングも当然同じ1位ながら、
在位週に大きな差があります。
Justine→117週
Venus→11週

ここは敢えて断言しましょう。
はっきり言ってJustineはVenusより格上です!
贔屓目なしでもそうでしょう。
恐らく若干アメリカ贔屓なんでしょうね。
こういった記事など見かけるたびに議論になるのは
ナブラチロワとグラフではどちらが上か…でしょうね。

僕個人的にはグラフの大ファンなのでグラフと言いたいところですが、
ナブラッチの方が若干上じゃね?と思います。
事実他の類似記事ではナブラッチを上にしている記事もあります。

グランドスラムタイトル獲得数
Navratilova→16(全豪3全仏2全英7全米4)
Graf→22(全豪4全仏6全英7全米5)

No.1在位週
Navratilova→332週(最多連続156週)
Graf→377週(最多連続186週)

通産勝率
Navratilova→.868(1442勝219敗)
Graf→.887(900勝115敗)

主な判断基準のうちこの3つの要素はGrafが上なのですが、
ダブルスでの活躍を含めると逆転してしまうのではないでしょうか。

ダブルスタイトル数
Navratilova→117
Graf→11

ともに女子テニス界に新しい波を持ち込んだ功績はあります。
Navratilovaはフィットネスとスピード
Grafはハードヒット
の先駆者と言えます。

ただ、選手生命の長さやWTAの市民権獲得という面では
Navratilovaの功績は偉大です。
(市民権獲得においての最大の功労者はB.J.Kingですが)

ともに傑出した偉大なチャンピオンですが、
Navratilovaの方がより偉大に感じます。
ボルグがナダルより下ですかぁ〜〜?もうやだ〜(悲しい顔)
僕もナダルがボルグより上ってのは違和感がありますが、
やはりGSを網羅してるのが大きそうですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Allez! Justine Henin!! 更新情報

Allez! Justine Henin!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング