ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アリストコミュのメッキドアノブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アリスト161のドアノブをメッキにしようかと思っているんですがブラガとインシュランスどちらがオススメでしょうか?

オススメあったら教えてくださいわーい(嬉しい顔)
また付けている方いましたら画像見せてもらえるとありがたいです(^-^)v

コメント(13)

16アリストのドアノブをメッキドアノブに変えたいと思っているんですが、お勧めのメーカーはありますか?

すでにメッキをつけてる方はどこのメーカーをお使いですか?
マジェスタ純正を使っています。(16純正もあったとか)
私も悩んでいるのでもっと情報欲しいです泣き顔
社外品よりはたとえ17クラウンまたは17マジェ用だとしてもトヨタ純正のメッキドアノブを使用したほうが安心なのでしょうか?
絶対純正流用ですね。社外は見た目にちゃっちいですね。純正はリアは加工が必要ですが自分の働いてる工場でつくったパーツを使えば誰でも簡単に、尚且つスムーズに開くようになりますよ。コミュでもヤフオクでもたくさんのアリストユーザーさんにお譲りして高評価をいただいてます。
よろしければメッセください。
ちなみに、純正流用するなら17クラウンと17マジェスタのどちらを使えばいいですか?

まったく一緒ですか??
> 池ちゃんさん
まったくいっしょですよ!
加工も簡単なので社外品買うより自分で加工したほうがやすくすみますよ!
クラウンの純正ドアノブつけているかた、リアだけ加工必要らしいのですが、どんな加工をしたんですか?

また、その加工は簡単ですか??
> 池ちゃんさん
自分のわちょっと曲げるかビニールテープで厚みつけるか電球でOKでした簡単ですよ
加工無しだとドアノブ全開引っ張ぱらないとドアが空かなくなりました
オクなんかで数千円でアウターハンドル買って、メッキ塗装出せばいいのではexclamation & question自分は、千円で純正アウターハンドル落札して8千円でメッキ加工して一万円以内で済みましたょ!

自分の車に、元々着いてたアウターハンドルをその後、オクに流したんであせあせ(飛び散る汗)トータル数千円で済みましたウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アリスト 更新情報

アリストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング