ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アリストコミュの意見を聞かせて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は川崎でアリスト16系前期(Sベル)に乗っています。
それで、まだテールが前期のままで中央にバックランプとウィンカーが
あるので、後期ルックにしたいのです。
純正の後期テールにしようか、LEDの後期テールがいいか迷っています。

そこで皆さんはどちらがいいと思いますか?


お勧めがあれば、メーカーと価格も教えて頂きたいです。

コメント(14)

すけちゃん@九州男児さん
そうですよねーLEDテールは水漏れなどが心配ですよね冷や汗
値段も幅広いですし・・・
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)参考にさせて頂いてよく考えることにしますグッド(上向き矢印)


ぶっさんさん
価格だけで・・・ですかぁあせあせ(飛び散る汗)そうですよねあせあせ
やっぱ純正の方が落ち着いた感じでいいかもしれないですよね指でOK
LEDテールはたぶんしませんわーい(嬉しい顔)
僕はあえて前期テールばらしウインカークリアにして赤白テールつけてますよ電球
>らぶホテルンルンさん
あえて前期のテールなんですね電球中の純正バルブをLEDにするっていう手もありますね指でOK
ばらすのは簡単ですか??
バルブはLEDにしましたよ電球ばらすの結構苦労しましたね涙
一個パァにしましたからあせあせでもそのぶん愛着はわきますねぴかぴか(新しい)
>らぶホテルンルンさん
やっぱ大変なんですねふらふらあせあせ(飛び散る汗)
今度どんな感じなのか写真を見たいでするんるんお手すきの時でいいのでお願いしますわーい(嬉しい顔)
romaji de gomennnasai^^;
konnna kanjidesu.

boku mo ima kouki ka zenki+LED ni shiyouka kangaechu desu.
ブンブンさんみたいな感じですぴかぴか(新しい)ワライ
ちなみに中のLEDを赤色のにすると綺麗な赤になりますよ電球
自分は前期から後期、今は後期LEDにしてますがかなりきにいってますよわーい(嬉しい顔)ナンバー灯もLEDを敷き詰めたんでレクサスなんかより明るくきれいで統一感がありますウッシッシ
らぶホテルンルンさん>
ちなみに僕のはまだ普通のバルブです(w。いい加減LEDに変えたいんですが、意外と全部LEDにしようとすると結構高いんですよね^^;

あっきぃさん>
後期+LEDの写真ってありますか?
前期の赤白テールはかっこいいと思います。
LED化して作って!とよく依頼がきます。
レンズとハウジングが簡単に分離できれば
すぐ作れるんですがね。なかなか分離できません。
社外品のようなコーキングでついているなら
いいんですが接着か融着なのでホットナイフで
溶かしてやってます。
701KAZさん>
僕は逆の悩みで分解はできるのですが、なかなかLED化までの勇気がないです(w。

後期型は落ち着いたイメージで、前期クリア化テールはスポーティーなテールだと思います。
フルLED化はしたいっすねわーい(嬉しい顔)
バルブ交換だけだと物足りない…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アリスト 更新情報

アリストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング