ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅の足跡コミュの水中写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
忘れられない景色・・・
オススメしたい景色・・・

そんなお気に入りの風景写真を
撮影地情報、コメントを添えて
どんどん、投稿してください。

コメント(31)

石垣マンタスクランブルにて「マンタ」
鏡の中の自分を攻撃してる「ハマクマノミ」
去年の11月に伊豆 獅子浜での
水中写真で〜〜〜〜す。(マクロ写真のみ)

伊豆の水中には普段、魚屋で売ってるような
魚がたくさんいるんです(*^○^*)
たまにスゲー美味そうなヤツがいる(´▽`)

でも、南国にいるような
カラフルな魚はいない・・・(・_・; 

なんだかんだ言ってるが
魚の名前、全然知らない・・・・・(笑)

あっそうそう、、、聞きたいことが・・・・
このコミュメンバーの中でダイビングを
「やってる」&「やったことある」って人いる?
は〜い(^o^)/
ダイビングやってますが、水中写真はまだ・・
なので、ここに投稿できないのが残念。

今年は、挑戦したいと思っています。
鯵が好きです ( ё_ё)/
ダイビングはちょいとだけやってました。
いけさん ど〜も

結構、ダイビング歴長いんですね〜
ちょっと聞きたいんですけど
いけさんの住んでる所からだと・・・
どこに潜りに行くことが多いんですか?

>ダイビングやってますが、水中写真はまだ・・
なので、ここに投稿できないのが残念。

そうですね(*^^*)
水中写真始められるといいですね〜
陸上よりも撮影は難しいけど・・・・
ダイビングの楽しさ倍増しますよ〜v(^o^)v


はっぴさん

今はダイビングから離れてるんでしたっけ・・・
こんど沖縄行くようですが
潜らないんですか????
KAZUさん コンバンワ ^^
ダイビングはやめておきます。
まだ咳がこんこん出るんです。

シュノーケリングはする予定です (^^)
お魚画像写して来ますね〜
KAZUさん

ダイビング・・歴は長いのですがシーズン1〜2回しか潜りに行かないのでまだペーペーですf(^_^)
よく行くところは山陰か四国の柏島です。
はっぴさん

なるほど・・・
でも、シュノケーリングするみたいなので
楽しんできてくださいね〜〜っ(∩_∩)


いけさん

さっきPADIのHPを見てみたのですが
確かに、近場にはポイントが無いんですね〜

でも、柏島周辺にはテーブルサンゴが見事!!魚の種類が豊富!!
とか温帯種と熱帯種を同時に楽しめる海!!
ベタ褒めでした(^o^)
また、四国に行く機会があったら潜ってみよ〜
久しぶりの写真UPです。

今回は、石垣島と八丈島に行ってきました。
詳細は「旅行(足跡)報告 (^з^)〜♪」を見てね(^o^)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15434003&comm_id=1676573

石垣の水中写真

石垣 石崎マンタスクランブルにて
石垣 石崎マンタスクランブルにて(その2)
石垣 石崎マンタスクランブルにて(その3)
石垣 石崎マンタスクランブルにて(その4)
石垣 いろんなポイントにて(クマノミ)
石垣 いろんなポイントにて(その1)
石垣 いろんなポイントにて(その2)
石垣 いろんなポイントにて(その3)
どの写真もかんなりキレイですねっっ私めニモ(クマノミ)を間近で見たいです♪
ぐっちさん。

こんばんはわーい(嬉しい顔)
書き込みを1ヶ月以上も放置ですいません泣き顔

いろいろ忙しくて・・・遊びがねっ。
クマノミ可愛いですよね〜ウインク

正式名称:カクレクマノミ
警戒心が強いみたいで、スグにイソギンチャクの中に
隠れてしまうんですよっ。(名前の通り)
5月は幼魚も多くスゴク小さい赤ちゃんクマノミも
見れました。 水中ってホント楽しいですよ指でOK
タチバナホタカさん

こんばんは。
おっ、ここにもダイバーが居た!!
屋久島でダイビングですか〜いいですね〜わーい(嬉しい顔)

以前、屋久島に行ったときはライセンス持ってなかったので・・・。
ぜひ、行ってみたいですねっ。

屋久島周辺の水中って沖縄みたいに
サンゴいっぱいなのかな?

お盆休みに座間味島に行ってきました。
(今更かいっですね・・・)

↓↓日記はこちら↓↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=546525342&owner_id=8185389

これ書くとマンタが消えちゃう・・・
(全てを表示にして見てねっ。)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅の足跡 更新情報

旅の足跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング