ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遠野を愛する会コミュのウサギ狩り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、会社の同僚達が自宅に遊びに来たときの話です。
みんなそれぞれ昔話をして飲んでいたのですが…。

そのとき同僚の一人が私の高校時代の写真を見つけて。
「これ、なんの写真?」

私は普通に
「ウサギ狩りのときのクラスの集合写真だよ。」

と言ったのですが…その瞬間その場が一気に冷めました。

みんな口々に「最悪」とか「残虐」とか言うんです。
しかも同僚の中にウサギを飼っている子もいたので泣き出してしまいました。

自分にとっては楽しい思い出だから、こんなことになるなんて考えもしませんでした。
でも今思えば残虐ですね。。
自分の時はウサギいませんでしたが…

今後、「ウサギ狩り」の話をするのは控えようと思います。
遠野高校の伝統行事なんですけどね…

コメント(12)

私は千葉県民なんですが、ウサギ狩りの行事って初めて聞きました!
イメージだと冬場に猟師さんが雪山で鉄砲持ってる感じなんですが…
ウサギ狩りってどんなことするんですか?
狩りなんだろうけど想像つきません。
私のときはただ山登りしてジンギスカン食べて遊んで、遠足みたいな感じでしたねぇ。

>残虐
そういう観点で伝統行事考えられたら遠高OBは立つ瀬がないですね(;_;)
私も「ウサギ狩り」しましたよ〜♪
ウサギはいないので、草っ原に行って、生徒がウサギになりそれを捕まえる…その後学校に戻ってジンギスカン☆
ジンギスカンが楽しみでやってましたね〜f^_^;
僕は遠野出身ですが遠高には通っていないのでウサギ狩りは友人から聞いただけなのですが…

そういう行事があるって聞いたときは普通に面白そうだと感じましたけどね。
まあ感じ方は人それぞれだと思いますが…。


正直なところ伝統行事や思い出を否定できる人の方がアレな気が…。
ヨーロッパ人なんかは狩猟民俗なので、
ウサギは「可愛い」より先に「うまそう」
という表現の方が先に出るそうで。
「最悪・残虐」という人は水と空気だけで
仙人のような生活をしているのでしょうか。
植物でも動物でも尊い命を頂いて自分達は
生きていけてるというのに・・・
そういう人達が捕鯨反対とか言うんでしょうね。

PS 先日種山高原付近で見た夏ウサギは可愛かったなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遠野を愛する会 更新情報

遠野を愛する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング